この記事のまとめ
- 40代から一生できる仕事を選ぶには、「経験を活かせるか」などを確認する
- 40代から一生できるおすすめの職種は、介護職や営業職、事務職など
- 40代から介護職になるメリットは、需要が高く長期的に活躍できること
「40代から一生できる仕事にはどんなものがあるの?」と知りたい方もいるでしょう。40代から一生できる仕事には、介護職や事務職、営業職などがあります。この記事では、40代から一生できるおすすめの職種16個や、転職に役立つ資格をまとめました。仕事選びのポイントや転職のコツも解説するので、40代の方は求職活動の参考にしてください。
→レバウェル介護の資格スクールはこちら「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。
サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。
目次
40代からの転職は難しいのか?
40代の転職は、即戦力となる経験やスキルが求められたり、家庭の事情で休む可能性を懸念されたりすることから、難しい場合があるようです。しかし、40代が活躍している職場も多数あり、就職・転職が不可能なわけではありません。
定年まで20年ほどある40代は、職種によっては、長期的に働ける人材として採用されることもあるでしょう。
40代から転職を目指している方におすすめの仕事は、ミドル世代の未経験者が多い業界や、年齢・経験に関わらずできる仕事、産休・育休者が多くフルタイムで働ける人材が重宝される職場などです。
▼関連記事
40代の転職が厳しいといわれる理由は?成功させるコツや未経験向けの職種
今の職場に満足していますか?
40代から一生出来る仕事を選ぶポイント
40代から一生できる仕事を選ぶポイントは、無理なく働ける職場を見極めることです。年をとってもできる仕事を見つけるためには、下記の項目をチェックしましょう。
スキルや能力が活かせる職場かどうか
40代の求職者には、即戦力を期待する企業が多いため、自分の経験やスキルを活かせる求人を探すのが、転職のポイントといえます。その職種の専門知識やスキルがあるか、仕事の特徴と自身の性格が合っているのか、しっかりと判断しましょう。
たとえば、コミュニケーション能力が高い方や人と話すのが好きな方は、介護職や営業職など、人と直接関わる仕事に向いています。他業界への転職では、過去の経験を活かしにくいと感じるかもしれませんが、接遇スキルやコミュニケーション能力、社会人としてのマナーなどのスキルを活かせる仕事は多いでしょう。
生活スタイルに合った職場かどうか
年をとってもできる仕事を40代で探すなら、自分の生活スタイルに合った職場かどうかも重要になります。たとえば、子育てや親の介護をしている方は、時短勤務ができるかを確認するのがおすすめです。
「土日は休みたい」「プライベートを重視したい」という方も、勤務時間が生活スタイルに合っていないと、働きにくくなってしまうでしょう。また、在宅ワークが可能なのか、出社が必須なのかも、職場選びの際のチェックポイントです。
求める給料がもらえるかどうか
「今の給料のままでは心配」「今の仕事は、定年まで続けられそうにない…」と考え、転職を決意した人もいるでしょう。未経験から転職する場合、入社して間もないころは給料が低いと感じることもあるかもしれません。
しかし、資格を取得することで給与がアップする職場や、夜勤手当で稼げる職場、勤続年数によって給与が上がる職場などもあります。転職時の給与だけではなく、長期的に給料がどのくらい増えるのかを考えて、職場を選びましょう。
40代から一生できるおすすめの職種16選
ここでは、40代から一生できる仕事として、16の職種をご紹介します。未経験から始めやすい職種や人生経験を活かせる仕事を解説するので、参考にしてみてください。
1.介護職
介護職は、未経験からでもキャリアアップを目指せるため、40代から一生できる仕事といえます。超高齢社会の日本において、介護職は非常にニーズが高い職種です。その一方で、介護職員の人手不足に悩む介護施設は多く、年齢や経験、資格を問わない求人も少なくありません。
介護の仕事は未経験から始められますが、長期的に活躍するためには、スキルや専門知識が求められます。そのため、介護業界には、未経験の入職者のスキルアップを目的とした、資格取得制度や教育制度が充実している職場も多いようです。
介護職員の具体的な仕事内容は、施設の種類によって異なります。さまざまな施設形態があるので、しっかりと情報収集することで、自分に合った職場を見つけられるでしょう。
無資格・未経験OK
採用されやすい求人を教えてもらう▼関連記事
介護士ってどんなお仕事?仕事内容や働き方、必要な資格、給与などを解説
