医療法人三徳会
肥薩おれんじ鉄道線 米ノ津駅 徒歩21分
夜勤手当: ~ 6,000円 / 回
固定残業代なし
処遇改善手当: ~ 20,000円
「休日・休暇」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者様の平均要介護度も低く、皆さん認知症はあられますが、元気な方々がほとんどです。 出水市の中でも繁華街に立地し、買い物や遊び、温泉や食事等、あらゆる建物が周囲にあり、ご利用者様はそれぞれ施設に留まらず、地域の中でも生活を楽しんで過ごされています。 ご利用者様の状態に応じた施設や病院等と迅速に連携を取り、そこへ移るまでは責任を持って対応いたします。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
50%
要介護2
17%
要介護3
22%
要介護4
11%
要介護5
0%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
0
17
72
11
17
%
72
%
11
%
日中は看護師が必ず1名以上出勤し、医療的な行為がいつでも行えるよう対応しています。 夜間は隣接する東医院の看護師とオンコール体制を取っており、何かあればすぐに看護師が駆けつけます。 介護職のほかに管理者・計画作成担当者を配置することで余裕を持った介護をご提供することができます。 家に帰りたい、買い物に行きたい、外食したい、友人に会いに行きたい等々本人の訴えを尊重して、施設に閉じ込めず、外出援助が行える体制をとっています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
7
20
27
33
13
7
%
20
%
27
%
33
%
13
%
本事業所において提供する認知症対応型共同生活介護は、介護保険法並びに関係する厚生省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとします。利用者様の人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ったサービス提供に努めるとともに、個別の介護計画を作成することにより、利用者様が必要とする適切なサービスを提供いたします。利用者様及びその御家族に対し、サービスの内容及び提供方法について分かりやすく説明いたします。常に、提供したサービスの質の管理・評価を行います。
平成20年の4月にグループホーム希望の家は開設されました。 近隣にはナフコやニシムタ等といったいわゆる『出水銀座』のど真ん中に位置し、他にもカラオケ・飲食店・パチンコ屋に電気屋・衣類や雑貨の店等多くの店が連なっており、本当に便利な場所です。 同じ敷地内には母体の東医院があり、医療連携体制も万全です。 これほど出水の中でも生活するには恵まれた立地はないんじゃないでしょうか? ハード面だけではなく、施設の理念としても、施設に閉じ込めるのではなく、外へ外へと出す介護を目指しています。 自宅への外出援助は勿論の事、住み慣れた出身地域での交流の継続や、行き慣れたお店や掛かり付け医、趣味の釣りや温泉・パチンコ等、それまで続けていた生活が維持できるように支援します。 ご利用者様の笑顔を絶やさぬ様、我々スタッフ一同頑張ってまいります。いつでも見学できますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
(1)日常生活動作能力に応じて食事・排泄・入浴・整容等の介助を行います。
(2)利用者様が日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練、並びに利用者様の心身の活性化を図るための各種サービスを提供いたします。
(3)利用者様及びその御家族様の日常生活における介護等に関する相談・助言を行います。
(4)日常生活における健康状態の管理、24時間体制での協力医療機関との連携を行います。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。