社会福祉法人元気村
特別養護老人ホーム
月収188,000〜206,000円 (手当含む)
月収188,000〜206,000円 (手当含む)
月収188,000〜206,000円 (手当含む)
月収249,220円〜 (手当含む)
月収243,000円〜 (手当含む)
月収225,160円〜 (手当含む)
老人デイサービスセンター
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
介護老人福祉施設こうのすタンポポ翔裕園は、元気村グループが運営する施設です。特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスの3つの機能を有し、介護サービスを提供しています。法人の理念である「家族主義」をテーマとして、平成19年に開設。ユニットケアを採用し、各ユニットにスタッフを固定して配置しているため、家族に近い存在として寄り添う介護ができると評判です。また、スタッフの働きやすさについても力を入れており、残業は少なめで、お休みも取りやすい環境。有給消化率は80%程度で、月に1回は有給休暇を取得しているスタッフもいます。さらに、勤続年数に応じてリフレッシュ休暇があり、有給休暇と合わせて長めの連休を取ることも可能。最終的には10時間勤務の週休3日制を目指す取り組みを、法人全体で行っています。また、法人間の異動も積極的に行っており、希望するスタッフには相談に乗ってくれる環境。時代の流れに合わせた、先進的な取り組みを行っている職場です。
①法人内に専門学校があり、学びのサポート体制は万全です
介護老人福祉施設こうのすタンポポ翔裕を運営する元気村グループでは、介護スタッフの資格取得を積極的に支援しています。同法人の強みは、法人内に関東福祉専門学校という教育機関をもっていること。学校は鴻巣市内にあるため、資格取得のための講座を受講しやすい環境であることも魅力です。資格取得のための資金は法人から借り入れでき、その後5年間勤務すると返済が免除される支援制度もあるため、たくさんのスタッフが制度を活用して資格を取得しているそう。研修体制も整っており、PCやスマートフォンで学ぶことができるWeb研修も完備。自分に足りない分野の知識について隙間時間に学ぶことができ、自己研鑽ができると評判です。
▲家族主義に基づいた温かなケアを実践しています
②事業所内保育所を完備! ママさんが働きやすい環境の職場です
介護老人福祉施設こうのすタンポポ翔裕園には、事業所内に保育所「元気キッズ」があることが大きな自慢。育児中の職員の働きやすい環境づくりのため、また、利用者さまとお子さまの世代間交流のために、法人である元気村グループが力を入れて取り組んでいるモデル事業です。定員は12名で、認可保育所として利用することができ、元気村の職員や地域での受け入れを行っています。育休が明けてすぐから預けることができるため、スタッフの職場復帰率は100%だそう。子どもと一緒に出勤して一緒に帰ることができる、働くママさんにとって魅力的な職場です。
▲施設内に認可保育所を併設しているため、ママさんも安心
③ユニットケアで、利用者さま一人ひとりに寄り添った介護ができます
介護老人福祉施設こうのすタンポポ翔裕園はユニットケアを取り入れている施設で、1ユニットの定員は10名。法人である元気村グループの「家族主義」という理念に基づいて、それぞれのユニットがまるで家族のような関係になることを目指しています。そのため、スタッフはユニットごとに固定されており、時々他ユニットのお手伝いをすることもありますが、基本的には自分の担当ユニットの利用者さまの介護を行います。利用者さま一人ひとりと接する時間をたくさんもつことができ、より深い理解のもとにケアができることが魅力。利用者さまに寄り添い、感謝される介護がしたい方におすすめの職場です。
▲「スズラン通り」「タンポポ通り」など、ユニットごとに通り名が付いています
スタッフと利用者さまが家族のような関係を築ける、温かな雰囲気の職場です
▲家族主義に基づいた温かなケアを実践しています
▲施設内に認可保育所を併設しているため、ママさんも安心
▲「スズラン通り」「タンポポ通り」など、ユニットごとに通り名が付いています
JR高崎線 鴻巣駅 車10分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 112日
リフレッシュ休暇
有給休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前産後休暇
夜勤手当: 4,000円 ~ / 回
資格手当: 3,000円 ~ 10,000円
時間外手当あり
固定残業代なし
通勤手当あり
扶養手当あり
住宅手当: 5,000円 ~ 30,000円
職務手当あり
調整手当: 15,000円 ~ 16,000円
処遇改善手当: 20,000円
キャリアアップ手当: 15,310円 ~
昇給
退職金
研修制度
復職支援サポート
制服貸与
再雇用
寮なし
保育施設・託児所あり
利用可能年齢 : 1歳~6歳
保育料 : 保育料 : 1,100円/日
保育時間 : 08:30~18:30
※利用条件等はお問い合わせください
100名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
0%
要介護2
1%
要介護3
29%
要介護4
43%
要介護5
27%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
2
5
21
55
17
2
%
5
%
21
%
55
%
17
%
現在の職員の総数
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。