1. レバウェル介護求人TOP
  2. 東京都の介護求人
  3. 日野市の介護求人
  4. シルバービレッジ日野の求人

株式会社シルバービレッジ

シルバービレッジ日野の求人情報

  • 東京都日野市 / 甲州街道駅
  • 資格取得支援
  • 駅近
  • 車通勤可
  • 制服貸与
  • 職場取材あり

求人情報

応募すべきか迷ったら働き方や施設の詳しい情報を確認しませんか?

無料

応募の前に職場情報をチェック! 施設の詳しい情報を教えてもらう

働き方や施設の詳しい情報を確認できるイメージ

聞いてみたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

シルバービレッジ日野の魅力

多摩モノレール甲州街道駅すぐそばの介護付き有料老人ホーム!広々とした空間と落着いた空間が魅力的!

  • 管理運営会社の株式会社シルバービレッジは、多摩地区を中心に介護付き有料老人ホームを手がけています。その1つが、『シルバービレッジ日野』で、多摩モノレール「甲州街道駅」すぐそばの場所に立地。地上5階建てのマンションのような佇まいで、広々としたロビーと日差し溢れる空間が魅力です。同施設には、大浴場、露天風呂、リクライニング浴が完備されており、ご入居者さま個々の症状に合わせて支援しています。またお食事では、ご入居者さまが楽しく・美味しく召し上がれるよう、栄養や彩を考慮したメニューを提供。またお誕生日会を開催した際には、ご入居者さまが魅了するほどの特別メニューでおもてなしをしています。

採用担当者に聞きました!

シルバービレッジ日野の特徴について教えてください。

当施設は、モノレールの駅から近く、近所にはスーパーやファミレスがあり、ご入居者さまは自由に出入りできるのが特徴の一つです。その利便性のおかげか、週刊誌の優良老人ホームのランキングにおいて、2年連続で東京都1位に選ばれた実績があります。

どのような方が入居されていますか?

ご入居者さまの平均年齢は88歳で、平均介護度は要介護3程度です。ご入居者さまは、自立している方からあらゆる介護を必要とする方まで、さまざまな身体状況の方がいらっしゃいます。年間で10件あるかないかくらいですが、看取り対応も行っています。

    在籍している介護スタッフについて教えてください。

    介護スタッフの年齢層は20代から70代まで幅広く、さまざまな年代のスタッフが在籍していて、子育て中のスタッフも活躍しています。子育てには理解がある職場なので、お子さまの急な発熱での早退や欠勤については、周囲が配慮しフォローしています。ママさんも働きやすいと思いますよ。

    教育体制について教えてください。

    入職後にはオリエンテーションがあり、各分野に分かれた研修を設け、3ヶ月を目処に独り立ちできるような目標を掲げています。また、常勤のスタッフに対しても、社内研修や外部研修への積極的な参加を促していますよ。交通費や研修費に関しては、当社で全額負担しています。

    どのようなキャリアアップシステムを導入していますか?

    当社では、スタッフ個々のやる気や人事考課査定の結果によってキャリアアップが可能な仕組みになっています。人事管理委員会が、レポートや面接によって昇格判定を行い、最終的に会社の役員決済で決定することによって、キャリアアップできるシステムですね。

    資格支援取得制度はありますか?

    あります。当社では、介護職員実務者研修については、働きながら自己負担なく資格を取得することが可能です。ほかにも、特定行為従事者の資格も取れます。また、介護福祉士やケアマネージャーの資格取得に関しては、合格時に報奨金制度を支給しています。

    お休みについて教えてください。

    公休の希望休については、基本的に月2日程度受け入れています。また、月によって8日~11日ほど休みの日数が割り当てられています。有給は、年間5日間の取得を必須としていますし、上長の許可を得られれば、連休の取得も可能です。このように、お休みは比較的みなさん取れていますね。

    福利厚生について教えてください。

    福利厚生の一つは、会員制宿泊施設の利用ですね。そのほか、ゴルフをはじめ、釣りや競馬、野球などプライベートの時間を使ってリフレッシュしたい方の集まりであるクラブ活動があります。あと年に1回、忘年会の時に、会社に利益をもたらした方に年間功労賞の表彰があります。

シルバービレッジ日野の施設・法人概要

施設名
株式会社シルバービレッジ シルバービレッジ日野
施設形態
有料老人ホーム
勤務地
東京都日野市日野1458
交通情報

多摩モノレール 甲州街道駅 徒歩3分 / 多摩モノレール 万願寺駅 徒歩19分 / JR中央本線(東京~塩尻) 日野駅 徒歩20分

駐車場

駐車場あり(無料)