介護職未経験の40代が転職を成功させるには?仕事内容や志望動機例も紹介
2.事務職
事務職には、一般事務や医療事務、貿易事務などの種類があります。事務職の主な仕事内容は、書類の作成や整理、データ入力、電話対応、受付などです。なお、事務職の具体的な仕事内容は、職場によって異なります。たとえば、医療分野で活躍する医療事務の場合は、病院やクリニックにおける受付や会計業務、レセプトの作成などです。
事務職は、デスクワークがメインなので、体力に自信がない方も働きやすい職種といえます。40代で事務職に入職する場合、即戦力となる事務経験やPCスキルを求められることが多いようです。また、受付業務がある事務職の場合、コミュニケーション能力も求められます。事務職は、正確性や処理能力の高さが必要な職種のため、責任感の高い人や臨機応変な対応ができる人に向いているでしょう。
3.営業職
営業職の仕事内容は、顧客に対して会社の商品やサービスの売り込みを行い、購入や契約につなげることです。売り込みをする商品やサービスはもちろん、顧客対応の方針なども会社によって異なるため、仕事の選択肢が多いのが特徴といえるでしょう。営業職には、コミュニケーション能力が求められるので、「人と話すことが好き」という方に向いている職種といえます。
40代は人生経験が豊富なので、経歴やスキルによっては、積極的に採用する企業もあるようです。営業職は自身の成果が評価されやすく、給料に反映されやすい特徴があります。
しかし、その分ノルマがあったり、結果を重視されたりする可能性もあり、プレッシャーに弱い人は負担に感じるかもしれません。営業の仕事は、「目に見える成果を上げたい」「目標を決めて達成するのが得意」という人に向いているでしょう。
4.接客業
接客業には、飲食店やスーパー、ホームセンター、ドラッグストアなど、幅広い職場があります。お客さまと対面して仕事をすることが多いので、人と接するのが好きな方やコミュニケーションが得意な方は、やりがいを感じられるでしょう。接客業は、座って作業をするよりも、状況に応じて動き回ることが多いため、体力に自信のある人におすすめです。
5.保育士
共働きやひとり親の世帯が増えたことにより、保育士の需要は高まっています。保育士には資格が必要ですが、取得に年齢制限はないため、40代から目指すことも可能です。子育ての経験があったり、人生経験が豊富だったりする40代の方は、即戦力としての活躍が期待できるでしょう。
保育士の資格を取得する方法は2通りあります。1つは、大学や短大、専門学校などの指定保育士養成施設を卒業する方法です。もう1つは、年に2回実施される保育試験に合格する方法になります。40代から保育士を目指す方には、後者の試験に挑戦する方法がおすすめです。保育士の資格の取得方法は、「保育士」で解説します。
保育士は一生ものの資格なので、「年をとってもできる仕事に就きたい」という人に向いているでしょう。
6.登録販売者
登録販売者は、ドラックストアや薬局で医薬品を販売する仕事です。薬剤師が不在でも、登録販売員の資格があれば、第2類医薬品と第3類医薬品を販売できます。登録販売者は、求人が多く、全国どこでも活躍できるのが特徴です。
登録販売者になるには、登録販売者試験に合格した後、24ヶ月(月80時間以上)の実務経験を積む必要があります。登録販売者試験には、年齢制限や実務経験といった受験資格が設けられていないないため、40代の方も挑戦可能です。
出典
職業情報提供サイト(日本版O-NET)「医薬品販売/登録販売者」(2024年8月28日)
7.Webエンジニア
Webエンジニアの仕事内容は、システムやアプリの設計・開発・運用・保守などです。ひとくちにWebエンジニアといっても、フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアなど、さまざまな種類があり、仕事内容もそれぞれ異なります。
Webエンジニアは、専門知識が求められる職種なので、未経験者が転職するのは難しいかもしれません。そのため、Webエンジニアとしての経験がある40代の方が復職するのにおすすめの職種です。
8.Webライター
Webライターの主な仕事は、コラムやインタビュー記事、商品の紹介文などの執筆です。Webライターとして働くには、企業のライターになる方法と独立してフリーランスになる方法があります。「文章を書く自信がない…」という方もいるかもしれませんが、研修を通してスキルを身につけられる職場もあるようです。
フリーランスの場合は、クラウドソーシングサイトなどを利用すれば、未経験でできる仕事から請け負い、少しずつ経験を積むことができます。Webライターは、在宅ワークができる職種なので、家事や育児の合間に働くことも可能です。
