医療法人社団葵会
通所リハビリテーション
居宅介護支援事業所
介護老人保健施設
JR南武線 分倍河原駅 徒歩4分 / 京王線 分倍河原駅 徒歩4分 / JR南武線 府中本町駅 徒歩14分 / JR武蔵野線 府中本町駅 徒歩14分 / 京王線 府中駅 徒歩17分 / JR南武線 西府駅 徒歩20分
駐車場なし
年間休日 : 109日
夏季休暇
有給休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前産後休暇
夜勤手当: 8,000円 ~ 11,000円 / 回
資格手当: 25,000円 ~ 30,000円
時間外手当あり
固定残業代なし
通勤手当あり
皆勤手当: 10,000円 ~
調整手当: 10,000円
処遇改善手当: 35,000円 ~ 38,000円
家族手当あり
住宅手当: ~ 10,000円
扶養手当: 5,000円
職務手当: 40,000円
居宅支援手当: ~ 20,000円
特定処遇改善手当あり
夜間業務手当あり
昇給
退職金1
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
2交替
148名
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
25%
要介護2
20%
要介護3
27%
要介護4
20%
要介護5
7%
ご利用者の男女比
介護職員の平均年齢は若いですが、元気で明るい職員が多くおります。
現在の職員の総数
職員の男女比
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
13%
要支援2
14%
要介護1
23%
要介護2
18%
要介護3
15%
要介護4
12%
要介護5
5%
現在の職員の総数
「優れた医療介護、楽しい機能訓練、快適な入浴、美味しい食事」を4本柱として、在宅復帰を目指すことを目標としています。
「優れた医療介護、楽しい機能訓練、快適な入浴、美しい食事」を基本方針の4本柱とし、優しい笑顔(Smile)と誠実さ(Sincerity)をもって奉仕(Service)することを、3つのSとして、常に心掛けている。
入所早番7:00~15:30(休憩45分)日勤8:45~17:15(休憩45分)遅番11:00~19:30(休憩45分)夜勤16:45~9:15(休憩1時間30分)
1日当たり7時間45分
4週8休、夏休2日、12月30日~1月3日年末年始休
4週8休、夏休2日、年末年始休
・在宅復帰を目標に、一人一人の状態に合わせたケアを行っています。・日中はおむつの方もトイレに行けるように取り組みをしています。 ・身体機能が向上し、少しでも自分の力で「できた」と自信をもてるように、個別のリハビリを実施しています。
介護老人保健施設の原点である在宅復帰をめざすため、リハビリに力をいれている。また在宅復帰後、短期入所や通所リハの利用を受け入れ、介護者の負担軽減や休養と在宅生活が継続していけるように援助している。
個別性を重んじた機能訓練を行い、住み慣れた所でより長く幸せに暮らすことを援助する。また、地域との連携を大切にきちんとしたフォローを行う。
・年間スケジュールを立て、施設内研修を行っている。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
勤務地 | 東京都府中市片町2丁目16-1 |
---|---|
アクセス | ・JR南武線 分倍河原駅 徒歩4分 ・京王線 分倍河原駅 徒歩4分 ・JR南武線 府中本町駅 徒歩14分 ・JR武蔵野線 府中本町駅 徒歩14分 ・京王線 府中駅 徒歩17分 ・JR南武線 西府駅 徒歩20分 |