株式会社やさしい手甲府
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
貴事業所の勤務形態を教えてください。
当事業所では、早番・日勤・遅番・夜勤に分かれています。夜勤は午後10時頃から午前8時頃まで。そのうち、引き継ぎが30分ほどあります。夜勤は基本的に1人体制です。1日の平均宿泊人数は5~6人なので、1人でもしっかりと見守れると思います。
小規模多機能型居宅介護で働くメリットは何ですか?
デイサービス・訪問介護・宿泊といった幅広いスキルや経験が身につくところだと思います。当施設では、どのサービスも顔見知りの職員が対応します。「どこに行っても知ってる顔だね」というところが、利用者さまにとって安心に繋がるからです。
入職後の教育や研修について教えてください。
入職後は、個別に「初任者研修」を実施。1対1で、会社のことや業務内容、事業所の説明などを行っています。全体研修としては、ウェルカム研修を開催。介護の基礎的な部分に関する研修ですが、職種や経験、役職に関わらず全職員を対象に、毎月1回、全4回の研修を実施しています。ほかにも、職種ごとの研修を1~3年目に行っています。
資格取得にはどんなものがありますか?
介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修はもちろん、社会福祉士などの業務に関する資格は法人で一部または全額補助が出ます。スクーリング形式で取得する場合も支援していますよ。スキルアップやキャリアアップへの支援体制が手厚いので、長く働ける環境だと思います。
残業について教えてください。
雇用形態によって違いますが、残業は少ないほうです。正職員の方は、事業所の運営に関する勉強時間があるので、月10時間ほどの残業があります。事業所の売上や経費管理、働く職員の面接や教育など、運営に必要なスキルを学ぶことができます。
スタッフが働きやすいように工夫していることは何ですか?
スタッフからの相談に柔軟に対応しています。各サービスにはそれぞれ責任者がおり、訪問介護からデイサービスに行ってみたい方や勤務日数を調整したい方など、一人ひとりが働きやすいように提案をしています。離職せずに、法人内で続けていけるのは魅力の一つだと思います。
法人で力を入れていることは何ですか?
働き方改革に取り組んでいます。業務の役割分担をしてスタッフの負担軽減に繋げたり、個々の業務を見える化したりして、現場レベルでの業務改善に取り組んでいます。ほかにも、ソフト面の見直しやペーパーレス化も進めています。
福利厚生について教えてください。
健康診断や病院の受診料の一部を補助しています。全社で1,000人ほどの従業員がいるので、産業医も付いています。ほかには、資格手当や住宅手当などの見直しを毎年行っていますね。また、他事業所との交流ができるよう、食事会や旅行、年1回の新年会を実施しています。
JR身延線 南甲府駅 徒歩27分
駐車場あり(無料)
育児休暇
有給休暇
夜勤手当: 5,000円 ~ / 回
通勤手当: ~ 30,000円
日祝手当: 1,000円
子育て手当: 5,000円
GW手当: 2,000円
介護支援手当: 5,000円
年末年始手当: 3,000円
寮なし
保育施設・託児所なし
15名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
24%
要介護2
44%
要介護3
20%
要介護4
12%
要介護5
0%
現在の職員の総数
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。