9.Webデザイナー
Webデザイナーの主な仕事は、Webサイトのデザインの企画・制作です。学歴や資格は必須ではありませんが、デザインやPCに関する知識やスキルが求められます。40代からWebデザイナーを目指す場合は、オンライン講座や資格スクールを活用して学ぶのがおすすめです。Webライターと同様に、在宅で働ける職場もあります。
10.コンサルタント
コンサルタントとは、人事や金融、マーケティングなどのさまざまな分野において、専門的な知識を活かし、クライアントの課題解決をサポートする職種です。
コンサルタントの仕事は専門性が高いため、40代から未経験・無資格で転職するのは難しい傾向にあります。特定の業界に長く勤めた経験や、Webマーケティングの専門知識など、これまでに活かせる経歴がある40代の方は、コンサルタントを目指しやすいでしょう。
11.日本語教師
日本語教師は、外国人に日本語を教える仕事です。日本語の話し方や文法だけではなく、マナー、歴史など、日本に関する幅広い知識を教えることもあります。日本語教師の職場は、国内外の日本語学校や外国人労働者向けの研修などです。
日本語教師になるのに特定の資格は必要ありません。しかし、「日本語教育能力検定試験に合格すること」「学士の学位を有し、日本語教師養成講座を修了すること」「大学や大学院で日本語教育に関するプログラムを修了すること」といった応募条件の求人が多いようです。
公益財団法人 日本国際教育支援協会の「日本語教育能力検定試験 全科目受験者:年代別数 推移」によると、2023年に実施された日本語教育能力検定試験の40代受験者数は、1,678人でした。もっとも受験者数の多い、50代の2,146人に次いで、2番目に多い人数となっています。
出典
公益財団法人 日本国際教育支援協会(JEES)「令和5度日本語教育能力検定試験」(2024年8月28日)
12.工場の作業員
工場の作業員の主な仕事は、製造ラインにおいて、製品の加工や検品、仕分け、梱包などを行うことです。職場によって詳しい仕事内容は異なりますが、同じ作業の繰り返しが多いので、業務フローを覚えれば、年齢に関わらず仕事を続けられるでしょう。仕事がマニュアル化されている職場が多く、専門知識が必要ない傾向にあるため、経験やスキルを問わない求人が多数あります。
工場の作業員は黙々と作業する場合が多いため、「静かに同じ作業を繰り返すことが苦ではない」という方に向いているでしょう。また、土日祝休みや残業がない企業もあるため、「家庭の事情により残業が難しい」「決まった曜日だけ仕事をしたい」という方にもおすすめの仕事です。
13.警備員
警備員の主な仕事内容は、道路・駐車場で歩行者や自動車を誘導することや、施設内の警備をすることです。警備員として働く際は、雇用形態に関わらず研修が義務付けられているため、未経験者も基礎知識を学んでから仕事を始められます。
屋外で勤務する警備員は、気候や天気による体力的なつらさを感じる可能性があるでしょう。また、夜勤のある職場で働く場合、生活が不規則になってしまうことも考えられます。
40代で警備員に転職する場合、自身の体力や生活リズムに合っているか確認したうえで、求人に申し込みましょう。警備員は、「集中力のある人」「責任感のある人」「体力に自信がある人」などに向いている仕事です。
14.家事代行スタッフ
家事代行スタッフとは、依頼者の自宅などに伺い、掃除や洗濯、料理などの家事を代行する職種です。家事スキルを活かせるため、40代の主婦の方におすすめの仕事といえます。シフトの融通が利きやすい職場が多い傾向にあるため、育児や介護、プライベートを重視した働き方も可能です。年齢制限を設けていない職場が多い家事代行は、年をとってもできる仕事といえます。
15.運転手
運転手の仕事内容は、荷物や乗客を目的地まで安全に運ぶことです。バスやタクシー、トラックなど、運転する車両の種類によって「普通自動車第二種運転免許」や「大型二種自動車運転免許」など、必要な資格が異なります。
運転手の採用では、運転技術や健康面が重視される傾向にあるため、運転が得意だったり体力に自信があったりする40代の方におすすめの仕事です。
16.清掃員
清掃員の主な仕事内容は、住宅やビル、学校、病院、ホテルなどの清掃です。依頼人の要望や契約に沿った場所を清掃します。清掃業は、入職後に研修を実施するのが一般的なので、未経験・無資格の40代の方も挑戦しやすい仕事です。
清掃員には、一定の需要があり、安定して働き続けられるというメリットがあります。掃除や整理整頓が好きな人、細かいところに気を配れる人などは、清掃業に向いているでしょう。
▼関連記事
40代女性が長く続けられる仕事とは?おすすめの職種をご紹介!
