株式会社やさしい手甲府
求人
情報
施設の
情報
施設の
口コミ
新しく入職した方へのフォローはどのようにしていますか?
入職したら、経験のある方もない方も、必ず研修は行います。1~2週間かけてマンツーマンで、事業所のことや会社全体のこと、仕事内容などを教えていきます。1日の流れ、1週間の流れ、入居者さまのことを覚えられたら仕事がスムーズにできるようになると思います。
法人での研修はありますか?
「ウエルカム研修」という研修を本社で行っていて、入社してから月に1回の頻度で、全部で4回あります。職種や立場、経験も関係なく同じ研修を皆さんに受けてもらっています。介護の基本や介護保険制度について理解を深めます。同期入社の方が集まれるので、コミュニケーションも取れる良い研修だと思います。
勤務形態を教えてください。
グループホームは24時間入居者さまがいらっしゃるので、早番・日勤・遅番・夜勤をシフトで決めていますね。特徴としては遅番は15時から0時までの勤務で、夜勤が0時から9時までになるんです。早番は7時から16時まで、日勤は9時から18時までの勤務になります。
資格取得支援はありますか?
介護職員初任者研修の補助がありますよ。法人では積極的に資格取得をすすめていて、ほかにも介護福祉士実務者研修や介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士、認知症介護実践者研修も補助が受けられます。介護職員初任者研修は法人でスクールを毎年開講していて、週に1度ぐらいの講座があります。
業務改善の取り組みは何を行っていますか?
各事業所ごとにスケジュールの管理を行っています。担当者や出退勤時間、仕事内容などを見えるようにして、スタッフ皆で共有しています。それによって「ここの業務が少し多いから手伝うね」といったことも可能になるので、それぞれの勤務時間での負担軽減につながっています。
スタッフ同士の交流はありますか?
法人全体ではいろいろイベントを行っていて、バーベキューや小旅行、スポーツ大会といった、大勢で集まって交流ができる機会がありますよ。「参加できてよかった」という声が挙がっています。毎月1~2回は業務終了後や土日で開催していますよ。
JR中央本線(東京~塩尻) 甲府駅 徒歩22分
「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
求人
情報
施設の
情報
施設の
口コミ