社会福祉法人東京玉葉会
居宅介護支援事業所
JR中央本線(東京~塩尻) 西八王子駅
駐車場あり(無料)
有給休暇
固定残業代なし
通勤手当あり
職務手当あり
扶養手当あり
住宅手当あり
昇給
退職金
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
八王子市の中でも地元意識のある地域でありながら、市外からの転居も増えています。最近は高齢化率が25%を超えており、高齢者世帯や独居世帯も多くなり、緊急度も高くなってきています。
ご利用者の総数
203 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
4%
要支援2
9%
要介護1
45%
要介護2
20%
要介護3
11%
要介護4
7%
要介護5
4%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
4
18
38
37
5
4
%
18
%
38
%
37
%
5
%
特別養護老人ホームの介護職や通所施設の相談員、訪問介護のサービス提供責任者、福祉用具専門相談員、地域包括支援センター相談員などの経験をもつ職員が配置されており、職員がそれぞれの経験を生かして、チームで情報を共有しながらきめ細やかな対応が出来るケアマネジャーをそろえています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
0
0
60
40
0
60
%
40
%
利用者が可能な限り、その居宅において現に有する能力に応じて自立した日常生活を営めることが出来るよう、心身の状況や置かれている環境等を勘案し、利用者の選択に基づき適切なサービスが多様な事業所から統合的かつ効率的に提供されるよう努める。
ケアマネジャーは自転車・車など利用者宅の状況に合わせ、速やかに訪問が出来ます。また、日頃からサービス事業者との連携にも努めており、緊急時にサービスにつなげる事が可能です。また、24時間の電話対応をしているので、夜間のご家族からの相談などにも対応しています。
当事業所の介護支援専門員は、要介護状態にある方に対して、可能な限り在宅において、その有する能力に応じて、自立した日常生活を営むことが出来るよう、利用者の心身の状況や置かれている環境等を勘案し、利用者の選択に基づき適切な保険医療サービスや介護サービスが、多様な事業所から総合的かつ効率的に提供されるよう努めています。
例年、年2-3回、法人内の在宅福祉センター職員が一同に集まり、独自に研修を開催しています。 また、同法人の特別養護老人ホーム内の研修は毎月実施されており、職員倫理や個人情報・プライバシーや防災教育・サービスマナー・利用者の尊厳保持・虐待防止や認知症等の内容を選択し、利用者本位のサービスにつなげられるよう、学ぶ機会を作っています。 コロナ禍においてはズーム等を活用したオンライン研修で研鑽の機会を持つようにしています。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。