男性が40代からでもできる仕事とは?転職成功のポイントをご紹介!
40代から一生できる仕事を探すコツ
40代から一生できる仕事を探すコツは、「正社員以外の働き方を視野に入れる」「資格を取得する」「求める条件に優先順位を付けて求人を見る」「転職エージェントを活用する」です。以下で、それぞれについて解説するので、チェックしてみてください。
正社員以外の働き方も視野に入れる
40代から就職・転職をするなら、パートやアルバイト、派遣社員など、正社員以外の働き方も視野に入れて仕事を探すのがおすすめです。非正規雇用で働く場合、勤務時間を調整しやすいので、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。
また、パートやアルバイトは、正社員に比べて経験やスキルを求められにくい傾向にあるので、40代の方が未経験から転職する場合におすすめです。正社員登用制度を設けている職場なら、将来的に正社員になれる可能性もあります。ほかにも、クラウドソーシングサイトを利用してフリーランスとして働くのも選択肢の1つです。
▶パート・アルバイトの介護求人一覧はこちら
▶介護派遣の求人一覧はこちら
▶正社員登用の介護求人一覧はこちら
資格を取得する
仕事に役立つ資格を、転職前に取得しておくと、無資格よりも採用選考に有利になるでしょう。資格を保有していると、その分野の知識やスキルがあることを証明できます。未経験の職種に挑戦する場合は、資格を取得することで、仕事への理解を深められるでしょう。
仕事をお探しの40代の方におすすめの資格は、「できる仕事がない?40代の転職に役立つ資格」で後述するので、あわせて参考にしてください。
求める条件に優先順位を付けて求人を見る
仕事に求める条件に、優先順位を付けて求人を探すのがおすすめです。すべての希望条件を満たす求人を見つけるのは、なかなか難しいでしょう。勤務時間や給与、休日数、福利厚生などの条件の中で、何を最も重視するのかを決めて求人を探すことで、転職先を見つけやすくなります。
また、「20代・30代歓迎」の求人でも、興味があれば応募してみるのがおすすめです。若手を歓迎しているといっても、自身のスキルをアピールできれば、40代の方が採用される可能性もあります。気になった求人には、積極的に応募してみましょう。
転職エージェントを活用する
40代から一生できる仕事を探すには、転職エージェントを活用するのが効果的です。転職エージェントを利用すれば、条件に合う求人や、40代が採用されやすい求人を紹介してもらえます。
また、面接でのアピール方法や書類選考の対策などもアドバイスしてもらえるので、「40代での転職が不安…」という方には心強いでしょう。求人探しから内定まで一貫したサポートが受けられるので、効率的に転職活動を行えます。
介護職への転職に興味がある40代の方は、レバウェル介護(旧 きらケア)にご相談ください。レバウェル介護(旧 きらケア)は、介護業界に特化した就職・転職エージェント。プロのアドバイザーが、あなたの希望に沿って求職活動をサポートします。サービスはすべて無料なので、お気軽にご相談ください。
今の職場に満足していますか?
できる仕事がない?40代の転職に役立つ資格
「40代で新しい仕事を始めるのは大変そう…」と不安な方は、資格を取得すると良いでしょう。以下で、手に職をつけたい40代の方におすすめの資格をご紹介するので、スムーズに就職・転職活動を進めたい方は、参考にしてください。
介護職員初任者研修
介護職員初任者研修は、介護の入門的な資格です。年齢制限などの受講要件がないため、誰でも挑戦できます。介護の基本的な知識を学べるので、介護職が未経験の方におすすめです。
介護職員初任者研修を取得することで、利用者さんの身体に直接触れる「身体介護」を1人で行えるため、ホームヘルパー(訪問介護員)としても働けるようになります。
介護職員初任者研修については、「介護職員初任者研修とはどんな資格?受講費用を抑える方法や取得のメリット」で解説しているので、気になる方はご一読ください。
首都圏限定!資格取得が無料!
