株式会社アズパートナーズ
老人デイサービスセンター
老人デイサービスセンター
リフレッシュ休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
夜勤手当あり
資格手当: ~ 15,000円
時間外手当あり
残業手当あり
通勤手当あり
住宅手当あり
皆勤手当あり
オンコール手当: 1,000円
年末年始手当あり
退職金
昇給
資格取得支援制度
資格取得更新手数料負担制度
表彰制度
その他(福利厚生情報)
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
レバウェル介護が集めました!
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
当事業所の平均要介護度1.67 「デイサービスなんて行きたくない」「まだお世話になるのは早い」等、介護保険制度を初めて利用する方が多いのが特徴です。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
41%
要介護2
37%
要介護3
12%
要介護4
7%
要介護5
4%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
6
38
53
2
6
%
38
%
53
%
2
%
開設して約4年が経過しようとしておりますが、オープニングメンバーが続けて働いてくれております。 新卒採用も行っておりますので、若い新人スタッフも頑張ってくれております。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
18
9
18
45
9
18
%
9
%
18
%
45
%
9
%
ご利用者の総数
93 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
3%
要支援2
2%
要介護1
29%
要介護2
29%
要介護3
15%
要介護4
13%
要介護5
9%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
5
33
46
16
5
%
33
%
46
%
16
%
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
6
19
31
31
13
6
%
19
%
31
%
31
%
13
%
1.ご利用者様の為に
2.業務は生き物である
3.楽しくなければサービスではない
1.事業所の従業者は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、機能訓練及び日常生活の世話を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図る。
2.事業の提供に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
3.事業の実施に当たっては、関係市区町村、地域の保健・医療・福祉サービス並びに居宅サービス事業者との綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努めるものとする。
理念研修/新人研修/トレーナー研修/生活相談員研修/選抜者研修など年間計画を打ち立てて行っております。
内部研修として、事業所内で月1回のペースで研修を行っております。(感染症予防研修等)
サービスコンセプト:【大人のデイサービス】 ①機能訓練指導員による個別指導 ②カルチャー教室 ③個別レク
サービスコンセプト:【大人の休息】 「ご利用者様の為に」 「業務は生き物である」 「楽しくなければサービスではない」 を合言葉にサービス展開を行っております。 在宅生活継続の為、ご自宅での生活に近づけるよう個別ケアの実践を図って参ります。(就寝時間を設けない等)
(1)「ご利用者様の為に」(2)「業務は生き物である」(3)「楽しくなければサービスではない」を合言葉に取組んでおります。ご利用者様お一人お一人の声(ニーズ)に対応した大人のデイサービスを目指しており、集団レクリエーションではなく、あくまでも「個」に着目したレクリエーションメニューを創設しており、将棋、囲碁、麻雀等のレクリエーションメニューは標準メニューとして、陶芸教室、パティシエ教室などのカルチャー教室的なクラブ活動もご用意しております。またリハビリの専門職がいるデイサービスセンターです。
「想いいが叶う」をサービスコンセプトにサービス提供を行わせて頂いております。
【3つの売り】
①機能訓練指導員による個別機能訓練
②個別ケアの実践
③イベント開催
ご利用者様の声を大切にし、在宅生活継続の為、出来る限り自宅で過ごされた環境に合わせていきたいと考えております。
サービスコンセプト:【大人のデイサービス】 「ご利用者様の為に」 「業務は生き物である」 「楽しくなければサービスではない」 を合言葉にサービス展開を図っております。
サービスコンセプト:【大人の休息】 ①個別ケアの実践 ②機能訓練指導員による個別指導 ③イベントプログラム 上記3つの売りを基にサービス展開を行っております。 ご自宅での生活にはかないませんが、在宅生活継続の為、ご自宅での生活に近づけるよう個別ケアの実践を図って参ります。(就寝時間を設けない等) またショートステイでの生活がご自宅とは一味違ったものになるように、機能訓練指導員を中心とした運動プログラムや外出プログラム、ボランティア等によるイベント活動を行っております。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キャリアアドバイザーから
おすすめポイント
≪快適な環境が揃ってます!»
施設は高級感ある落ち着いたトーンの内装でとても綺麗です。テラスもあり日当たりも良好です。明るく開放的な雰囲気の施設になります。
≪「個別ケア」へのこだわり»
ショートステイでも個別ケアにこだわっており、個別プログラムによるリハビリテーションや個別レクリエーションを提供しています。
ご利用者様一人ひとりとの関わりを大切にしている方にはぴったりの環境です。