社会福祉法人ともいき福祉会
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
行き届いた支援をお届け!身体状況に合わせた入浴を実施しています
ぬく森新館はどのような施設ですか?
当施設は、全館個室のユニットケアを行っている特別養護老人ホームです。利用定員はショートステイを合わせて41名で、1ユニットに6~8名の利用者さまが生活されています。利用者さまの平均介護度は4前後で、日常生活全般においてサポートを必要とされる方も比較的多くいらっしゃいます。
貴施設のスタッフさんについて教えてください。
介護スタッフの人数は30名弱で、平均年齢は30代前後です。経験の浅い若年層からベテランまでが揃っていますが、そのなかでも若い年代が比較的多いです。反対に、看護師は50代前後のベテラン層が多く在籍しています。
▲2004年に開設された、穏やかであたたかい雰囲気の施設です
入職後の教育体制はどのようになっていますか?
仕事のやり方に関しては、基本的にシフトが重なった先輩スタッフが同じ現場について指導しています。また、仕事の質問や悩みを相談をするための窓口として、チューターと呼ばれる指導スタッフを別途配置していますよ。チューターとの面談をこまめに行って、気軽にコミュニケーションをとってもらえるようにしています。
資格取得支援についてはいかがですか?
法人全体で介護職員初任者研修事業を行っていて、資格取得に必要な実習を当施設で受けられるようにしています。また、費用面でもスタッフの負担を最小限にするために、本来であれば80,000円ほどかかる受講料を30,000円に抑えています。
実施しているレクリエーションについて教えてください。
ユニットごとのレクリエーションとしては、料理を作ったり園芸活動をしたりしています。そのほか、クリスマスのイルミネーション点灯式や夏祭り、餅つき大会など、法人内のグループ施設と合同で実施しているものもあります。
残業時間はどのくらいですか?
残業時間は基本的に少なめで、勉強会や委員会などをあわせても月に2~3時間くらいです。イベントがある時期は準備で少し残ってもらうことはありますが、それ以外で突発的な業務が発生して残業になることはほとんどありません。
▲ぬく森新館は、犬山市にあるユニット型の特別養護老人ホームです
▲2004年に開設された、穏やかであたたかい雰囲気の施設です
名鉄広見線 富岡前駅 徒歩27分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 107日
夏季休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
夜勤手当あり
資格手当あり
固定残業代なし
通勤手当: ~ 20,900円
職務手当: 23,000円
扶養手当あり
住宅手当あり
支援手当あり
入職転居手当あり
オンコール手当あり
当直手当あり
業務手当: ~ 20,000円
退職金
昇給(年1回(4月))
育児支援
再雇用
親睦会
「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。