転職活動しながら資格を取る資格取得のみでもOK!
レバウェル介護の資格スクール簿記検定
簿記検定は、企業の財政状況を把握し、帳簿に記録するスキルを習得する資格です。簿記検定を受けることで、会計に関する知識が身につき、経理の仕事を理解できるようになります。簿記は事務職や営業職、自営業など、幅広い職種に役立つ資格なので、取得しておくと、さまざまな仕事の採用に有利に働くでしょう。
簿記検定は1~3級があり、3級では簿記に関する基礎的なスキルを修得できます。採用で有利になるのは、2級以上の職場が多いでしょう。資格を取得するには、簿記検定試験への合格が必要です。スクールの通信・通学講座を利用する方法や、独学で資格取得を目指す方法があります。
出典
商工会議所の検定試験「簿記」(2024年8月28日)
保育士
保育士資格は、保育士になるために必須の資格です。取得すると、保育に関する専門的な知識やスキルを有していることを証明できます。保育士の資格は、保育園や幼稚園だけではなく、児童養護施設や障害者施設などの福祉施設で働く際にも活かせるでしょう。
なお、保育士試験の受験資格は、学歴によって異なります。たとえば、最終学歴が高校卒業で、受験資格がない状態から保育士を目指す場合は、児童福祉施設において2年以上の実務経験を積むことで、保育士試験を受験することが可能です。
出典
厚生労働省「保育士になるには?」(2024年8月28日)
医療事務
医療事務の資格を取得すると、診療報酬請求や医療保険制度などに関する知識・スキルを身につけられます。医療事務の仕事は、無資格から挑戦できますが、医療事務の資格は業務に役立つため、取得しておくと選考に有利になるでしょう。
医療事務に関する資格には、「診療報酬請求事務能力認定試験」「医療事務技能審査試験(メディカルクラーク(R))」「医療事務管理士(R)」などがあり、いずれも試験に合格することで取得できます。医療事務の資格は、受験要件が定められていないことが多いため、40代から挑戦しやすいでしょう。資格の種類によって難易度が異なるので、自分に合った資格を選んでくださいね。
秘書検定
秘書検定を取得することで、秘書として働くうえで必要な知識やスキルを身につけられます。秘書検定の試験勉強では、一般常識や接遇スキル、社会人としてのマナーを学ぶので、どのような職場でも学習内容を役立てられるでしょう。好印象を与えられる言葉遣いや立ち振る舞いを習得できるため、仕事以外でも活かせる資格です。
秘書検定には、1級・準1級・2級・3級があり、2級・3級は筆記試験に合格することで取得できます。準1級・1級を取得するには、筆記試験への合格後、面接試験にも合格しなければなりません。秘書検定2級以上を取得すれば、選考のアピール材料になるでしょう。
出典
公益財団法人 実務技能検定協会「秘書検定:受験要項」(2024年8月28日)
行政書士
行政書士は、官公署へ提出する申請書類の作成・提出の手続きや、契約書の作成などを行うために必要な国家資格です。行政書士は8士業のうちの一つで、資格を取得することで、専門性の高い知識やスキルを証明できます。
行政書士は、法律系の資格の中では比較的取得しやすく、独立・開業にも役立てることが可能です。そのため、「手に職をつけたい」と考えている方におすすめの資格といえます。
行政書士を資格取得する方法はいくつかありますが、40代から目指す場合は、行政書士国家試験に合格する方法が良いでしょう。受験要件は定められていないので、年齢や学歴に関係なく挑戦することができます。
マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)
マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)は、WordやExcel、PowerPointといった、マイクロソフト社のソフトを使うスキルがあることを証明できる国際資格です。資格取得によって、社会人に必要な、パソコンに関するスキルを身につけられます。事務職や営業職など、さまざまな仕事に活かせる資格です。
MOSを取得するには、試験に合格する必要があります。受験方法は、「全国一斉試験」と「随時試験」の2種類あり、自分に合った方法を選択可能です。受験要件は特にないため、40代からも挑戦できます。
