レクリエーションの参考になるかも?!介護士さんに教えたい世代を超えて楽しめる遊び

その他 2021年2月9日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

top
昔ながらの遊びは、今の世代の子どもたちにとっても楽しめるものが多く、時代と共に形が変わっても、今なお親しまれています。シャボン玉や水鉄砲、かるたといった世代を問わず楽しめる遊びは、家族団らんはもちろん、施設でのレクリエーションにもうってつけです。そこで、今回はどの世代も一緒になって楽しめる遊びのお役立ち情報をお届けします!

※尚、こちらはPR記事ではございません。編集部が独自にテーマを選び、サイト担当者に許可を頂いて作成している記事です。また、記載中の内容は、各ブロガーさんが執筆したときの情報になります。

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

目次

(1)割れないシャボン玉の作り方。簡単に家であるもので作ってみよう

ママと子供のHappy Life
どこまで大きく膨らませられるか競争したり、遠くまで飛ばしたりと、子どもも大人も一緒になって遊べるシャボン玉。
夢中になって遊んでいると、いつの間にかシャボン玉液がなくなっていたということはありませんか?
そんな、シャボン玉遊びが好きなお子さんを持つ介護士さんに読んでほしいのが、ブログ『ママと子供のHappy Life』の中の《割れないシャボン玉の作り方。簡単に家であるもので作ってみよう♪》という記事。
ここでは、自宅にあるもので一度に大量に作れて、なおかつ割れにくいというシャボン玉液の作り方を紹介してくれていますよ。

記事の筆者まろんママさんによると、割れにくいシャボン玉液を作るのに必要な材料は、砂糖・台所用洗剤・水の3つのみで、作り方もシンプルなのだそうです。

(1)200mlの水を温め、砂糖10gを入れる
(2)砂糖がしっかり溶けたら洗剤10mlをゆっくり加え混ぜる
(3)すべての材料が混ざったら完成

ちなみに、洗剤が泡立つとシャボン玉ができにくくなるので、洗剤を混ぜる際は泡ができないよう、ゆっくり混ぜ合わせることが重要とのこと。
これらのポイントをおさえることで、割れにくいシャボン玉が作れるそうですよ♪
記事には、詳しい作り方やシャボン玉を作る道具などがわかりやすく解説されているので、隅々までくまなくチェックしてくださいね。

【参照元】
割れないシャボン玉の作り方。簡単に家であるもので作ってみよう♪ | ママと子供のHappy Life

\ 介護のお仕事探しを支援するサービス /
まずは気軽に相談してみる(無料)

(2)都道府県かるた!遊びながら楽しく学べる地図・地理のおもちゃ

遊学旅行
ASAMIさんが運営するブログ『遊学旅行』には、お子さんとの旅行記や子育ての取り組みなどが綴られており、今まさに子育て中という介護士さんにとって良い刺激を受けそうな記事ばかりが揃っています。

その中から、ここでは《コスパ最強の都道府県かるた!遊びながら楽しく学べる地図・地理のおもちゃ》という記事に注目してみました。

普段から、遊びながら学ぶというスタンスでお子さんのおもちゃを買い揃えているASAMIさんですが、記事中で紹介されている“都道府県いちばんかるた”は、思った以上に満足できるアイテムだったといいます。
というのも、この都道府県いちばんかるたは、有名な旅行ガイドブック出版のもので、全国各地の特徴や特産品などが事細かく記されているのだとか。
そのため、地理の暗記が苦手なお子さんでも、遊びとして楽しみながらしっかり学習もできるというのです。
かるた自体は昔からあるシンプルな遊びなので、親はもちろん、その上の世代の方でも楽しめそう♪
実際に、ASAMIさんとご両親、お子さんで一緒に遊んだところ、白熱した戦いとなったようですよ。

また、ASAMIさんによると、このかるたには4つのおすすめポイントがあるとのこと。
詳しくは、記事にて確認してみてください。
そして、世代を超えて本気で楽しく遊べるこちらのかるた、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

【参照元】
コスパ最強の都道府県かるた!遊びながら楽しく学べる地図・地理のおもちゃ | 遊学旅行

(3)夫婦で人生ゲームやってみた!~人生なにが起こるかわからない~

シェルファcook
長年愛されているボードゲームと言えば、“人生ゲーム”を思い浮かべる方もいることでしょう。
その昔、この人生ゲームを楽しんだという大人も数知れず、今ではあらゆる世代に親しまれています。

そんな人生ゲームの楽しさを語ってくれているのは、管理栄養士として料理レシピを豊富に公開しているブログ『シェルファcook』の管理人シェルファさん。
シェルファさんは、以前、持ち運びが可能なポケット版を購入したそうで、そのなんともかわいいサイズの人生ゲームをご夫婦で楽しんだといいます。

この人生ゲームの特徴は、ボード上でマスを進める際に何度か選択できる分かれ道があること。
どの道を選択するかで、職業やイベントなどが大きく異なります。
そのため、人生の分岐点の選択次第で、勝敗が分かれるというのが醍醐味なのかもしれませんね。

結局、シェルファさんの旦那さまが勝者となったようですが、ゲームの進め方にもその人となりが反映されるようで、記事《夫婦で人生ゲームやってみた!~人生なにが起こるかわからない~》では何が勝敗を分けたのかが綴られていました。
人生ゲームをまだしたことがないという介護士さんは、ぜひ記事でゲームの詳細を確認して遊んでみることをおすすめします。
意外と頭や手先を使うボードゲームのため、訓練がてらレクリエーションで取り入れてもいいかもしれませんよ。

