社会福祉法人甲山福祉センター
老人デイサービスセンター
特別養護老人ホーム
月収172,200円〜 (手当含む)
月収172,200円〜 (手当含む)
月収172,200円〜 (手当含む)
月収172,200円〜 (手当含む)
時給930円〜
時給930円〜
時給1,000円〜
時給900〜1,000円
時給900円〜
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
入居者さまの目線に立ったケアを実施。地域密着型の施設です
にしのみや苑の概要を教えてください。
にしのみや苑は、特養・ショートステイ・デイサービスを併設しています。特養は従来型で67床、ショートステイは7床、デイサービスは認知症対応型で定員22名です。入居者さまの平均年齢は90代前半で、平均看護度は3.8です。看取りにも対応しています。
にしのみや苑の強みを教えてください。
認知症の入居者さまが多数いらっしゃるので、認知症の方への対応を専門的に行っています。認知症介護実践者研修や認知症ケア専門士など、認知症に関する資格を持っているスタッフも何名在籍しています。認知症の介護に関する専門的な知識を身につけられますよ。
職場の雰囲気はいかがですか?
和やかで優しい雰囲気なので、働きやすいと思います。また、小規模な施設なので、意見も通りやすく風通しがいいですね。人間関係が気になる方や、穏やかな雰囲気の職場で働きたいという方も安心して働けると思います。
入職後の教育はどのように行っていますか?
プリセプター制度を採用しており、入職後は先輩スタッフがついてくれます。シフトにもよりますが、主に1人の方が教育係としてやり取りなどをチェックしたり、1ヶ月~3ヶ月後の習熟度の評価をしたりしています。資格取得の際は、10万円以内であれば費用の補助を受けられるので積極的にチャレンジしていただきたいですね。
勤務時間を教えてください。
基本的に日勤帯は、8:45~17:20です。早出は7:20からの場合と、8:00からの場合がありますが、合計の勤務時間はどちらも変わりません。遅出は10:20からと11:00からです。夜勤は16:50~9:30です。休憩は日勤帯は50分、夜勤は交代で3時間取ってもらっています。
お休みはどれくらい取れますか?
年間休日は約114日あります。1ヶ月の休みが9日間あるほか、夏休みが3日間、冬休みが4日間あります。希望休は基本的に毎月2日間ですが、スタッフの都合に合わせて臨機応変に対応しているので、お気軽にご相談いただければと思います。
残業はどれくらいありますか?
残業は少なめですね。月に1回会議があり、その時は1時間ほど残業になりますが、それが1番長いと思います。業務の状況によっては、15分ほどの残業が発生する場合もありますが、基本的に皆さん定時で帰っていますね。プライベートとも両立しやすいと思います。
阪急神戸本線 夙川駅 バス26分
駐車場あり(無料)
有給休暇
固定残業代なし
通勤手当: ~ 55,000円
職務手当あり
処遇改善手当あり
年末年始手当あり
遅出手当あり
早出手当あり
昇給
復職支援サポート
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の総数
59 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
24%
要介護2
25%
要介護3
25%
要介護4
12%
要介護5
14%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
8
39
41
11
8
%
39
%
41
%
11
%
認知症に関する専門的知識を備えた職員勤務しています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
0
38
0
38
25
38
%
38
%
25
%
介護技術の向上や認知症の理解を深めるため、研修委員会を中心に、内部研修を月1回以上開催しています。また法人の研修機関とも協働して内部研修や地域に向けた公開講座を開催しています。
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。