1. レバウェル介護求人TOP
  2. 福岡県の介護求人
  3. 北九州市の介護求人
  4. 北九州市門司区の介護求人
  5. グループホームみどりのきの求人

  • 福岡県北九州市門司区 / 関門海峡めかり駅
  • 駅近

求人情報

応募すべきか迷ったら働き方や施設の詳しい情報を確認しませんか?

無料

応募の前に職場情報をチェック! 施設の詳しい情報を教えてもらう

働き方や施設の詳しい情報を確認できるイメージ

聞いてみたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

グループホームみどりのきの魅力

定員9名のグループホーム。地域交流と生活リハビリが魅力です

  • グループホームみどりのきは、定員9名の家庭的なグループホームです。地域の方々との交流を大切にした運営を行っており、外出レクリエーションや近隣施設でのイベント参加など、利用者の方々が地域の中で暮らし続けることができる環境づくりが行われています。生活リハビリにも力を入れており、日常生活でできることを続けることを大切にしている他、誕生日の入居者の方へのケーキ作りや家庭菜園を通じたリハビリなど、楽しみながら取り組むことができる様々な催しを行っています。施設は北九州市の小倉北区にあり、西鉄バス「大久保越」停留所から徒歩5分ほどの立地です。

グループホームみどりのきの施設・法人概要

施設名
株式会社さわやか倶楽部 グループホームみどりのき
施設形態
グループホーム
勤務地
福岡県北九州市門司区大久保1-9-2
交通情報

門司港レトロ観光線 関門海峡めかり駅 徒歩10分

手当
夜勤手当

夜勤手当: 5,000円 / 回

資格手当

資格手当: 1,500円 ~ 20,000円

各種手当

通勤手当: ~ 20,000円

皆勤手当: 1,000円

職務手当: 15,400円

地域手当: 60,000円

勤続手当: 2,500円

被服手当: 1,000円

運営事業者
株式会社さわやか倶楽部
代表者
代表取締役 山本 武博
URL
https://sawayakaclub.jp/gh-midorinoki
同じ法人の施設
グループホームあおいうみグループホームかがやきグループホームたいようグループホームひかりさわやか大積館さわやか大畠弐番館さわやか清田館さわやかグループホームなかばるさわやかシーサイドくきのうみさわやか立花弐番館さわやか中原館さわやかハートピア明礬さわやかヘルパーステーション大畠弐番館さわやかヘルパーステーション清田館さわやかヘルパーステーション戸畑さわやかヘルパーステーション野方館さわやかヘルパーステーションめぐり館さわやかヘルパーステーション門司さわやかむなかたのもり小規模多機能型居宅介護さわやかむなかたのもり
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「休日・休暇」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

職場をよく知るアドバイザーがもっと詳しい情報をお伝えします

無料

カンタン60秒でお問い合わせが完了! 求人・施設について詳しく聞く

知りたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

レバウェル介護が集めました!

グループホームみどりのきの口コミや特徴

職員の口コミ

    • 安定した公休があり、夏季・冬季休暇の日数も増えた。リフレッシュ休暇まで取れます。
    • 一緒に働くスタッフとの人間関係が良好。研修も充実していました。
    • 仕事のやりがいを1番感じる瞬間は、入居者さまから「ありがとう」と言ってもらえたたき。何気ない感謝の言葉でも気持ちが明るくなります。
  • この法人で実際に働かれていた方の口コミを、web上から集めてみました。一部個人差がある口コミや、今は当てはまらない口コミがある可能性があります。ご参考程度に見てみてください。

出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります

ご利用者について

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    13%

  • 要介護2

    19%

  • 要介護3

    31%

  • 要介護4

    31%

  • 要介護5

    6%

ご利用者の男女比

  • 男性 4
  • 女性 6

ご利用者の年齢比

0

25

25

50

0

  • 65-74歳
  • 25

    %

  • 75-84歳
  • 25

    %

  • 85-94歳
  • 50

    %

職員体制について

介護職員の資格:介護福祉士、認知症介護実践者研修修了1名、ホームヘルパー2級2名介護職員基礎研修1名 管理者:介護福祉士、介護支援専門員、認知症介護実践者研修修了認知症介護経験10年以上認知症ケア専門士

現在の職員の総数

21

職員の男女比

  • 男性 4
  • 女性 6

職員の年齢比

14

21

36

21

7

  • 20代
  • 14

    %

  • 30代
  • 21

    %

  • 40代
  • 36

    %

  • 50代
  • 21

    %

  • 60代〜
  • 7

    %

運営方針

利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めるとともに、利用者およびその家族のニーズをとらえ、個別に介護計画を作成することにより、利用者各個人の認知症の状態に応じた適切なサービスに努める。
利用者又はその家族に対し、担当者会議を開いてサービス内容及び提供方法について分かりやすく説明するとともに新しい問題点などあれば説明を行い新たにサービス計画に入れ対応を行う
介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービス提供を行う。

提供サービス・対応について

隣接する介護付き有料老人ホームさわやか和布刈館、有料老人ホームさわやか和布刈弐番館と連携し 行事を盛大に行うことが出来る。相互に助け合う事が出来る。 民生委員の方が、入居者様が地域に出れるように強力にバックアップして頂いている 同じウチヤマグループである、株式会社ボナー(飲食、カラオケ事業)と連携し、外食レクリエーションやケータリングが行える。 別府の明礬にホテルを所有しており、温泉旅行が出来る。

介護サービスに関する特色等

慈愛の心、尊厳を守る、お客様第一主義を基に、お客様が役割を持って日常生活が送れるよう配慮している。外出、外食レクリエーションを月一回行っている。
季節に合わせた行事を行っている(クリスマス、節分等)
同じウチヤマホールディングスの株式会社ボナーによるケータリングが行える。
隣接する施設と連携し、行事を盛大に行える
民生委員の協力により、地域行事に参加、地域の文化祭に入居者様の作品を展示する事が出来た

介護サービス向上に向けた
取り組み

そのひとらしい穏やかな生活をさりがなくサポートします。認知症があってもグループホームというコミュニティの中で社会生活を送っていただき有意義な毎日を過ごしていただいています。その人一人ひとりのこれまでの生活を尊重しできる事を探しながら過ごしていただきます。それぞれに役割があり行っていただいています。

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

レバウェル介護 SNS公式アカウント

  • レバウェル介護公式facebook

  • レバウェル介護公式Instagram

  1. レバウェル介護求人TOP
  2. 福岡県の介護求人
  3. 北九州市の介護求人
  4. 北九州市門司区の介護求人
  5. グループホームみどりのきの求人