認知症予防に「想起トレーニング」をやってみよう!

介護のアイデア 2024年1月4日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スマホで写真で集合写真を撮影している高齢者のイメージ

日本人の平均寿命の延びには目を見張るものがありますが、それに伴って大きな社会問題になっているのが認知症の増加です。65歳以上では認知症のリスクは1割ほどですか、85歳を越えると全体の3割近くの人が認知症を患うようになるといわれています。つまり、現代において認知症はごく当たり前の病気になっているのです。それを予防するには、若い頃からの脳トレーニングが欠かせません。今回はその中でも、手軽にできて大きな効果が期待できる想起トレーニングについてご説明します。

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

目次

日常生活の中での思い出しテスト

想起トレーニングとは、何かを思い出そうとする訓練です。これを繰り返し行うことで眠っている脳の能力を蘇らせ、老化を防ぎます。ちょうど、筋トレやジョギングを行って体力の低下を防止するのと同じ感覚です。その具体的な方法ですが、まず簡単なものとしては、思い出しテストがあります。『今日は何曜日』、『昨日の夕食は?』、『昨日出会った人の服装は?』といった具合に、最近起きた出来事を問題形式で出題して次々思い出していくのです。

その他にも、周囲にあるものの名称を片っ端から挙げていく訓練もあります。日頃、当たり前に使っているものでも正式名称を尋ねられると意外と名前が出てこないものです。それを毎日繰り返しているうちに、瞬時に名前が出てくるようになります。認知症というのは、日常の何気ない出来事が思い出せないところから始まるものですが、これらの訓練は脳に適度な負荷をかけ続けることで、その予防が期待できます。

登録は1分で終わります!

アドバイザーに相談する(無料)

記憶を頼りに地図を描く訓練

思い出しテストに慣れたら、次のステップに進んでみましょう。例えば、地図の記憶トレーニングです。白紙を用意して、そこに自分が行ったことのある場所の地図を描いていくのです。最初は、現在住んでいる家の周辺などの簡単なものから始め、過去に通っていた学校の周辺、昔旅行に行った場所の地図などといった具合に徐々に難度を上げていきましょう。

ポイントは、実際に行った時の記憶を頭に思い浮かべながら、白紙の中に具体的な方角や建物の配置を埋めていくことです。そうすると、目から脳への刺激と地図を描く上での手から脳への刺激、さらに、忘却した部分を補うための想像力といった脳のあらゆる部分を活性化させるため、脳の総合的な訓練になります。

特にアルツハイマー病の場合、初期患者は道順の暗記はできても地図を描くのは苦手だと言われているので、地図を描き続ける訓練はその予防につながる可能性があります。

認知症予防に大きな効果が期待できる毎日の日記

想起トレーニングの中でも手軽にできて大きな効果が期待できるのが日記です。まず、日記を書くには1日の出来事を思い出す必要がありますからそれ自体が脳の活性化を促します。また、1日の出来事を日記にまとめるという作業は、高度な知的能力を必要とするので脳に適度な負荷をかけ、よいトレーニングとなります。さらに日記を書く習慣が身に付くと、明日は何をしようかと考え、行動が計画的になります。だらだらすることが少なくなり、生活にメリハリが生まれるので、それがまた脳によい刺激を与えるのです。

後は、書くという行為自体が脳を活性化する効果も見逃せません。パソコンでキーボードを叩くのもよいですが、それ以上にペンで字を書くと、手から脳につながる神経細胞に刺激を与えて活動を活発にするのです。さらに、漢字を思い出しながら書くというのも脳細胞に刺激を与えるので、パソコンにはないメリットだと言えるでしょう。以上が、代表的なトレーニング方法ですが、ここで紹介した以外にも想起トレーニングはさまざまな形で実行可能です。

そして何より、認知症の防止のために大切なのは訓練の継続です。自分なりに楽しみながら続けられる想起トレーニングの方法を見出し、年を取っても頭脳明晰でいられるよう、介護士の方も今から努力をしてみてはいかがでしょうか。

想起トレーニングについてよくある質問

想起トレーニングについてよくある質問に回答します。「想起トレーニングって何をするの?」と、疑問に思う方は、ぜひチェックしてみてください。

想起トレーニングにはどのような効果があるの?

想起トレーニングをすると、脳の機能維持・向上につながり、認知症の予防が期待できます。
想起トレーニングとは、記憶を思い出そうとする訓練です。気軽にできるトレーニングなので、今日から始めることもできます。高齢化が進むと、認知症になるリスクも高まるので、日頃から脳を活性化させておくと良いでしょう。

想起トレーニングにはどのようなものがあるの?

想起トレーニングには、「昨日、何をしたか」「昨日、何を食べたのか」といった思い出し訓練や、物の名称を挙げていく訓練方法があります。ほかにも、近所や行ったことのある場所の地図を紙に書き込むトレーニングや毎日、日記を書き、1日の出来事をまとめるトレーニングも効果的です。「記憶を頼りに地図を描く訓練」と「認知症予防に大きな効果が期待できる毎日の日記」で、トレーニング方法を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

登録は1分で終わります!

アドバイザーに相談する(無料)

関連記事

関連ジャンル: 介護のアイデア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

※この記事の掲載情報は2024年1月4日時点のものです。制度や法の改定・改正などにより最新の情報ではない可能性があります。

「介護のアイデア」の人気記事一覧

「総合」の人気記事一覧