【参照元】
夫婦で人生ゲームやってみた!~人生なにが起こるかわからない~ | シェルファcook

(4)3COINSのリュック型水鉄砲は子供も大人も楽しめるアイテム

tomato365の雑記帳
ブログ『tomato365の雑記帳』を運営するのは、現在子育て中だというtomatoさん。
そのため、ブログにはおもちゃレビューや子ども向けイベントの参加レポートなど、育児関連のお役立ち情報が豊富に掲載されています。
子育て世代の気になる話題も取り上げられており、特にお子さんを持つ介護士さんは楽しく読み進められるでしょう。

さて、その中からここで注目したのは、《3COINSのリュック型水鉄砲は子供も大人も楽しめるお手軽な水遊びアイテム!わが家の遊び方もご紹介》という記事。
暑い日に活躍してくれそうな、“リュック型水鉄砲”が紹介されていました。
このリュック型水鉄砲は、タンクをリュックのように背負うスタイルで、1回の給水につき2.5リットルの水を入れられるそうです。
何度も給水する必要がなく、給水1回分でたっぷり遊べるのが魅力なんだとか。

ちなみに、記事ではtomatoさん宅での水鉄砲の遊び方が紹介されています。
親子で銃撃戦や的当てをして楽しんでいるとのことですが、遊び方のアイデアと、リュック型水鉄砲について詳細を知りたい方は、ぜひ記事にしっかり目を通してみてください。
このリュック型水鉄砲は、工夫次第で色々なバリエーションの遊び方ができるので、暑い日の親子遊びに取り入れてみてはいかがでしょうか。

【参照元】
3COINSのリュック型水鉄砲は子供も大人も楽しめるお手軽な水遊びアイテム!わが家の遊び方もご紹介 | tomato365の雑記帳

(5)「もじぴったん」~言葉をつなげて遊ぶ“七並べ系“カードゲーム

ボドナビ
ボードゲームやカードゲーム、人狼などのアナログゲームのレビューを掲載しているブログ『ボドナビ』
こちらに、ボードゲーム初心者でも楽しく遊べそうな“もじぴったん”について書かれていたので紹介しましょう。

記事のタイトルは、《【ボードゲームのおすすめ・レビュー】「もじぴったん」~言葉をつなげて遊ぶ“七並べ系“カードゲーム~》
ブログ運営者のYUさんによると、このゲームはカードに書かれた文字を複数人でつなげていき、最初に手札が無くなった人が勝利する仕組みのようです。
ゲームを通して、子どもは遊びながらボキャブラリーが増やせ、大人は熱く盛り上がれるといいます。

また、このゲームはルールがシンプルで覚えやすいため、年齢に関係なくみんなで楽しめるのだとか。
おじいちゃんやおばあちゃんを含め、家族で過ごすおうち時間にピッタリのゲームかもしれませんね。
勤務先の介護施設等にて、利用者さんに楽しんでもらうのも活用法の1つなのではないでしょうか。

なお、記事には、ゲームを進めていく過程が写真付きで解説されています。
実際にゲームをしているかのようにイメージが掴めるので、もじぴったんの遊び方と面白さが知りたい介護士さんは、ぜひ記事でチェックしてみてくださいね。
そして、このゲームでことば遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【参照元】
【ボードゲームのおすすめ・レビュー】「もじぴったん」~言葉をつなげて遊ぶ“七並べ系“カードゲーム~ | ボドナビ

(6)将棋を始めたい子供に! 動かし方が一目でわかるスタディ将棋

それ絶対やってみよう
『それ絶対やってみよう』は、運営者であるケロケロさんが定期的に発信しているブログ。
PC関連やゲーム、日常コラムなど幅広いジャンルの記事がエントリーしており、どれも生活を豊かにしてくれそうな情報ばかりです。
ランダムに検索して読んでも、為になる知識を得られることでしょう。

さて、その中から今回は《将棋を始めたい子供におすすめ! 動かし方が一目でわかる スタディ将棋》という記事をピックアップしてみました。
記事で取り上げられているのは、“スタディ将棋”という学習しながらルールを覚えられる将棋セット。
なんでも、このスタディ将棋には駒自体に動かし方が書いてあり、たとえ初心者であってもひと目で理解できるようです。

また、付属の説明書には、反則行為や役立つテクニックなどが記載されているため、細かな将棋のルールもしっかり覚えられるといいます。
実際、ケロケロさんの息子さんは、すぐにルールを覚えたのだとか。
後に対局した際には、その成長ぶりに驚いたそうですよ。
記事には、そんなスタディ将棋についての魅力や使ってみた感想が綴られているので、将棋をはじめたい介護士さんは、ぜひレビューにしっかり目を通してみてください。
この将棋セットを取り入れることで、家族と過ごすひとときがより一層楽しくなるかもしれませんよ♪

【参照元】
将棋を始めたい子供におすすめ! 動かし方が一目でわかる スタディ将棋 | それ絶対やってみよう

せっかくとった介護福祉士の資格をもっと有効に活かしたい!と思うのなら、レバウェル介護(旧 きらケア)に登録してみませんか?豊富な求人情報を用意していますので、あなたの持っている介護福祉士の資格が活かせる職場がきっとみつかりますよ。レバウェル介護(旧 きらケア)のサービスは無料ですので、お気軽にご利用ください。
https://job.kiracare.jp/feature/qf14/

関連ジャンル: その他

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました

「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。

サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

※この記事の掲載情報は2021年2月9日時点のものです。制度や法の改定・改正などにより最新の情報ではない可能性があります。

「その他」の人気記事一覧

「総合」の人気記事一覧