医療法人徳洲会
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
介護老人保健施設徳田山の施設概要について教えてください。
当施設は、介護老人保健施設と通所施設であるデイケアを運営しています。入居者さまの平均年齢は約82歳で、平均介護度は3.1くらいです。食事などを通して、利用者さまに楽しくリハビリを行ってもらうことを意識しながら職員は日々の業務に取り組んでいます。
スタッフの方について教えてください。
看護スタッフが約11名、介護スタッフが約33名在籍しています。スタッフの平均年齢は40歳くらいですね。子育て中のスタッフも活躍していますよ。お子さまの体調不良などによる突然のお休みにも柔軟に対応しています。
介護スタッフの方の主な業務内容を教えてください。
食事介助や体位変換、排泄・入浴の介助などが介護スタッフの主な業務です。また、季節に合わせたレクリエーションの企画・運営も行います。リハビリとして、利用者様と一緒にクッキーやケーキづくりを行うこともありますよ。
注力していることは何ですか?
当施設では食事に力を入れています。現場の意見を聞きつつ、管理栄養士や食事委員会の先生と相談しながら献立を決めています。また、「見つけるアート」という認知症予防にも取り組んでいます。これは、回想法といって絵を見ながら職員が謎かけをしていくという心理療法です。
入職後の教育制度について教えてください。
入職後は、先輩スタッフがOJTにより指導をしていきます。勉強会や研修会は月に1回開かれていて、施設の役職者や外部から招いた方が講師を担当してます。感染症についてというテーマであれば、製薬会社の方に講師に来てもらっているんですよ。
働きやすいポイントはどんなところですか?
お休みの相談に柔軟に対応しています。産休や育休の取得率はほぼ100%なので、ライフステージの変化があっても安心です。育休からの復帰率もほぼ100%なんですよ。働きやすく、長く続けられる職場づくりを目指しています。
貴施設のアピールポイントは何ですか?
当施設は、介護度の低い方から介護度の高い方までサポートしていて、必要に応じてお看取りの対応も行っています。利用者さまをトータルサポートすることができるのは当施設の特徴ですね。また、楽しみながらリハビリを行っている利用者さまをサポートできることは、職員のやりがいにも繋がっていると思います。
JR羽越本線 北余目駅
年間休日 : 105日
有給休暇
育児休暇
産前産後休暇
冬季休暇
夜勤手当: 8,000円 / 回
時間外手当あり
通勤手当: ~ 24,500円
昇給
退職金
再雇用
2交替
「保育施設・託児所」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。