株式会社やさしい手甲府
1日あたりの訪問件数について教えてください。
フルタイムの方ですと、1日あたりの訪問件数は6件以下となっています。ヘルパーさんの働き方は多様で、ダブルワークや午前中・午後だけといったように変則的な勤務体制の方もいるため、ヘルパーさんの希望や働き方によって訪問する件数には多少ばらつきがありますね。
職場の魅力を教えてください。
働き方の幅がとても広いところに魅力を感じるヘルパーさんは多いと思います。フルタイム・週に1日だけ・午前のみといったように、働き方という点に関して幅を持たせていますので、それぞれのライフスタイルに応じて無理なく働いていただけます。
利用者様にはどういった方が多いですか?
中には寝たきりに近い利用者様もいますが、比較的日常生活動作が自立している方が多いですね。ある程度自分の身の回りのことができる利用者様を対応することが多く、業務的には炊事や洗濯、掃除など、日常生活上のお手伝いがメインとなります。
勤務しているヘルパーさんについて教えてください。
法人全体でいうと1,000人ほどが在籍しているため、年齢層はとても幅広いです。若い方ですと学生の方もいますし、70代後半のシニア世代の方も現役で活躍しています。男女比でいうと女性の方が多いですね。
入職後、どのような研修を行っていますか?
ヘルパーさんに関しては必須資格となりますが、法人全体としては介護資格の第一歩として、まず初任者研修を個別に行っています。ヘルパーさんには入職後、介護の基本的なことを確認するための研修としてウェルカム研修を用意しています。こちらは職種や勤務形態、経験に関係なく実施されており、全4回を月に1度のペースで参加していただいています。また、3年目までは階級別研修を定期的に行っていますので、着実にスキルアップしていただけます。
どのような形でスタッフの成長をバックアップしていますか?
初任者研修を皮切りに、実務者研修から介護福祉士へとステップアップできるよう、資格取得支援はかなり手厚くしています。資格にもよりますが、資格取得に必要な費用を法人が全額または8割負担していますし、通学スクーリングを受講する際にも補助しています。ケアマネージャーや認知症介護職実践者研修など、業務に関わる資格に関しては基本的にサポートしていますので、新たな学びを得られるチャンスは多いですね。
富士急行線 月江寺駅 徒歩12分
駐車場あり(無料)
有給休暇
資格手当あり
固定残業代なし
通勤手当あり
精勤手当あり
正社員登用
研修制度
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の総数
60 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
25%
要介護2
35%
要介護3
15%
要介護4
15%
要介護5
10%
現在の職員の総数
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。