株式会社ニチイ学館
JR根室本線(滝川~新得) 富良野駅 徒歩13分
「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ユニット毎で、雰囲気が全然違います。個人個人で出来る事を自由にしながら、時には共同作業しながら思い思いに過ごされています。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
17%
要介護2
28%
要介護3
17%
要介護4
39%
要介護5
0%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
0
11
72
17
11
%
72
%
17
%
20代から70代までの幅広い年齢層ですが中和がとれていて、スタッフ同士の連携は良く取れていると思います。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
6
25
25
25
19
6
%
25
%
25
%
25
%
19
%
認知症の方が可能な限り能力を発揮し、共同で生活を営む場である。
入居者の心身の状況をふまえ、安心して生活ができるよう適切にサービスを行う。
一人一人の人格、プライバシーを尊厳し、それぞれの役割をもって家庭的な環境のもとで、日常生活を営めるよう配慮してサービスを行うものとする。
早番7:30~16:30 遅番11:00~20:00 夜勤16:30~翌日9:30 要相談にて、時間帯の変更も可能の場合もあります。
4週6休以上(シフト表にて休日を設定) 育児・介護休暇
社保完備
施設の中で、お祭りや屋台風ランチなど工夫を凝らして、行事を行っております。 コロナが5類に移行され、ボランティアさんのよる催し物や外出支援等行っています。
その人らしさをいつまでも継続できるよう、尊厳を重んじた接遇マナーで自立した生活の支援をさせていただきます。
食事は3食手作りで家庭的な雰囲気作りを目指しています
毎月研修を行い、スキルアップに繋げています。また、資格取得に向けて職員は積極的に研修に通っています。
施設形態
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。