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナーは、税制や不動産、住宅ローン、保険、家計の金融など、お金に関する知識を証明できる資格です。金融業界や保険業界、不動産業界に転職する際に役立ちます。
ファイナンシャルプランナー技能検定は1~3級があり、3級は誰でも受験することが可能です。2級と1級には、上位資格の取得や実務経験といった受験資格が設けられています。
ITパスポート試験
ITパスポート試験は、ITに関する基礎的な知識を証明できる国家資格です。取得することで、未経験からもIT業界に挑戦しやすくなります。また、ITに関する上位資格の「基本情報技術者」を取得する際にも知識が役立つため、将来的なスキルアップも目指せるでしょう。
ITパスポート試験に合格することで、資格を取得できます。試験はCBT方式で実施され、100問120分です。試験は随時行われており、3ヶ月前から申し込みができます。誰でも受験可能なので、ITリテラシーを身につけたい方におすすめの資格です。
宅地建物取引士
宅地建物取引士は、不動産取引の専門家としての知識を有していることを証明できる資格です。不動産業界や建築業界、金融業界などへの転職に役立ちます。不動産取引を行ううえで、従業員5名に対し1名以上の宅地建物取引士の設置が義務付けられているので、需要が高い資格といえるでしょう。
宅地建物取引士を取得するには、宅地建物取引士資格試験(宅建試験)に合格し、宅地建物取引士証の交付を受ける必要があります。宅建試験に受験要件は特にないので、誰でも受験が可能です。
宅地建物取引士として登録を受けるには、「宅地建物取引」もしくは「宅地または建物の取得または処分の業務」の実務経験が2年以上必要です。なお、実務経験が2年に満たない場合は、登録実務講習を受講すれば、資格の登録ができます。
40代の方が向いてない仕事を続けた結果
向いていない仕事を我慢して続けた場合、精神的な不調に陥ったり、キャリアアップしにくかったりするおそれがあります。仕事が向いていないと、思うように成果を出せず、自己肯定感が低下する場合もあるようです。頑張っていても、キャリアアップや昇給が難しければ、さらにモチベーションが低下するという、悪循環が起こる可能性もあります。
特に、体力が低下しがちな年代である40代の方が、向いていない仕事を無理して行うと、心身の健康が脅かされるリスクが高まるでしょう。「つらい」と感じているにもかかわらず、不規則なシフト勤務や肉体労働を続ければ、体調不良やストレスにより、日常生活にも支障が出てしまうかもしれません。
40代から、年をとってもできる仕事を探すなら、自分に向いている職種を見極めて転職することが重要です。
▼関連記事
女性が50代から一生できる仕事を紹介!資格なしで転職しやすい職種は?
40代から一生できる仕事に転職するなら介護職がおすすめ
40代から一生できる仕事としては、介護職がおすすめです。介護職は需要が高く、未経験OKの求人が多いので、40代から始めやすい仕事といえるでしょう。
Leverages Medical Careの「きらケア介護白書2022(p.7)」によると、介護職として働き始めたときの平均年齢は、以下のとおりです。
引用:Leverages Medical Care「きらケア介護白書2022(p.7)」
介護職として働いている50代の方が、介護職になった年齢の平均は、40.2歳でした。このように、40代で介護職として働き始めてから、50代・60代になっても活躍している方は、少なくありません。
介護業界は、キャリアアップの仕組みが整っているので、キャリアパスの実現や資格取得にチャレンジしたい方は、ぜひ介護職への転職を検討してみましょう。下記では、介護職が40代の転職におすすめな理由を詳しく解説します。
出典
Leverages Medical Care「介護士のキャリアや外国人雇用などに関するレポート「きらケア介護白書2022」を公開しました」(2024年8月28日)
需要が高く仕事がなくならない
高齢化により、介護サービスの需要が高まっている日本において、介護職は安定して長期的に働くことができる職種です。ライフステージの変化で一度退職したとしても、介護の資格や現場での実務経験があれば、次の転職で有利になります。
