医療法人社団葵会
介護老人保健施設
老人デイサービスセンター
通所リハビリテーション
介護老人保健施設
都営大江戸線 練馬春日町駅 徒歩11分 / 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩15分
年間休日 : 111日
リフレッシュ休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前産後休暇
有給休暇
夜勤手当: ~ 18,000円 / 回
資格手当あり
固定残業代なし
通勤手当: ~ 30,000円
処遇改善手当: 45,000円
職務手当: 10,000円 ~ 15,000円
精勤手当: 10,000円
皆勤手当: 10,000円
調整手当: 10,000円 ~ 70,000円
退職金
昇給
研修制度
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
2交替
レバウェル介護が集めました!
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
10%
要介護2
24%
要介護3
28%
要介護4
27%
要介護5
11%
ご利用者の男女比
経験豊富のスタッフが多く、介護福祉士の所得率も高いです。 利用者様と寄り添い、生活のリハビリを促し、自立支援に向け取り組んでいます。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
5
12
23
34
25
5
%
12
%
23
%
34
%
25
%
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
2%
要支援2
3%
要介護1
14%
要介護2
28%
要介護3
27%
要介護4
18%
要介護5
6%
ご利用者の男女比
介護スタッフは全員、介護福祉士を取得しており、経験も豊富、明るく元気に利用者さんの自立支援に向け、日々取り組んでいます。 送迎ドライバーも安全安心を心がけ、日々の業務に当たっております。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
8
0
17
58
17
8
%
17
%
58
%
17
%
高齢者ケアプランを基本に利用者個々のニーズを把握し個別療養計画に基づく適切なケアの提供で老人の自立を支援し、その家庭復帰を目指すことを基本方針として明るく家庭的な雰囲気のもとに地域や家庭との結び付きを重視した施設運営に努めます。
高齢者ケアプランを基本に利用者個々のニーズを把握し個別療養計画に基づく適切なケアの提供で利用者様の自立を支援し、その家庭でQOL工場を目指すことを基本方針として明るく家庭的な雰囲気のもとに地域や家庭との結び付きを重視した施設運営に努めます。
日勤:8:30~17:30(全職種) 早勤:7:30~16:30(介護職) 遅勤:10:30~19:30(介護職) 夜勤:17:00~9:00(介護職・看護職) ・非常勤職員は適宜対応
年間休日日数:115日
各専門スタッフがそれぞれの専門性を生かしながら、利用者の皆様一人ひとりに個別のケアプランに沿って、きめ細やかなケアにあたります。 利用者様に寄り添い、自立支援のサポートを行っていきます。
1、医療、看護、介護の各サービス
2、入浴
3、機能訓練
4、食事
5、レクリエーション
6、相談援助(利用者および家族への助言援助)
通所リハビリテーション計画に沿って送迎、機能訓練、食事提供、入浴介助、その他必要な指導介助を行います。
それぞれの職能団体の研修・講習会に参加をし、知識、実技研修で個人能力の向上につなげる。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キャリアアドバイザーから
おすすめポイント
《全国128施設の葵会グループ》
北海道地区から中国地区まで全国に128施設も展開されている、大規模な法人さんです。
《活気ある施設》
施設内はとても雰囲気よく、建物の中は明るく気持ちのいい広さです。
デイケアもあり、元気な声が施設内に響いております。