多文化共生の地域コミュニティ創生【野毛坂グローカル】

介護の仕事 2020年3月26日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

目次

はじめに

多文化共生の理念に基づいて外国と日本の学び合いを通じた地域コミュニティづくりを目指す、野毛坂グローカル。本記事では、同団体の概要や活動内容を紹介します。

登録は1分で終わります!

アドバイザーに相談する(無料)

野毛坂グローカルとは

グローカルとは、「グローバル」と「ローカル」を組み合わせた語。野毛坂グローカルは、国内の地域コミュニティ同士の学び合い・外国との学び合いを通じ、共生可能なコミュニティの形成を目指す団体です。横浜の野毛山を本拠地と、タイのバンコクに支部があります。

【野毛坂グローカルのコンセプト】

同団体の基本的なコンセプトは、次の3つです。

・多文化共生(誰もが共生できる)地域コミュニティまちづくり
・国内外の地域コミュニティの学びあいによる地域コミュニティまちづくり
・「誰一人とりのこさない」まちづくり

野毛坂グローカルが考える多文化共生は、外国人に接するかどうかは関係なく、多様な価値観・特質を持つ人たちとともに社会生活を送ることです。日本人同士であっても、男女間・世代間の垣根を越え、性的マイノリティや障害を持つ人たちの個性も認めながら生きることを意味します。

同団体が理想とするのは、人間同士のつながりを保ちつつ、各人の立場や意見を尊重し合える地域コミュニティ。途上国における地域まちづくりにも倣いながら、新しい発想で住民主体のコミュニティづくりがなされる可能性を模索しています。

【野毛坂グローカルのビジョン】

野毛坂グローカルが目標とするのは、弱者が住みやすい=皆が幸せを感じられる世の中の実現です。同団体が考える弱者とは、お金がない・病気がある・障害があるといった人たちを指すに留まりません。

人付き合いが得意でない、決められたことを守るのが苦手など、何らかの形で「生きづらさ」を感じている人は、皆それぞれが弱みを持つ「弱者」であるといえます。

国内の活動内容

野毛坂グローカルの国内活動には、下記のようなものがあります。

【地域コミュニティ活動】

同団体は、「誰も取り残さない」というモットーの下活動を行っています。日本語がわからない外国人や食事会に出るためのお金がない人、防災訓練に参加するのが困難な障がい者らに配慮するのが特色です。コミュニティスペースを運営したり、地域コミュニティ同士が学び合い、互いに結びつく「インターローカル」を目指したりしています。

【研修・メディア事業】

大学や各種学校、勉強会、イベントといった機会に講師を派遣したり、ワークショップを実施したりします。コミュニティの開発・活性化のほか、国際協力・海外事情・社会的弱者支援などをテーマとした教育に注力する点も特筆されます。

2

海外の活動内容

続いて、海外での活動にも目を向けましょう。

【グローカル活動】

多文化共生と社会的弱者支援活動を組み合わせ、他団体と協力しながら地域課題解決に取り組んでいます。同団体が特に力を入れているのは、日本・途上国間で地域コミュニティについて学び合いながら両国の課題に同時に取り組むこと。タイ自治体職員などの高齢者ケア訪日研修や、同国の高齢者デイケアセンター設立・運営研修への協力は、グローカル活動の代表例です。

高齢者ケア訪日研修は、タイ内務省およびタマサート大学と協同で開催しています。タイから自治体幹部や内務省職員、大学教員らを招き、日本の制度やコミュニティ活動を紹介。学び合いとして、神奈川県小田原市や湯河原町など日本の地方自治体職員との交流や地域コミュニティで高齢者食堂、見守り活動などを実施するコミュニティの人たちが直接活動を説明する時間も設けられます。2016年より開始され合計850名の訪日研修を実施しています。

また、2019年にはタマサート大学とともに、タイ国ブンイトー市と協力協定を締結し、同市の高齢者デイケアセンターに技術協力を行い開始しました。この施設は、タイでは初の小規模自治体によって設立された本格デイケアセンターです。また、同センターでのノウハウをタイの他自治体に広げる活動も開始しています。

1

【調査・コンサルティング事業(有償)】

海外の高齢者介護や地域包括ケア、福祉産業などの調査、および調査・研究の支援を行っています。ソーシャルビジネスや福祉産業を海外展開する際のサポート、国際交流や国内のまちづくりのコンサルティングにも対応するなど、幅広い事業を通じて「グローカル化」に寄与しています。

イベント情報

以下オンラインでのイベントの情報です。ご興味のある方は野毛坂グローカル様まで早めにお申し込みください。

1.2020年10月25日(日)10時AM-

【南米の日系人社会&ブラジルの今 】
(JICA横浜主催 、野毛坂グローカル事務局)

今回は南米の中でも特に日本からの移住者の多いブラジルにフォーカスをあてて、ブラジルという国、あるいは現地日系人社会について、JICA横浜、海外日系人協会、JICA海外協力隊、そしてスポーツジャーナリストでもあり、元JICA研修生でもあるチアゴ ボンテンポさんからは現地からのオンラインでの参加でお話をうかがいます。時差の関係上、日本時間 日曜の午前の開催になりますが、ぜひ生のブラジル、そして日系人社会、JICA海外協力隊活動など盛りだくさんのイベントにお越しください。

2.2020年11月3日(祝・火) 17:00-19:00

【タイの自治体主導の統合型高齢者ケア
~アジア健康長寿イノベーション賞準大賞 ブンイトー市の報告~】
(ブンイトー市、タマサート大学、湯河原町、野毛坂グローカル主催)

今年第一回アジア健康長寿イノベーション賞準大賞を受賞したタイ・ブンイトー市では、小規模な自治体としては他市に先駆けてコミュニティベースの統合型高齢者ケアプログラム「STRONG MODEL」を実践しています。第一部では、日本の研究者などから、タイの自治体やコミュニィケアの様子などの講義を、そして第二部ではブンイトー市長などからSTRONG MODELの説明をうかがいます。アジアの高齢者ケアに関心のある医療・福祉関係者から、研究者学生、国際協力関係者、介護ビジネスに興味のある事業者など、幅広い方の参加を期待しています。

詳細情報

「野毛坂グローカルの活動についてもっと知りたい」という方は、下記URLをご覧ください。
https://nogezaka-glocal.com/

登録は1分で終わります!

アドバイザーに相談する(無料)

関連ジャンル: 介護の仕事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

※この記事の掲載情報は2020年3月26日時点のものです。制度や法の改定・改正などにより最新の情報ではない可能性があります。

「介護の仕事」の人気記事一覧

「総合」の人気記事一覧