医療法人明倫会
本山リハビリテーション病院は、医療法人明倫会が運営する、リハビリテーション専門の医療機関です。回復期リハビリテーション病棟80床、障害者病棟40床を有し、地域に密着したリハビリテーション医療を提供しています。2017年には、公益財団法人日本医療機能評価機構の病院機能評価において、リハビリテーション病院機能と認められました。全室個室によるプライバシーの確保と、ベッドサイドや各病棟のリハビリ室、5階のリハビリホール、屋上庭園といったさまざまな場所でリハビリテができる環境が整っているところが特色です。また、同院では残業時間の削減や有給消化率を取得しやすい雰囲気づくり、子育て支援に取り組んでおり、看護助手が安心して働ける環境が整っています。
①手厚い子育てサポートで、ライフステージが変わっても長く働き続けられます
本山リハビリテーション病院では、働く職員が仕事と子育てを両立しやすい環境を整えています。産休・育休取得率はほぼ100%、育休復帰率は約90%で、各病棟で子育て中の職員がたくさん活躍中で
す。また、同院では、お子さまの急な体調不良時に職員が気兼ねなく休めるように、子の看護休暇を年10日分付与しています。子の看護休暇を取得した職員には休んだ日の日給の20%が支給され、金銭的なサポートが手厚いところも大きな魅力です。さらに、育休復帰後の時短勤務制度が用意されており、最大2時間の短縮勤務が可能。時短勤務制度を利用しながらキャリアを継続している職員も多いです。
②職員が働きたいと思える職場環境を実現! 残業はほとんどありません
本山リハビリテーション病院では、残業がほぼないため、看護助手はオンオフのメリハリをしっかりつけて働くことができます。また、月の希望休は3日間あるので、プライベートの予定が組みやすいです。有給休暇を申請しやすい雰囲気もあり、有給消化率は60~70%ほど。看護助手は、しっかり身体を休めつつ、リフレッシュした状態で仕事に臨めます。さらに、同院は、業務改善にも積極的。シーツ交換を業者に外注することで、看護助手の負担を軽減してくれているところもうれしいポイントです。そのほか、同院では、患者さまだけでなく職員もリラックスできて居心地の良さを感じられるよう、アートのある空間づくりにこだわっています。職員が、毎日快適な空間のなかで気持ち良く働けるところも魅力といえるでしょう。
③職種間の連携がバッチリ。 看護助手として一歩ずつ成長していけます
本山リハビリテーション病院には、風通しの良い職場環境と、看護助手未経験の方でも問題なく成長していけるサポート体制があります。入職後は、先輩職員がマンツーマンで指導を実施。新入職員が無理なく仕事に慣れていけるよう、精神面でのフォローアップも大切にしているため、新しく入る方も安心です。また、分からないことがそのままにならないように、質問しやすい雰囲気づくりにも取り組んでいます。同院では、看護師や介護福祉士、セラピストなどさまざまな職種の職員が病棟単位で配属されているので、日々の朝礼や申し送り、ケアのなかで、職種にかかわらずしっかりコミュニケーションを取ることができ、信頼関係を構築しやすい環境です。
職場環境や福利厚生・教育研修制度の整備に注力! いきいきと働ける職場です
阪神本線 深江駅 徒歩15分 / JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手駅 徒歩12分 / 阪急神戸本線 岡本駅 徒歩20分
駐車場なし
年間休日 : 115日
有給消化率 : 60.0%
バースデー休暇
年末年始休暇
ハッピー休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前産後休暇
夏季休暇
冬季休暇
有給休暇
特別休暇
夜勤手当: 14,000円 / 回
時間外手当あり
固定残業代なし
通勤手当: ~ 50,000円
調整手当あり
その他手当: 6,400円 ~
ベア手当あり
昇給
退職金
復職支援サポート
再雇用
制服貸与
寮あり
※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。
保育施設・託児所あり
※利用条件等はお問い合わせください
2交替
リハスタッフ40床病棟 26名
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。