医療法人社団菫会
通所リハビリテーション
介護老人保健施設
介護老人保健施設垂水すみれ苑は、個別ケアに特化したユニット型個室を採用している施設です。同施設ではデイケアも実施しており、入所100名・通所33名を定員としています。入居者様の平均介護度は要介護3ほどで、個別プランに基づいたリハビリと看護・介護ケアの提供により、入居者様の一日も早い在宅復帰を目指しています。地上3階構造の施設内には、各フロアにサービスステーションを設置しており、入居者様が安心して暮らせる環境を整えることはもちろん、職員にとっても働きやすい空間づくりがなされています。運営母体の規模が大きいだけに子育て支援や教育体制など、安心して働ける福利厚生制度が充実している点も同施設の大きな魅力。職員同士がフォローし合う温かい職場なので、家庭生活と仕事の両立を望む方におすすめです。
①規模の大きい医療法人の施設! 安定した環境でスキルアップできます
介護老人保健施設垂水すみれ苑の運営母体は、スミレ会グループの医療法人社団菫会です。スミレ会グループは安定した経営基盤を誇る規模の大きい法人で、医療・介護・福祉・教育に関わる施設運営を数多く手がけています。同施設の周辺エリアにも、介護老人保健施設名谷すみれ苑や名谷病院などグループ施設が点在しており、日常的に連携し合える関係性を築いています。また、法人内の専門学校を利用して、新人研修から主任・管理者研修に至るまでさまざまな教育研修を実施しているので、職務階層ごとに求められる能力をしっかり身に付けられる環境です。
②教育担当者によるマンツーマン指導あり! 聞きやすい環境があります
介護老人保健施設垂水すみれ苑では、経験の有無を問わず中途入職の方を多く採用しています。未経験者や経験の浅い方は1ヶ月半~2ヶ月、経験者は2週間~1ヶ月ほどを目安として、教育担当者が一緒にシフトに入り、マンツーマンでの指導を実施しています。フォロー体制も手厚く、入職後、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月のタイミングでスキルチェックを行った上でユニットリーダーとの面談を実施しているので、疑問点や不安な点を解消しながら働ける環境です。夜勤は教育担当によるフォロー期間を終えた2、3ヶ月後からのスタート。業務をしっかり覚えてから独り立ちするので、未経験の方も安心です。
③法人内の託児所あり! 家庭生活と仕事を両立できる働きやすい職場です
腰を据えて働ける職場環境が介護老人保健施設垂水すみれ苑の大きな魅力です。土日祝日の数を公休としているため、年間120日以上と十分なお休みが確保されています。月に3日は希望休を申請できるほか、公休と合わせて有給休暇を取得すれば3~5日程度の連休も可能。ワークライフバランスを保ちながら無理のないペースで働ける職場です。近くの名谷病院では院内託児所を設置しているほか、産休・育休制度や復帰後の短時間勤務制度など、子育て支援も充実しているので、仕事と家庭を両立した働き方が実現できるでしょう。子育てに理解があり、急な休みやシフト調整に対しても職員同士がしっかりフォローし合っています。
充実の福利厚生制度が魅力! 誰もが長く活躍できる環境を整えています
JR神戸線(神戸~姫路) 垂水駅 11 / 12 / 13系統 名谷駅行「堀割」下車 徒歩5分 / 神戸市営地下鉄西神線 名谷駅 12 / 13系統 垂水東口行「堀割」下車 徒歩6分
駐車場なし
年間休日 : 122日
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
有給休暇
年末年始休暇
夜勤手当: 6,000円 ~ 12,000円 / 回
資格手当: 15,000円 ~ 20,000円
固定残業代なし
通勤手当: ~ 30,000円
職務手当: ~ 25,000円
皆勤手当: 5,000円
日祝手当: 2,000円 ~ 3,000円
処遇改善手当: 20,000円
職能手当: 5,000円 ~ 25,000円
退職金1
昇給
社員食堂
再雇用
寮あり
※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。
保育施設・託児所なし
101名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
100%
要介護2
0%
要介護3
0%
要介護4
0%
要介護5
0%
現在の職員の総数
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
2%
要支援2
18%
要介護1
6%
要介護2
28%
要介護3
10%
要介護4
26%
要介護5
10%
現在の職員の総数
要介護状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従い、利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営む事が出来るようにするとともに、利用者の居宅における生活への復帰を目指した介護保険施設サービスを提供する事を目的とする。
要介護状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従い、利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営む事が出来るようにするとともに、利用者の居宅における生活への復帰を目指した介護保険施設サービスを提供する事を目的とする。
サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、入所者又はその家族に対して、療養上必要な事項について理解しやすいよう指導又は説明を行うとともに、利用者の同意を得て実施するよう努める。
要介護者又は要支援者の家庭での生活を継続させるために立案された居宅介護サービス計画に基づき、当施設をご利用いただき、理学療法等必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身の機能の維持回復を図るため提供されます。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
勤務地 | 兵庫県神戸市垂水区名谷町猿倉241-5 |
---|---|
アクセス | ・JR神戸線(神戸~姫路) 垂水駅 11 / 12 / 13系統 名谷駅行「堀割」下車 徒歩5分 ・神戸市営地下鉄西神線 名谷駅 12 / 13系統 垂水東口行「堀割」下車 徒歩6分 |