また、介護事業所は日本全国にあるので、どこに行っても転職しやすいのもメリットです。介護職は、「手に職を付けて働きたい」という方におすすめの仕事といえます。
40代未経験から転職しやすい
介護業界は、人手が不足しているため、40代未経験から就職・転職しやすい傾向にあります。介護職は、介護の知識やスキルを求められる面がある一方で、利用者さんと会話したり掃除をしたりなど、無資格・未経験からできる仕事も多いでしょう。
ほかの業界から未経験で介護業界に転職する方も多数いるので、40代から挑戦しても、同世代の仲間と出会う可能性が高く、働きやすい環境といえます。
▼関連記事
介護職未経験の40代が転職を成功させるには?仕事内容や志望動機例も紹介
介護職は何歳まで働ける?年齢制限はある?シニア世代が転職するコツ
▶未経験可の介護求人一覧はこちら
▶年齢不問の介護求人一覧はこちら
これまでの人生経験を活かせる
介護職は、これまでの人生経験を活かせる仕事です。介護職の仕事内容は、利用者さんのお世話に加えて、利用者さんやご家族とのコミュニケーション、送迎、事務処理など、多岐にわたります。そのため、介護知識やスキル以外に、これまでの人生経験を活かせる仕事が豊富といえるでしょう。
また、介護施設の中には、介護の必要性が低い利用者さんが多い職場もあるため、40代で体力に自信がない方も、働きやすい環境を選べます。身体的な負担を考慮する場合、デイサービスやグループホームなど、比較的自立度の高い利用者さんが多い施設を選ぶのがおすすめです。
働きながら資格を取得できる
介護業界には、教育制度が整った職場が多くあります。介護職は、年齢や経験を問われない一方で、介護の専門知識が求められる場面も少なくありません。そのため、未経験から専門的な介護スキルを習得できるように、教育制度や資格取得支援制度を整備する職場も多いようです。
介護職はキャリアパスが明確なので、目指すべき資格が分かりやすく、目標を立てやすいでしょう。「未経験から仕事をするのは不安…」という方も、教育制度が整っている職場を選べば、着実に成長していけます。入職後に資格を取得し、正社員として雇用されたり、責任ある業務を任されたりする介護職もいるようです。
介護職は資格を取得することで収入アップを狙える
介護職は、資格手当が支給される職場が多く、資格取得によって収入アップを望めます。資格取得という明確な目標を達成することで、収入アップやキャリアアップを目指せるので、モチベーションの向上にもつながるでしょう。
「介護職は給料が少ない」というイメージがある方もいるかもしれませんが、介護職の給与は、増加傾向にあります。
▼関連記事
介護職の給料はいくら?平均給与額や年収アップ方法、処遇改善の状況を解説
▶高給与の介護求人一覧はこちら
40代からでも介護の資格は取得しやすい
介護の公的資格には、受験の年齢制限がありません。また、レベル別に資格が用意されており、「介護職員初任者研修→介護福祉士実務者研修→介護福祉士」の順に段階的にスキルアップできるよう、キャリアパスが一本化されています。
介護系で唯一の国家資格である介護福祉士は、働きながら最短3年で取得できるため、40代の方も目指しやすいでしょう。ここでは、介護職のキャリアアップに役立つ「介護福祉士実務者研修」「介護福祉士」の資格をご紹介します。
介護福祉士実務者研修
介護福祉士実務者研修は、「介護職員初任者研修」の上位資格です。介護職員初任者研修と同様に、受験資格が設けられていないので、誰でも受講できます。
介護福祉士実務者研修では、介護の基礎知識に加え、医療的ケアに関する知識や介護計画書の作成など、専門的なスキルを習得することが可能です。応用的な内容も含まれるため、介護未経験の方は、研修内容が難しいと感じるかもしれません。介護職員初任者研修から取得する選択肢もあるので、自分に合った順番で資格を取得すると良いでしょう。
介護福祉士実務者研修について詳しく知りたい方や、取得する資格を迷う方は、「介護福祉士実務者研修とは?資格取得のメリットや初任者研修との違いを解説」をチェックしてみて
首都圏限定!資格取得が無料!
転職活動しながら資格を取る資格取得のみでもOK!
