育児休暇・家族手当など、子育て支援のための取り組みを行っています
- 運営元は、京都府を中心に居宅介護サービスを展開する法人。笑顔や感謝の心、謙虚な姿勢を大切にケアにあたっています。
- 介護職員初任者研修以上の資格をお持ちの方を募集しています。資格を強みに、地域貢献できる職場で再スタートするチャンスです。
- 賞与の支給で、スタッフの頑張りを還元しています。家族手当や育児休暇があるので、ライフステージが変わってもキャリアを継続することが可能です。
募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 日勤のみ |
給与 | 月収160,000円~ (手当含む) |
手当 | 資格手当: ~ 40,000円 皆勤手当: 5,000円 住宅手当: ~ 10,000円 通勤手当: ~ 30,000円 実費支給 上限あり 月額:30,000円 家族手当あり |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 年間休日 : 110日 休日制度 : その他 夏季休暇 冬季休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 |
対象資格 | 介護職員初任者研修 |
交通情報 | 京阪石山坂本線 三井寺駅 徒歩5分 |
通勤 | 通勤手当: ~ 30,000円 |
施設形態 | 訪問介護ステーション |
応募条件 |
|
施設の詳細情報(訪問介護ステーション)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
認知症を抱えておられる老々介護のご利用者、ご夫婦、親子と形は様々ですが、増えてきています。また、疾患については、精神の疾患を抱えておられる方(依存症.うつ病等)、医療と連携して支え方を工夫していくことが大切と思われます。
ご利用者の総数
61名
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 3
- :
- 女性 8
ご利用者の年齢比
0
26
37
32
5
- 65-74歳
26
%
- 75-84歳
37
%
- 85-94歳
32
%
- 95歳-
5
%
職員体制について
男性の職員が活躍出来る。
現在の職員の総数
13名
職員の男女比
- 男性 3
- :
- 女性 8
職員の年齢比
0
0
8
46
46
- 40代
8
%
- 50代
46
%
- 60代〜
46
%
施設の提供サービス・対応について
介護保険外サービスと組み合わせにより支えに厚みがでる。
サービス向上に向けた取り組み
社内、外の研修を定期的に行っている。
ラ・ケアながらの施設・法人概要
施設名 | 株式会社ラ・ケア ラ・ケアながら |
---|---|
施設形態 | 訪問介護ステーション / 本社 / 支店 |
住所 | 滋賀県大津市長等2-7-4 |
サービス提供地域 | 大津市 |
交通情報 | 京阪石山坂本線 三井寺駅 徒歩5分 |
従業員 | 28名 |
運営事業所 | 株式会社ラ・ケア |
代表者 | 内田 幹也 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1168212 |
滋賀県大津市長等2-7-4