社会福祉法人亀鶴会
新着
ヘルパー・介護職
給与 | 月収 215,248円〜 (手当含む) |
---|---|
施設 | 特別養護老人ホーム |
勤務地 | 東京都羽村市神明台4-2-2 / |
資格 | 介護職員初任者研修 / 介護福祉士実務者研修 / 介護福祉士 |
こだわり条件 |
|
2025/04/14に募集状況を確認しました。
オレンジ色の外観が目を引く特別養護老人ホーム神明園。
【早番】07:00~16:00
【日勤】09:00~18:00
【遅番】10:30~20:00
【夜勤】17:00~10:00
残業時間(月): 下限2時間~上限3時間
月収215,248円~ (手当含む)
月収
下限 215,248円~
※月額基本給の中には、基本給、調整手当、介護業務手当、資格手当を含んでいます。資格は介護福祉士。
●夜勤手当(5,000円~75,000円/月)
※勤務回数に応じて変動します。
●住宅手当(一人暮らしの方は10,000円/月)
●その他処遇改善手当(20,000~30,000円/月)
年3回(4ヶ月分)
年3回・処遇改善加算による手当も有
夜勤手当: 4,500円 ~ 5,000円 / 回
介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・介護福祉士:1回5,000円
固定残業代なし
通勤手当制度: ~20,000円
住宅手当: 10,000円
借家の場合
処遇改善手当: 20,000円 ~ 30,000円
年間休日 : 110日
休日制度 : その他
月間9日(夏季と冬季は+1日、2月のみ8日)
有給休暇
再雇用(65歳まで)
定年制度:60歳
東京都羽村市神明台4-2-2(変更範囲:施設の定める範囲)
寮あり
※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。
保育施設・託児所あり
※利用条件等はお問い合わせください
車通勤可
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
入居者の居住フロアは2階、3階、4階と3フロアに分かれており、2階に軽度の認知症や身体障害をお持ちの方が、 3階には中重度認知症の方が、そして4階には重度の身体障害をお持ちの方が、それぞれ生活されています。 各特徴に適したケアの実践に努めており、ケアや環境設定の仕方もフロアごとに異なっています。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
2%
要介護2
4%
要介護3
35%
要介護4
38%
要介護5
21%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
3
10
36
40
11
3
%
10
%
36
%
40
%
11
%
介護職員の平均年齢30代と、比較的若い職員が多く全体的に穏やかで優しい性格の職員が多く働いています。 また、全体人数で見れば女性が多く在職していますが、常勤職員はほぼ同じくくらいの男女比であり、 年齢層が若い点もふくめ男女ともに働きやすい環境が整っています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
16
24
23
20
18
16
%
24
%
23
%
20
%
18
%
身体的なサービスを提供すると同時に、生への実感、生への喜び等生きがいを感じていただける、メンタルな面でのサービスの提供に力をいれて、さらには地域によりよい施設として認知してもらえるよう、地域との交流も含めて施設運営を行って行きたいと思います。
9:00~18:00(日勤)、7:00~16:00(早番)、10:30~20:00(遅番)、17:00~翌10:00(夜勤)
平成28年度有給休暇取得率42%(常勤職員のみ) ここ数年、毎年年間有給取得率100%の実現を目指しています。
職員互助会、研究奨励金、健康診断に関する一部助成など。
緑豊かな羽村の市街地に位置する当園は、四季折々の変化を感じながら、心のゆとりをもって、自由に生活できる施設をめざしています。 地域社会に開かれた施設づくり、「楽しみ」「くらし」そして「よろこび」…これが神明園の理念です。 私たちは、ボランティア活動の受け入れ、地域の自治体や教育機関との連携、外出支援などを通じ、心身ともに閉ざされがちな生活に潤いを与え、 個々の人間性を尊重した社会性のあるくらしの実現をサポートしていきたいと考えています。 そして、”生=よろこび”と実感していただけるよう「手は出し過ぎず・目は離さず」のスタンスで、入居される方々の生活を支えていきます。
入居者様のもとめる余暇活動を“積極的に楽しむ”事を基本に体操クラブ、書道クラブ、おでかけ隊にて支援をおこなっております。また、月1回の検討委員会を開催し、園に入居されている方々のニーズを把握しています。さらに、園に入居されている方々に対し、積極的にレクリエーションを実施しております。
職員の知識や技術の習得のために各種研修の機会を設けており、 新人職員には基本的に教育担当職員がつき、6ヶ月を基準に1人前になるまでの指導を行なってゆく体制が整っています。
東京都羽村市神明台4-2-2
駐車場:3,000円 / 月
85名
職種
雇用形態
施設形態
経験・資格
こだわり条件
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
キープリストに追加しました
「キープ中の求人を見る」から、
キープした求人を確認できます。
閉じる