レバウェル介護の資格スクール介護福祉士
国家資格である介護福祉士を取得すると、「介護福祉士」を名乗ることが可能です。介護福祉士は、介護知識や技術の専門性を活かして、介護サービスの改善や利用者さんの相談対応、介護職の育成・マネジメントなど、幅広い業務に携わります。
社会人が介護福祉士の取得を目指す場合、「実務経験ルート」での受験が一般的です。実務経験ルートで介護福祉士国家試験を受験するには、「介護等の実務経験3年以上」と「介護福祉士実務者研修の修了」が必要になります。受験要件を満たし、介護福祉士国家試験に合格することで、資格を取得可能です。
「介護福祉士は転職で有利に働く?資格を持つメリットと取得する方法」の記事では、介護福祉士を取得するメリットを解説しているので、介護職のキャリアアップについて気になる方は、ぜひご覧ください。
40代からできる仕事についてよくある質問
ここでは、40代からできる仕事についてよくある質問に回答します。「40代から一生できるのは、どんな仕事?」と気になる方は、ご一読ください。
女性が40代から始めるのにおすすめの仕事を教えて!
40代の女性におすすめの仕事として、介護職や事務職、接客業などが挙げられます。子育てや家族の介護がひと段落した主婦の方には、家事スキルを活かせる家事代行サービスもおすすめです。細やかな気配りを活かせる仕事や人と接する仕事、体力的な負担の少ない仕事は、40代女性が未経験からでも始めやすいでしょう。
「40代から一生できるおすすめの職種16選」では、40代から始めやすい職種を紹介しているので、チェックしてみてください。
40代からでもできる男性におすすめの仕事は?
40代からでもできる男性におすすめの仕事は、土木や運転、警備関連の仕事などです。専門的な資格や知識・スキルを求められることが少ない仕事は、40代の方も未経験から始めやすいでしょう。また、40代から始めるなら、介護職もおすすめです。介護職は需要が高いため、長期的に働くことができます。同性の利用者さんのケアなどでは、男性ならではの活躍も可能です。
40代から介護職を始めるメリットは、「40代から一生できる仕事に転職するなら介護職がおすすめ」で解説しているので、チェックしてみてください。
40代が採用されやすい仕事はどのようなものですか?
40代から採用されやすい仕事には、介護職や事務職、営業職、接客業、ドライバーなどがあります。40代から転職・就職を考える方の中には、「40代の仕事探しは難しそう…」と思う方もいるかもしれません。しかし、これまでの人生経験を活かせる仕事なら、未経験・無資格の40代の方も、採用されやすい傾向にあります。
求人探しのポイントは、「40代から一生できる仕事を探すコツ」にまとめているので、転職を考えている40代の方は、ご一読ください。
まとめ
40代から一生できるおすすめの職種には、介護職や事務職、営業職、接客業、保育士、Webエンジニアなどがあります。40代の方が仕事を探すコツは、「正社員以外の働き方を視野に入れる」「仕事に役立つ資格を取得する」「仕事に求める条件に優先順位を付ける」「転職エージェントを活用する」などです。
介護職への転職に興味がある40代の方は、「レバウェル介護(旧 きらケア)」をご活用ください。レバウェル介護(旧 きらケア)は、介護業界の求人を豊富に取り扱っています。プロのアドバイザーに、キャリアプランを相談することも可能です。施設とのやり取りや日程調整も、アドバイザーが代行するので、効率的に就職・転職活動を行えます。
「自分に介護職が合っているか知りたい」「どのような求人があるか気になる」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
今の職場に満足していますか?
先に資格を取りたい方へ
無料相談はこちら監修者
渡辺
レバウェル介護 キャリアアドバイザー
前職は介護職で、現在はキャリアアドバイザーとして介護職の方の転職を支援しています。皆さまのご状況やご希望をもとに、より良いお仕事をご紹介させていただきます。
▼介護専門のキャリアアドバイザーについて ▼渡辺の紹介ページを見る執筆者
「レバウェル介護」編集部
お役立ち情報制作チーム
介護職専門の転職支援サービス「レバウェル介護」が運営するメディア。現役の介護職とこれから介護職を目指す方に寄り添い、仕事や転職の悩み・疑問を解決する記事を制作している。これまでに公開した記事は1400記事(※)以上。制作チームには介護福祉士ライターも在籍し、経験をもとにリアルな情報をお届け。資格や介護技術など、スキルアップにつながる情報も発信中!(※)2023年10月時点