株式会社サンケイビルウェルケア
有料老人ホーム
基本給190,000円〜
月収200,000円〜 (手当含む)
基本給190,000円〜
月収200,000円〜 (手当含む)
月収220,000円〜 (手当含む)
基本給190,000円〜
月収200,000円〜 (手当含む)
月収200,000円〜 (手当含む)
有料老人ホーム
ウェルケアテラス新座は、高齢者の健康維持や機能向上を助長する「自立支援介護」を実践している施設です。自立支援介護の研修が用意されているので、しっかりと理論を学びながらご入居者のADL改善に貢献することができます。また、施設には365日看護師が常勤しているため、医療的なフォローもバッチリ。頼れる仲間に支えられ、安心して業務に取り組むことができるでしょう。また、フジサンケイグループが運営している同施設は、職員の福利厚生が充実していることも特徴。産後休暇や育児休暇、介護休暇が取得できるので、子どもが生まれたり、親の介護が必要になったりした場合も安心です。金銭面では資格手当等のサポートを用意しており、スタッフの豊かな生活を支えています。
①ご入居者の生活を向上させる自立支援介護が学べます
ウェルケアテラス新座は、自立支援介護に注力している施設です。自立支援介護とは、体調を整えて活動性を上げることによって体力を回復し、意欲や活力を取り戻すことを基本とした介護手法です。自立に向けて、ご入居者一人ひとりに異なるケアプランを考案しています。介護スタッフは、個別のケアプランに沿ってご入居者の生活をサポートしながら、QOL向上のためのケアを行っています。サンケイビルウェルケアでは、自立支援介護の権威である国際医療福祉大学大学院の竹内孝仁教授の指導のもとで介護を実践しているため、自立支援介護理論を深く学ぶことができるでしょう。「高齢者の健康維持・回復に寄与したい」とお考えの方にオススメの施設です。
▲フジサンケイグループに属する施設。経営基盤がしっかりしています
②教育体制が整備されており、成長し続けられる環境です
同施設では、新人スタッフに対する万全の教育体制が整えられています。中途採用研修や自立支援介護理論研修、技術研修などを受けることが可能です。OJT研修中は先輩スタッフが丁寧に指導してくれるので、介護職の経験が無い人も安心して仕事が始められます。また、ケアマネ研修やOJTトレーナー研修といった、次のステップに進むための研修も多彩に用意。着実なキャリアアップが図れる環境です。そのほか、多くの知識を吸収できる外部研修も受けられます。介護への見解を広げることができるでしょう。
▲ご入居者に寄り添った介護を実践しています
③手厚い福利厚生を用意。子育て中のスタッフも安心して働けます
ウェルケアテラス新座には子育て中のスタッフが多数在籍しているため、育児に対しての理解があります。お子さまの学校行事に行くためのシフト調整や体調不良による急なお休みが発生しても、あたたかく対応してくれます。産休・育休の特別休暇制度も用意されており、子育て世代に優しい職場だと言えるでしょう。また、フジサンケイグループに所属している同施設は、福利厚生が手厚いのも魅力の一つです。資格支援制度や会社負担での医療保険加入など、スタッフが健やかに生活を営むためのサポート制度が揃っています。
▲学びの機会が豊富! 自立支援介護に力を入れている施設です
2018年入職 介護職員
ウェルケアテラス新座に入職を決めた理由は何ですか?
当施設に入職する前は北海道にある施設で働いていたのですが、介護職員としての方向性に悩んでいました。そんな折に自立支援介護に出会ったんです。水分・運動・食事・排泄の観点から自立支援介護に取り組む当施設の姿勢に感銘を受け、入職を決意しました。
職場の魅力について教えてください。
私は入職2年目にして主任になることができました。たとえ在籍年数が少なくても、評価にしたがってチャンスを与えてくれる施設だと思います。それから、人間関係が良いことも魅力の一つですね。些細なことでも声を掛けてくれて、困っている時には助けてくれます。
育児に関するサポートにはどのようなものがありますか?
育児休暇制度が用意されています。女性だけでなく男性も取得できるように、施設側が積極的に勧めてくれるんです。また、育児への理解が進んでいるので、シフトを融通してくれたり、子育ての相談に乗ってくれたりと、ママ・パパにとっても働きやすい職場だと思いますよ。
自立支援介護に注力。ご入居者を元気にする介護が実践できる施設です
▲フジサンケイグループに属する施設。経営基盤がしっかりしています
▲ご入居者に寄り添った介護を実践しています
▲学びの機会が豊富! 自立支援介護に力を入れている施設です
JR武蔵野線 新座駅 14 (距離:1161 m)
駐車場あり(無料)
有給休暇
育児休暇
誕生日休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
介護休暇
リフレッシュ休暇
夜勤手当: 5,000円 ~ 10,000円 / 回
資格手当: 3,000円 ~ 50,000円
固定残業代なし
残業手当あり
通勤手当あり
住宅手当: 30,000円
処遇改善手当: 15,000円
役職手当: ~ 20,000円
職務手当: 10,000円 ~ 20,000円
引っ越し手当あり
評価手当: 50,000円 ~ 140,000円
地域手当: 10,000円 ~ 15,000円
深夜手当: 1,676円 ~ 7,955円
時間外手当あり
昇給(年1回。4月)
資格取得支援制度
研修制度
住宅サポート制度
引越し支援
表彰制度
再雇用
レンタカー・フィットネスクラブ等特別料金制度
制服貸与
スタッフルーム完備
社員食堂
社員旅行または豪華ディナー
忘年会パーティー
誕生日ギフト
グループ販売割引
ベネフィットステーション
保養所
寮なし
保育施設・託児所なし
4交替
244名
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
12%
要支援2
5%
要介護1
15%
要介護2
23%
要介護3
19%
要介護4
14%
要介護5
12%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
3
9
29
57
1
3
%
9
%
29
%
57
%
1
%
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
19
21
38
23
0
19
%
21
%
38
%
23
%
サンケイビルウェルケアのステイトメントの1つに「お客様を元気にし、本来あるべき姿を取戻し社会とつながる介護を提供する」という一文があります。 上記より、弊社既存の5ホーム同様に自立支援介護を実践して、ご入居者にお元気になって頂き、社会とのつながりを取り戻していただくことが、私達がホーム運営を行う中での一番の使命です。自立支援介護とは単に自分で出来ることを極力自分でやってもらう介護のことではなく、入居者の体調を整えて意欲と活力を取り戻し、自立を支える介護のことです。4つの基本ケアと呼んでいる水分摂取、運動、食事、自然な排便をしっかり行うことで身体を元気にし、社会とのつながりも自ずと取り戻すことが出来ます。リーフレットには「みなさまにお元気になっていただく老人ホームです」とあったり、「元気になる介護の老人ホーム」のキャッチコピーの垂れ幕の看板を設置していたりするのですが、決しておおげさな表現ではなく、ご入居頂いた方にとにかく元気になっていただくこと、例えば、寝たきりだった方が歩けるようになったり、胃瘻の方が食べれるようになったりといったことに実績をあげてきました。平成27年度の介護度改善実績としては実に36.7%の改善率を実現することができました。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。