社会福祉法人ライフサポート協会
併設型の小規模多機能型居宅介護施設。常に最適なサービスに努めています
南海高野線 住吉東駅 徒歩2分
「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
9割の方は、事業所(徒歩)10分以内にお住いの方々です。親戚関係・昔からお知り合いの方や利用されてから仲良しになられた方も居られます。利用日は、ご自身で来られる方・ご家族と来られる方・近所の方と来られる方、その日その日で様々です。利用日意外の日であっても、ふらっと来られ、話に花を咲かせて居られます。事業所に来られてからも自由に出入りされ、(近所の~~ちゃんのところに行ってくるわ 今日は昼から友達が来るから 今から買い物に行って来るわ ~~ちゃんとご飯食べて来るわなどなど)「自分らしく」を馴染みある地域の中において暮らす事で実現されて居ます。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
9%
要支援2
9%
要介護1
22%
要介護2
26%
要介護3
4%
要介護4
17%
要介護5
13%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
5
43
48
5
5
%
43
%
48
%
5
%
職員の中には、多くのご利用者が暮らされる地域で生まれ育ち、地域のおじいちゃん・おばあちゃんと共に大きくなられた方も複数名居ます。赤ちゃんの頃から知る子が、職員として頑張っています。職員皆関係性は良く、力を合わせ地域福祉を通した地域力の向上を目指しています。若い世代から母親の世代までと幅広い年齢層の仲間でお互いを尊敬しあい、お互いを認め合うチームです。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
41
18
18
23
0
41
%
18
%
18
%
23
%
「主体は誰なのか」ということを常に意識し、全てにおいてお年よりと一緒に作り上げていく、ということを大事にしている。例えば行事の企画や食事作りの献立から調理に至るまで、お年よりと一緒に考える。また、自身で判断することが難しい場合でも、できる限りその人が決めることができるようにアプローチを工夫したり、アセスメントの強化に努めている。
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。