休日・休暇

年間休日 : 105日

産前産後休暇

夏季休暇

有給休暇

育児休暇

手当
夜勤手当

夜勤手当: 7,500円 / 回

資格手当

資格手当: 3,000円 ~ 10,000円

各種手当

固定残業代なし

通勤手当あり

扶養手当: 10,000円 ~

処遇改善手当: 2,000円 ~

オンコール手当: 40,000円

住宅手当: 10,000円

職務手当: 40,000円

精勤手当: 12,000円

住居支援特別手当: 20,000円 ~

家族手当あり

その他手当あり

遅番手当: 6,000円

早遅手当: 1,000円

食事手当あり

早番・遅番手当: 800円

介護手当: 6,000円

福利厚生その他
保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
給与に関する制度

退職金1

昇給1

研修サポート制度

資格取得支援制度

その他福利厚生情報

資格取得報奨金制度

再雇用

制服貸与

定年制度:65歳
保育施設・託児所

保育施設・託児所なし

従業員

45名

運営事業者
株式会社シルバービレッジ
代表者
代表取締役 石井征二
URL
https://www.silvervillage.co.jp/hino.php
同じ法人の施設
シルバービレッジ八王子シルバービレッジ八王子西シルバービレッジ日野東館
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

職場をよく知るアドバイザーがもっと詳しい情報をお伝えします

無料

カンタン60秒でお問い合わせが完了! 求人・施設について詳しく聞く

知りたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!

シルバービレッジ日野の職場環境

休日・残業

休みの調整

  • 調整しやすい
  • 固定休

残業

  • 少なめ
  • 多め

年間休日

  • 少なめ
  • 多め

事業所の特徴

法人規模

  • 小さい
  • 大きい

施設形態の種類

  • 少ない
  • 多い

出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります

ご利用者について

自立(健常者)の方から介護(全介助)の方までが生活しております。日々のレクリエーションへの参加される方も多くみられます。また、多摩都市モノレール(甲州街道駅)から徒歩1分といった立地条件も良く、外出に出かけられる方も多くいられます。

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    9%

  • 要支援2

    4%

  • 要介護1

    16%

  • 要介護2

    27%

  • 要介護3

    13%

  • 要介護4

    16%

  • 要介護5

    13%

ご利用者の男女比

  • 男性 2
  • 女性 8

ご利用者の年齢比

0

6

15

68

11

  • 65-74歳
  • 6

    %

  • 75-84歳
  • 15

    %

  • 85-94歳
  • 68

    %

  • 95歳-
  • 11

    %

職員体制について

ご入居者に『ゆったりと安心の毎日』を提供するために、『笑顔とまごころ』モットーにしています。大変に入居者思いの明るい職員が多くチームワークも良く、全体的に離職率が低いです。現在、施設全体で「接遇」に力を入れております。サービス接遇検定資格取得にも積極的に取り組んでいます。その他の資格取得(介護福祉士・介護支援専門員等)にも力を入れております。

現在の職員の総数

50

職員の男女比

  • 男性 3
  • 女性 7

職員の年齢比

13

15

22

9

42

  • 20代
  • 13

    %

  • 30代
  • 15

    %

  • 40代
  • 22

    %

  • 50代
  • 9

    %

  • 60代〜
  • 42

    %

提供サービス・対応について

日々のレクリエーションとして、「創作レク・運動レク・知的ゲーム」といったものの他に、月1回~2回のレクリエーションとして「音楽療法・生け花教室・カラオケ・ビデオ鑑賞・シネマービレッジ(映画館)・料理教室」等を行っております。また、年間行事として、「お花見・納涼祭・敬老会・一泊旅行・日帰り旅行・クリスマス会」といった大きなイベントも積極的に行っております。その他に、「週1回の売店・パンの販売・買い物代行」も行っています。また、週4回の理学療法士によるリハビリや週1~2回のマッサージも受けられます。また、予防リハビリ(リハビリマシーン8台を使用)も実施しております。

介護サービス向上に向けた
取り組み

弊社では、接遇・おもてなしに力を入れております。各施設の接遇インストラクター(上級指導者コース修了)の職員が勉強会を実施しています。また、サービス接遇検定資格を多くの職員が取得しております。その他に、一般社団法人日本おもてなし推進協議会が承認するセミナーを受講し、役職者は「おもてなしマイスター」の認定、その他の職員は「おもてなしエキスパート」の認定を受けている職員が施設全体の8割になります。ご入居者の皆様に笑顔とまごころを提供出来るように努めています。

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

レバウェル介護 SNS公式アカウント

  • レバウェル介護公式facebook

  • レバウェル介護公式Instagram

  1. レバウェル介護求人TOP
  2. 東京都の介護求人
  3. 日野市の介護求人
  4. シルバービレッジ日野の求人