株式会社ニチイ学館
JR根室本線(新得~釧路) 釧路駅 徒歩21分
「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
90歳以上のお元気な入居者が多い。又入居期間も10年になる方も多い。特別大変な疾患もなく 落ち着いて生活されている。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
17%
要介護2
6%
要介護3
44%
要介護4
17%
要介護5
17%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
6
11
72
11
6
%
11
%
72
%
11
%
20代と50代以上の職員に分かれている。又介護福祉士の取得に頑張っている。長い期間働いている職員が多い。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
31
8
15
23
23
31
%
8
%
15
%
23
%
23
%
1.本事業所は、認知症の方が可能な限り能力を発揮し、共同生活を行う場である。
2.本事業所は、ご入居者の認知症の進行を緩和し、安心して日常生活を送ることができるよう、ご入居者の心身の状況を踏まえ、適切にサービスを行うものとする。
3.本事業所は、ご入居者一人ひとりの人格およびプライバシーを尊重し、ご入居者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることができるよう配慮してサービスを行うものとする。
4.本事業所は、ご入居者の認知症対応型共同生活介護計画・介護予防認知症対応型共同生活介護計画(以下「介護計画」とします。)に基づき、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮してサービスを行うものとする。
5.本事業所は、サービスの実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス事業者、地域住民およびそのボランティア活動等との連携協力を行う等、地域との交流に努めるものとする。
6.本事業所は、ご入居者または他の入所しているご入居者等の生命または身体の保護のために緊急若しくはやむを得ない場合を除き、身体的拘束その他のご入居者の行動制限を行わないものとする。
7.本事業所は、自ら提供する質の評価を行うとともに、定期的に第三者機関による評価を受けて、常にその改善を図るものとする。
早番・・・7:00~16:00 日勤・・・9:00~18:00 遅番・・・10:30~19:30 夜勤・・・16:00~9:30 休日31日の月10日、30日の月9日他有給、希望休みあり。急な残業とかありません。
採用後6ヶ月経過すると有給がつきます。他に産休。介護休暇・夏季休暇などもあります。
健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険、交通費
車椅子使用者が多くなってきている。福祉用具の使用に関する事が多くなっているのと、歩行についてのサービス内容や健康に 関するサービス内容、他入居者との交流や役割についてのサービス内容が多くなっている。また何事にも傾聴し自尊心に 配慮したサービスを心がけている。
・食事、入浴、機能訓練、生活サービス等の日常生活の支援
(ご入居者の有する能力を考慮して自立支援のため、食事作りに加わっていただく等、機能訓練活動等の日常生活上の支援(離床・着替え・整容・掃除。洗濯等)を支援します。)・日常生活の中でその有する能力が最大限発揮でき、生活意欲が引き出せるよう、ご入居者の趣味・嗜好に応じて多様なプログラムを取り入れます。
会社全体でサービスの質の向上に向けた、取組みがなされている。接遇、介護技術、介護記録の書き方、薬についての研修や、訪問看護師からの 看取りについての研修もあり、技術を見につけ、お客様に安心したサービスの提供がなされるよう努力している。
施設形態
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。