医療法人中山会
一般病院
訪問看護ステーション
一般病院
具体的な業務内容を教えてください。
病棟内で患者様の身の回りのお世話をしていただくことがほとんどです。入浴介助はありませんが、食事、排泄の介助はもちろん、おむつ交換やリハビリに向かう方の付き添いなども行っています。その他経管栄養の患者様も多いので、経鼻チューブの洗浄などもやっています。
どんな患者様の介護にあたりますか?
どの病棟にも看護助手の配置をしております。最も介護職員が多いのは療養病棟と障害者病棟で、そこでは神経難病や麻痺のある患者様の介助にあたっていただきます。自分で思うように体が動かせないものの意識はしっかりしている患者様も多いため、接遇面なども重要になってきますね。
どのような働き方がありますか?
シフトは看護師とほぼ変わらず、早番遅番はありません。そのため常勤の職員でもプライベートの時間を確保しやすいと言われています。リネン交換専門、入浴介助専門のパート職員がいるため、看護助手の雇用形態は常勤、もしくは日勤帯のみのパート勤務のみになります。
キャリアパスに関してはいかがでしょうか?
医療法人中山会では新札幌パウロ病院だけでなく、複数のグループホームやデイサービスセンター、通所リハビリテーションも運営しております。本人の希望にもよりますが、そちらに異動という形で将来的な経験の幅を広げることは可能だと思います。
福利厚生はどのようなものがありますか?
職員が体調を崩したときに当院で受診した場合、医療費の全額還付を行っています。また、毎年インフルエンザのワクチン接種も自己負担0円で行っています。その他、病棟の患者様とのど自慢大会を一緒にやった後の打ち上げでは、焼肉屋さんに行くこともあります。こちらももちろん病院が全額負担いたします。
どのような方に向いている職場だと思いますか?
当院では急性期病院とは違い、長期に療養している患者様が非常に多いです。そのため、長期的に看取りまで患者様に関わりたいと感じている方は向いている職場だと思います。また、残業も少ないことから子育て中の方もほぼ時間通りに帰宅することができるので、メリットは大きいと思います。
JR函館本線(小樽~旭川) 森林公園駅 中央バス(白38)「厚別中学校前」下車徒歩3分 / 札幌市営地下鉄東西線 新さっぽろ駅 JRバス(小野幌循環バス)「厚別東2条5丁目」すぐそば、(新28)「厚別中学校」下車 徒歩3分。中央バス(白38)「厚別中学校」下車 徒歩3分
☆看護師送迎バス時間
◯行き
地下鉄新さっぽろ駅9番出口前から病院まで
7時20分、8時、8時5分、8時10分、8時25分
◯帰り
病院から新さっぽろ駅まで
17時15分、17時45分、18時15分、18時45分、19時15分、19時30分
新札幌方面、江別方面、川下・北郷方面で職員送迎バスあり
駐車場あり(無料)
年間休日 : 107日
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
夏季休暇
育児休暇
夜勤手当: ~ 12,500円 / 回
時間外手当あり
固定残業代なし
通勤手当: ~ 30,000円
日祝手当あり
住宅手当: 2,000円 ~ 10,000円
燃料手当: 25,000円 ~ 110,000円
役職手当: 30,000円
職務手当: 19,000円
扶養手当: 2,000円 ~ 10,000円
ベースアップ手当あり
冬季暖房手当: ~ 55,000円
扶養(配偶者以外)手当: ~ 2,000円
正月手当: 5,000円 ~ 8,000円
日・祝日手当あり
職能手当あり
退職金1
昇給
制服貸与
再雇用
医療費補助制度
送迎
保育費補助制度
寮なし
保育施設・託児所あり
※利用条件等はお問い合わせください
2交替
400名
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
休日・残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
勤務地 | 北海道札幌市厚別区厚別東二条6-4-1 |
---|---|
アクセス | ・JR函館本線(小樽~旭川) 森林公園駅 中央バス(白38)「厚別中学校前」下車徒歩3分 ・札幌市営地下鉄東西線 新さっぽろ駅 JRバス(小野幌循環バス)「厚別東2条5丁目」すぐそば、(新28)「厚別中学校」下車 徒歩3分。中央バス(白38)「厚別中学校」下車 徒歩3分 |