1. レバウェル介護求人TOP
  2. 神奈川県の介護求人
  3. 川崎市の介護求人
  4. 川崎市川崎区の介護求人
  5. 特別養護老人ホームゆとりあの求人

社会福祉法人川崎大師福祉会

特別養護老人ホームゆとりあの求人情報

  • 神奈川県川崎市川崎区 / 大師橋駅
  • 資格取得支援
  • 駅近
  • 制服貸与
  • 職場取材あり

求人情報

応募すべきか迷ったら働き方や施設の詳しい情報を確認しませんか?

無料

応募の前に職場情報をチェック! 施設の詳しい情報を教えてもらう

働き方や施設の詳しい情報を確認できるイメージ

聞いてみたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

特別養護老人ホームゆとりあの魅力

各フロアで異なったケアスタイルを提供!日常的に飛行機を見られます

  • ゆとりあは、川崎市の多摩川のほとりにあるゆったりと過ごせる特別養護老人ホームです。デイサービスとショートステイも併設しており、ご利用者の自立支援やご家族の方のご予定で介護できない場合の短期的な生活ケアも行っています。4階建ての施設は、2階と3階は従来型で、個室だけではなく多床室があり、その方に合ったケアを提供。4階は10人を一組にしたユニット型を採用し、アットホームな雰囲気の中きめ細かな介護をしています。また、羽田空港が目の前にあるので、飛行機が飛び立つ瞬間を日常的に間近で見ることができます。

実際の職場を取材してきました!

特別養護老人ホームゆとりあ_インタビュー_メイン

コミュニケーションが活発で人間関係良好! ワークライフバランスを保てます

特別養護老人ホームゆとりあは、ユニット個室30床と多床室76床を備える施設です。ほかにも、同施設内でショートステイやデイサービスを運営しています。同施設では、入居者さまのADLと生活の質を高く維持するための取り組みとして、入居者さま一人ひとりのやりたいことをできる限り叶えられるよう励んでいます。入居者さまの平均介護度は3.6程度で、歩行補助用具や車椅子を利用している方が多めです。約40名の介護職員が働いている同施設。20代から50代まで幅広い年齢層の介護職員がいて、平均年齢は30代半ばくらいです。同施設では、介護職経験の有無に合わせた教育を行っているほか、残業時間の削減や有給休暇の取得奨励、子育て支援のための取り組みが行われていて、介護職員が安心して働ける環境が整っています。

特別養護老人ホームゆとりあで働く魅力

  • ①残業少なめ・有給消化率高めで、プライベートも大切にできます

    特別養護老人ホームゆとりあでは、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。有給休暇を取得しやすい風土があり、消化率は100%に近い数値です。有給休暇を使って少し長めの連休を取る方もいて、公私ともに充実をさせられます。また、月の希望休は3日間あり、プライベートの予定が組みやすいのもうれしいポイントです。さらに、職員の急な欠勤や突発的な業務といった条件以外で残業が発生することはほとんどないため、オンオフのメリハリをしっかりつけられます。そのほか、夜勤ありの正職員以外に、日勤常勤の正職員や非常勤という働き方を選択できるので、ライフステージが変わっても長く働き続けられる環境です。

    ▲職員同士の交流も盛んで、和気あいあいとした雰囲気の職場です

    ▲職員同士の交流も盛んで、和気あいあいとした雰囲気の職場です

  • ②穏やかな性格の職員と、アットホームな雰囲気の職場環境が魅力です

    人間関係が良好で、コミュニケーションが活発なことが自慢の特別養護老人ホームゆとりあ。介護職員同士だけでなく、看護師やケアマネージャー、生活相談員などとも積極的に意見交換をしています。穏やかな職員が多く、アットホームな雰囲気の同施設。入居者さまのやりたいことや意思決定を尊重するためにも、職種の垣根を越えた連携を大切にしています。また、組織のあり方を見直したことで、人間関係を理由とする退職はほぼ0に。職員の定着率が高いことからも、良好な関係であることがうかがえます。

    ▲未経験の方でも安心!成長スピードに合わせて指導をしています

    ▲未経験の方でも安心!成長スピードに合わせて指導をしています

  • ③教育研修制度と資格取得支援制度で介護職員をサポート!

    特別養護老人ホームゆとりあでは、職員の成長を支援しています。入職後は、介護職経験の有無を問わず、教育担当の職員をつけてOJT研修を実施。無資格の方や介護未経験の方にはOJT期間が3ヶ月くらい設けられていて、介護職経験のある方は本人と相談しながら夜勤に入るタイミングを決めていくため、経験を問わず安心して夜勤をスタートできます。eラーニングの導入や、外部講師を招いた接遇研修を行っていて、知識も深められる同施設。介護福祉士とケアマネージャーの資格を取得する際の受験費用が補助されるほか、介護職員初任者研修と実務者研修資格を取得する際のサポートもあるので、費用の負担を心配することなくスキルアップを図れます。

    ▲『笑顔コンテスト』で入賞したときの1枚!利用者様との関係性を大切にしています

    ▲『笑顔コンテスト』で入賞したときの1枚!利用者様との関係性を大切にしています

特別養護老人ホームゆとりあの現場のスタッフの声

2020年入職 介護職員

2020年入職 介護職員

  • 入職したきっかけと入職後の感想を教えてください。

    仕事と私生活のバランスを保てる職場を探していたので、日勤のみの常勤勤務という働き方ができる当施設に入職を決めました。実際に入職してみて、公私のバランスを保ちながら働けていると感じます。アットホームな雰囲気の職場で、先輩方が優しく業務の進め方を教えてくださるので、とてもありがたいです。

    • どのようなときにやりがいを感じますか?

