株式会社サルート
グループホーム
月収168,000円〜 (手当含む)
月収168,000円〜 (手当含む)
月収185,000円〜 (手当含む)
月収160,000〜220,000円 (手当含む)
時給875〜950円
小規模多機能型居宅介護事業所
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
生活リハビリを中心としたサポートに注力。健康診断なども行っています
グループホームとまとあきやぐちは、株式会社サルートが運営する介護施設。2013年の開設以来、認知症ケアを必要とする方に介護サービスを提供しています。同施設のモットーは利用者さまを尊重しながら必要な部分だけをお手伝いすること。たとえば、施設の菜園では介護スタッフが入居者さま一緒に野菜や花の手入れに精を出しています。利用者さまが自分でできることはできるだけ任せて、介護者が手を出さないように配慮している点が特徴です。また、資格支援制度があり、スタッフ教育に力を入れているところも同施設の魅力。未経験の方でも安心して勤務できます。認知症ケアについてもしっかりと学べるため、専門的な知識を身につけ、スキルを伸ばすこともできるでしょう。
①資格支援制度や教育体制が充実した施設です!
「資格はあるけど、施設で働いたことがないから不安」という方でも、グループホームとまとあきやぐちなら安心です。入職後の約1カ月間、先輩スタッフがマンツーマンで指導してくれるので、徐々に業務に慣れることができ、研修制度も充実。2週間の新人研修のほか、研修委員が開催する内部研修や法人本部が推奨する外部研修に参加することもできます。研修の進み具合はチェック表で先輩スタッフが管理してくれるので、介護が初めての方でも着実にスキルを磨ける環境です。
▲明るく広い玄関にて、入居者さまをお出迎えしています
②人間関係良好! 男女のスタッフがバランス良く配置されています
グループホームとまとあきやぐちには、入居者さまから見ると孫のような若手や友達のようなベテランのスタッフなど、20代から70代までの幅広い世代が活躍しています。スタッフ間のコミュニケーションが円滑で、入居者さまとの会話も弾む、明るい雰囲気のグループホームです。他の介護施設と比べて、男性職員が多い傾向にあります。男女の偏りが少なく、性別に関係なく活躍する機会が与えられています。
▲花や実をつける菜園。利用者さまは収穫を楽しみにしているそうです
③最寄り駅から徒歩3分の立地の良さが魅力です。車通勤にも便利!
グループホームとまとあきやぐちは、JR芸備線「安芸矢口」駅から徒歩3分の好立地にあります。駐車場も完備し、周辺の道幅も広いため、車通勤にも最適。山陽自動車道 広島ICから10分と、遠方からでもアクセスしやすいです。利用者さまのご家族が通うのに便利なだけではなく、施設で働くスタッフにとっても大きなメリットと言えるでしょう。また、同施設周辺には太田川が流れており、のどかで落ち着いた環境で働けるのも魅力です。
▲書道や工作を通して、入居者さまの「できること」を維持します
施設勤務が初めてでも安心のグループホーム。認知症ケアのスキルが磨けます
▲明るく広い玄関にて、入居者さまをお出迎えしています
▲花や実をつける菜園。利用者さまは収穫を楽しみにしているそうです
▲書道や工作を通して、入居者さまの「できること」を維持します
JR芸備線 安芸矢口駅 徒歩2分
駐車場:3,000円 / 月
産前産後休暇
育児休暇
有給休暇
夜勤手当: 5,000円 / 回
固定残業代なし
通勤手当: ~ 30,000円
職務手当あり
調整手当: 10,000円
住宅手当: ~ 15,000円
扶養手当: 5,000円 ~
特定処遇改善加算: 3,000円
特殊業務手当: 15,000円
退職金
昇給(正社員看護師:1,800円〜3,300円)
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
8名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
男性の割合
休日・残業
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。