社会医療法人 鶴谷会
介護老人保健施設
介護老人保健施設
伊勢崎市の鶴谷病院に併設されている介護老人保健施設鶴寿園。東武伊勢崎線「境町」駅から徒歩3分ほどの場所にある施設です。医療スタッフと介護スタッフが連携を取り、利用者さまの在宅復帰をサポートしているため、機能回復を前提としたケアを実現できます。スタッフのシフトは希望休を聞きながら組んでおり、有給休暇も取りやすいので、プライベートを大切にした働き方が可能です。短時間勤務制度の導入や男性の育児休暇取得率アップの取り組みなど、育児と両立しやすい職場環境づくりにも注力。小さなお子さんがいる方も安心して働けるでしょう。また、親睦会や歓送迎会、忘年会などを毎年定期的に開催し、スタッフ間の活発なコミュニケーションを促進しています。
①在宅復帰に力を入れており、利用者さまと一緒に頑張れます!
介護老人保健施設鶴寿園は、利用者さまの在宅復帰に力を入れています。利用者さまも再び家に戻れるよう、スタッフと共にリハビリを頑張っている方が多く、明るく活気に満ちた施設です。利用者さまには、自宅復帰後の生活をイメージした介護サービスを提供しているため、じっくりコミュニケーションを取りながらケアをしたい方に向いています。利用者さまが元気になっていく過程を見届けることができるので、介護職としてのやりがいを実感できるでしょう。
②教育体制バツグンで、資格取得支援もあり! スキルアップできる環境です
研修・教育体制が整っているのも、介護老人保健施設鶴寿園の特徴です。入職後の教育プログラムがあらかじめ組まれており、順を追って計画的に指導を受けることができます。また、認知症介護や痰吸引、介護福祉士実習指導者など、さまざまな研修や講習に参加する機会が用意されているため、着実にスキルを伸ばしていけるでしょう。介護福祉士の資格を持っていない方には、受検料の負担や試験のためのシフト調整といった資格取得支援を行っています。
③プラチナくるみんのお墨付き! 子育て中の方も働きやすい職場です
介護老人保健施設鶴寿園は、「子育てサポート企業」としてプラチナくるみんマークを取得しています。 お子さんがいるスタッフは、短時間勤務制度の利用が可能です。また、法人内には保育所が完備。0歳児から対応しているので、産休後に復帰しやすい職場です。怪我や体調不良など、お子さんに万が一のことがあって急な休みが必要になった場合も周囲がフォローしてくれます。ママさんもパパさんも、育児と両立しながら長く仕事を続けていけるでしょう。
有休が取得しやすく、プライベート充実! スタッフ間の交流も活発です
東武伊勢崎線 境町駅 徒歩3分
駐車場あり(無料)
有給休暇
育児休暇
固定残業代なし
通勤手当: ~ 22,400円
調整手当: 2,000円
住宅手当: 5,000円
扶養手当: 1,000円
休日手当: 1,000円
昇給1
退職金1
復職支援サポート
研修制度
制服貸与
確定給付年金
財形企業年金
再雇用
寮あり
対象 : 独身のみ
※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。
保育施設・託児所あり
※利用条件等はお問い合わせください
2交替
78名
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
主に周辺地域の方が利用しています。70%近くが女性の利用者です。利用している年数(繰り返しの利用)が長い方が多いので周辺環境が分かりやすく利用者様が安心して生活できる。又、知り合いにも再会でき楽しくお茶を飲む、食事をする等もあります。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
3%
要介護2
16%
要介護3
24%
要介護4
38%
要介護5
19%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
2
6
27
51
14
2
%
6
%
27
%
51
%
14
%
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護福祉士、管理栄養士、介護支援専門員、支援相談員、多職種が共同して業務にあたっています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
4
34
27
25
10
4
%
34
%
27
%
25
%
10
%
1.長期利用者に対して、医学的管理下における看護・介護、その他の介護および機能訓練を行い、心身の機能回復を目指す。2.短期入所療養介護や通所リハビリテーションを提供し、在宅ケアを支援する。3.地域や家庭も結びつきを重視、密接な連携に努める。
身体的サービス体制の整備はもちろん、利用者様が安心して生活が送れること、食事・入浴・排泄・リハビリ・作業療法を中心に介護する又、できるだけ個性に合わせた生活環境をつくるよう心掛けています。
入所者の意思及び人格を尊重し「その人らしさ」を生かした介護に努める。生活機能の維持・向上を目標設定し、他職種が総合的に援助を行い、在宅生活の復帰と、また在宅で生活をしている方には可能な限り在宅生活が継続できるようにサポートをする。医療機関併設の老人保健施設で医療と密に連携がとれており、緊急時にはすぐに対応ができる。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。