社会福祉法人ともいき福祉会
特別養護老人ホーム
月収183,000〜257,400円 (手当含む)
月収183,000〜257,400円 (手当含む)
月収183,000〜257,400円 (手当含む)
月収210,000〜310,000円 (手当含む)
月収210,000〜310,000円 (手当含む)
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
ぬく森・第二はどのような施設ですか?
当施設では、ショートステイを含めた全120名の利用者さまに対して、全室個室のユニットケアを行っています。自力で歩行ができる方から寝たきりの方まで、利用者さま一人ひとりのお身体の状況に合わせた日常生活支援を行っています。
働いている介護スタッフさんについて教えてください。
介護スタッフの人数は約60名で、平均年齢は30代後半~40代くらいです。グループ施設の「ぬく森本館」「ぬく森新館」と比べて平均年齢が10歳ほど高く、50代以上の年長者もまだまだ現役で活躍しているんですよ。
▲開放感のある広々とした共有スペース。利用者さまとの会話も弾みます
スキルアップ支援にはどのようなものがありますか?
資格取得支援については、専門の教育期間と提携して、介護職員実務者研修のスクーリングを当施設で受講できるようにしていますね。団体契約をしている関係で、受講費も通常よりお手頃になっています。そのほかには、介護福祉士の資格を取得したスタッフにお祝い金を支給する制度もあります。
実施しているイベントについて教えてください。
地域のお祭りも兼ねて、施設の敷地内で納涼祭を開催しています。納涼祭には地元の方々やグループ施設の利用者さま・スタッフなども参加して、みんなで盆踊りを踊ったり模擬店を楽しんだりしながら盛大に盛り上がっています。
仕事とプライベートの両立のしやすさはいかがですか?
プライベートとの両立は問題なくできると思います。お休みは毎月8~9日間コンスタントに取れますし、月の残業時間も2~3時間くらいです。スケジュールに組み込まれていない突発的な残業が発生することはほぼないので、終業後の予定も立てやすいと思います。
どのような方と一緒に働きたいですか?
一番は利用者さま本位のケアができる方と一緒に働きたいです。一人ひとりの利用者さまに対して「何をしたら喜んでもらえるだろう?」と想像しながら思いやりをもって接すれば、その思いは利用者さまにしっかり届くと思います。
▲複数タイプの機械浴槽や車イス対応のトイレを完備! 介護設備が充実しています
▲開放感のある広々とした共有スペース。利用者さまとの会話も弾みます
名鉄小牧線 羽黒駅 徒歩21分
駐車場あり(無料)
有給休暇
育児休暇
夜勤手当あり
固定残業代なし
通勤手当あり
職務手当あり
扶養手当あり
役職手当あり
オンコール手当あり
住宅手当あり
業務手当あり
昇給
退職金
親睦会
再雇用
寮なし
保育施設・託児所あり
※利用条件等はお問い合わせください
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
犬山市在住の方が74名、市外から入居された方が23名おみえになります。屋外への散歩やユニットへの行き来など、ユニット型の特性を活かし、利用者様同士で交流を楽しまれています。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
2%
要介護2
4%
要介護3
37%
要介護4
37%
要介護5
20%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
1
6
27
49
16
1
%
6
%
27
%
49
%
16
%
医療系と福祉系の複数職種の従業員がいます。20代の若いスタッフから60代の人生経験豊富なスタッフまで、幅広い年齢層の職員が活躍しています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
23
20
25
18
15
23
%
20
%
25
%
18
%
15
%
現在の職員の総数
随時ご家族との懇親会を行い、ご意見をいただいております。職員への内外の研修を充実させています。また、未経験の職員が安心して仕事に取り組める教育制度(チューター制度)を採用しています。
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。