介護に使える色彩学

介護のアイデア 2016年10月17日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
365_TOP_色鉛筆

この記事のまとめ

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

目次

各色の心理的効果と問題点

色は、知らず知らずの内に人の心理に少なからず影響を与えます。大脳が色を感知すると視床下部や海馬を刺激し、過去の記憶を蘇らせたり、喜怒哀楽の感情を揺さぶったりもします。高齢者の心のケアを目指す福祉の現場にとって、色は決して軽視できるものではありません。

同時にそれは、心身ともに負担の多い介護士のストレスを軽減する役割も果たしています。色には仕事の効率を高めたり、疲労を軽減させたりする効果もあるのです。その力を有効活用できれば、介護する側とされる側双方にとって大きなプラスになるでしょう。それにはまず、それぞれの色が人に与える影響がどのようなものであるかを理解する必要があります。

例えば、赤は気分高揚、意欲向上、食欲増進の効果があります。しかし、高齢者にとっては血圧が上がりやすく、体力低下時には刺激が強すぎ、バランス感覚も狂いやすいのが難点です。

また、黄色は気持ちが和み、リラックスした気分になります。さらに、胃腸の働きが活発になって消化が良くなるのも高齢者にとってはありがたい点です。ただ、長時間その色を見ていると目がチカチカして疲れてきます。

その点、緑は目に優しい色です。頭痛を和らげる効果があり、身体の疲労回復も期待できます。その上、穏やかな気持ちになって攻撃性も鎮めるのなど良いことずくめに思えますが、周囲への関心や積極性が低下するため、活動的なことを行う場所の色としては不向きです。それに、度合いの強い緑だと、逆に頭痛の原因になることもあるので注意が必要です。

同じように、青にも興奮を静めて精神を安定させる作用があります。しかし、食欲が減退して口数も少なくなるというのが難点です。

最後にピンクですが、この色にも攻撃性を抑える効果があり、その上、明るい気持ちになって幸福感が得られやすいという魅力的な色です。しかしその反面、幼さが強調され、依存性が強くなりやすいという問題があります。

このように、どの色にも長所と短所があるため、介護に活用するには、いかに適切な色を選んで効果的に配置するかが問題になってきます。

登録は1分で終わります!

アドバイザーに相談する(無料)

介護の現場における色の配置の仕方

実際に福祉の現場で色を活用する場合、部屋全体に配色するのは大変です。そのため、要所に目的にかなった色のアイテムを置き、部屋にアクセントをつけることになります。それだけでも部屋の雰囲気は大きくかわります。

例えば、ベージュのカーテンと緑の観葉植物の組み合わせなどは福祉介護の部屋に最適です。共に気分をリラックスさせる効果がある上に、ふたつの色を合わせることで、互いの欠点を補完し合います。他にも、絵やクッションや小物など、ちょっとしたもので彩りを与えてあげれば、殺風景だった部屋も華やいで見えてきます。この時に気をつけなければならないのは、色の組み合わせです。

例えば、黒と黄色など明暗がはっきりしすぎた色を使うとコントラスト強すぎて緊張感や疲労感を生んでしまいます。特に、認知症の方などはその刺激に過剰に反応してしまい、思わぬ行動にでる可能性もあります。やはり、色の配合は暗すぎず、明るすぎず、落ち着いた色であるベージュ辺りをベースに考える方が無難です。また寝室は、沈静色と呼ばれる青系統の色をベースにすると気分が落ち着いてよく眠れます。しかし、高齢者の場合だと寒冷色は体の冷えにつながってしまいます。青系統は少なめにして、あまり強すぎない温暖色と組み合わせるのが良いでしょう。

このように、日頃ほとんど意識することない色も人体に与える影響は少なくありません。そのことは介護福祉の現場でも認識が広がり、現在では色彩福祉士という資格もあるほどです。介護福祉関連の仕事を目指している方や現在従事されている方は、介護についてより理解を深めるためにも、福祉と色の関係について考えてみてはいかがでしょうか。

レバウェル介護(旧 きらケア)はこうした現場の取り組みも含め、職場の内情に詳しい介護派遣です。また、一般公開されていない非公開求人も数多く取り揃えており、豊富な情報に基づいてあなたに最適の仕事をお探しいたします。まずはお気軽にご相談ください。

登録は1分で終わります!

アドバイザーに相談する(無料)

関連記事

関連ジャンル: 介護のアイデア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

※この記事の掲載情報は2016年10月17日時点のものです。制度や法の改定・改正などにより最新の情報ではない可能性があります。

「介護のアイデア」の人気記事一覧

「総合」の人気記事一覧