社会福祉法人日野の郷
特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム 楽寿園について教えてください。
楽寿園は、従来型60床、ユニット型50床の特別養護老人ホームです。施設内にデイサービス、ショートステイが併設しています。季節を感じる行事や料理を提供したり、 家庭的な雰囲気でゆっくりと入浴できるよう個浴の導入をしたり、入居者様及び利用者様の笑いが絶えない、明るい雰囲気作りを心がけています。
どんな方が働いていますか?
だいたい70名ほどの職員が在籍しています。平均年齢は40歳くらいです。男性職員もいますが、1対4くらいで女性のほうが多いですね。10年以上勤続している職員も多く、介護福祉士の取得率も4割を超えます。風通しの良い組織で明るい職場です。
入職後の教育体制について教えてください。
入職から3日間は、法人全般の方針や就業規則、各委員会の活動など、介護の基本的な考え方や心構えについて研修をしています。また、サブリーダー・プリセプター制度を設けていて、担当者が直接、業務の中で懇切丁寧に指導するので、はじめての方でも心配いりませんよ。
特徴のある勤務条件や福利厚生は何ですか?
資格取得助成制度があります。資格が取得できれば、資格手当の支給もあるので、職員のモチベーションアップにつながっていると思います。また、年間休日も124日あるので、自己啓発や趣味の実現に十分活用できると思います。
応募条件はありますか?
もちろん希望休は申請可能ですが、夜勤・曜日など基本的にシフトの制限がないことが正職員の条件です。明るい方で、利用者様に寄り添った介護を実践できる方と一緒に働きたいです。そういった方であれば、経験や資格は問いません!
やりがいはどんなところですか?
利用者様の希望を汲み取って実現できるところでしょうか。当施設では、いきいきプロジェクトという利用者様の夢を叶えるプロジェクトを推進しています。お墓参りや秋祭り、収穫祭など利用者様の要望に合わせてたくさんの場所に出向いていますよ。
JR加古川線 西脇市駅 30
駐車場あり(無料)
年間休日 : 124日
有給休暇
夏季休暇
産前産後休暇
夜勤手当あり
資格手当: 12,000円 ~ 30,000円
時間外手当あり
固定残業代なし
通勤手当あり
処遇改善手当あり
オンコール手当あり
住宅手当: ~ 8,000円
扶養手当あり
早出・遅出手当あり
特定処遇改善手当あり
昇給
退職金1
正社員登用
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
91名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
休日・残業
休みの調整
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
0%
要介護2
7%
要介護3
40%
要介護4
38%
要介護5
16%
現在の職員の総数
ご利用者の総数
14 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
14%
要介護2
7%
要介護3
14%
要介護4
43%
要介護5
21%
現在の職員の総数
ご利用者の総数
48 名
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
2%
要支援2
4%
要介護1
31%
要介護2
33%
要介護3
17%
要介護4
0%
要介護5
13%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
7
33
55
4
7
%
33
%
55
%
4
%
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
0
0
33
33
33
33
%
33
%
33
%
施設サービス計画に基づき、可能な限り、在宅生活復帰を念頭におき、入浴・排泄・食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の援助、機能訓練、健康管理及び療養上の介護を行うことにより利用者が有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るようにすることを目指す。
短期入所サービス計画に基づいたリハビリ・アクティビティーサービス等を実施していくと共に利用者及び家族のニーズに添った個別ケアの充実を図り真心のこもったサービス提供を目指す。
利用者が要介護状態となった場合においても、可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るように配慮して行う。
8:30~17:30
夏季休暇3日100%取得できている 年末年始休暇6日100%取得できている
・自分自身におきかえた(自分が受けたいと思う)サービス提供を行う
・個々のリズムにあったケアを提供する
・入居者及び利用者の笑いが絶えない明るい雰囲気の提供を目指す
・自分自身に置き換えた(自分が受けたいと思う)サービス提供を行う
・個々のリズムにあったケアを提供する
・ご入居者及びご利用者の笑顔が絶えない明るい雰囲気の提供を目指す
ご本人、ご家族とともに話し合い、望む暮らしを実現していただけるよう支援させていただきます。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。