社会福祉法人栄幸会
求人
情報
施設の
情報
施設の
口コミ
貴施設の概要を教えてください。
特別養護老人ホーム北上の郷の2階に併設されているショートステイです。仕切りで区切られているため、スタッフは特養との兼務ではなく、ショートステイ専属で勤務していただいております。定員20名のうち、1週間でおよそ15人くらいのペースで入・退所が入れ替わります。金曜日や土日週末に宿泊して、月曜日にお帰りになる方が特に多いですね。
スタッフさんの雰囲気はいかがですか?
全体的にスタッフの人数が少ないため、忙しい業務中もコミュニケーションが取りやすいですね。また、スタッフ同士で月1回定期的に食事会を開いています。そのため、スタッフ同士仲が良く、和気あいあいとしていると思いますね。
入職後の教育はどのようにしていますか?
勤務時間帯ごとに先輩スタッフがOJTで教えるという形ですね。たとえば遅番であれば、同じシフトに入っている先輩スタッフに交代で指導しもらいます。基本的に先輩スタッフがつくのは、早番・遅番それぞれおよそ10日~2週間程度です。
内部での研修について教えてください。
新人さんに向けたものは、先程申し上げたOJTです。それとは別に、月1回のペースで研修員による内部研修がありますね。それは新人さんだけでなく、当法人が運営している施設や事業所で働く全スタッフが参加対象になります。
資格取得支援について教えてください。
資格取得支援は、介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャーの資格を対象に、受験料を当法人で負担します。初任者研修や実務者研修はご自身で頑張って取得していただく形になりますが、その後ステップアップしたいという場合はフォローさせていただきます。
定年後もお仕事を続けていけますか?
一応65歳が定年と設定していますが、その後もパートとして働くことが可能です。正職員で働いていたときと比較すると少々条件は下がりますが、皆さん残ってくださっています。ただ、やはり年齢とともに体力的な面で難しくなってくることもあると思うので、無理をしていただく必要はありません。
「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
こだわり条件
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
求人
情報
施設の
情報
施設の
口コミ