      排泄介助をはじめ、日常生活のサポートをするなかで、入居者さまから「ありがとう」と言っていただけたときはやりがいを感じますね。ケアを通して、入居者さまが本当に喜んでくださっているなと感じることが多く、そのことが仕事のモチベーションにも繋がっています。

    • 特別養護老人ホームゆとりあで働く魅力はどのようなところだと思いますか?

      夜勤ありの常勤や日勤のみの常勤など、様々な勤務形態から自分のライフスタイルに合った働き方を選べるところは魅力だと思いますね。場合によっては、平日のみの勤務や夜勤専従といった働き方も認められます。仕事と家庭を両立しやすい環境だと思いますね。

2016年入職 介護職員

2020年入職 介護職員

  • 入職したきっかけと入職後の感想を教えてください。

    生活スタイルに合った働き方ができる職場を探していて、自分の希望条件に最も合っていた当施設に入職を決めました。現在は日勤のみの常勤として働いています。入職してみて、子どもの体調不良による急なお休みに柔軟に対応してくださり、仕事と子育てを両立しやすい環境があるなと感じますね。

    • 長く働き続けられている理由はどのようなところにあると思いますか?

      やはり、子育てに理解のある職場であることは理由の一つだと思いますね。子どもの学校行事がある際は、それに配慮してシフトを組んでくださいます。また、有給休暇を取得しやすい雰囲気があり、ワークライフバランスを整えやすいことも長く働き続けられている理由の一つだと思いますね。

    • 特別養護老人ホームゆとりあで働く魅力はどのようなところだと思いますか?

      優しく親切な職員が多く、人間関係が良好なところが魅力だと思いますね。風通しの良い風土があり、自分の意見が言いやすいことも働きやすさに繋がっていると感じます。介護職員同士だけでなく、他職種の方ともコミュニケーションが取りやすいので、さまざまな意見を吸収できる環境です。

特別養護老人ホームゆとりあの施設・法人概要

特別養護老人ホームゆとりあの写真3001

コミュニケーションが活発で人間関係良好! ワークライフバランスを保てます

特別養護老人ホームゆとりあの写真3101

▲職員同士の交流も盛んで、和気あいあいとした雰囲気の職場です

特別養護老人ホームゆとりあの写真3102

▲未経験の方でも安心!成長スピードに合わせて指導をしています

特別養護老人ホームゆとりあの写真3103

▲『笑顔コンテスト』で入賞したときの1枚!利用者様との関係性を大切にしています

特別養護老人ホームゆとりあの写真1001特別養護老人ホームゆとりあの写真1002特別養護老人ホームゆとりあの写真1003
施設名
社会福祉法人川崎大師福祉会 特別養護老人ホームゆとりあ
施設形態
特別養護老人ホーム / 老人デイサービスセンター / 老人短期入所施設
勤務地
神奈川県川崎市川崎区殿町1-11-10
交通情報

京急大師線 大師橋駅 徒歩10分

休日・休暇

年間休日 : 107日

有給休暇

慶弔休暇

育児休暇

産前産後休暇

手当
夜勤手当

夜勤手当: 5,500円 / 回

資格手当

資格手当あり

各種手当

時間外手当あり

固定残業代なし

通勤手当: ~ 20,000円

職務手当あり

オンコール手当: 1,500円

処遇改善加算手当あり

福利厚生その他
保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
給与に関する制度

退職金

昇給1

研修サポート制度

資格取得支援制度

その他福利厚生情報

再雇用

制服貸与

定年制度:60歳

寮なし

保育施設・託児所

保育施設・託児所なし

運営事業者
社会福祉法人川崎大師福祉会
代表者
理事長 寺尾富美代
URL
http://yutoria.jp/
同じ法人の施設
ゆとりあデイサービスセンター
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

職場をよく知るアドバイザーがもっと詳しい情報をお伝えします

無料

カンタン60秒でお問い合わせが完了! 求人・施設について詳しく聞く

知りたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!

特別養護老人ホームゆとりあの職場環境

スタッフ

平均年齢

  • 若手が多い
  • ベテランが多い

男性の割合

  • 少ない
  • 多い

経験年数

  • 経験者が多い
  • 未経験者が多い

休日・残業

休みの調整

  • 調整しやすい
  • 固定休

残業

  • 少なめ
  • 多め

年間休日

  • 少なめ
  • 多め

事業所の特徴

法人規模

  • 小さい
  • 大きい

施設形態の種類

  • 少ない
  • 多い

出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります

ご利用者について

多摩川沿いに立地する、ゆったりとしたロケーションの中、春は土手沿いの桜、夏は花火大会、秋は中秋の名月の鑑賞会等、施設の屋上からは様々な季節の移り変わりを 楽しんでおられます。また、川崎大師様の風鈴市や初詣などのイベントも楽しんでおられます。

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    1%

  • 要介護2

    5%

  • 要介護3

    26%

  • 要介護4

    37%

  • 要介護5

    30%

職員体制について

平成生まれの新卒職員から60代の介護経験豊富な職員まで幅広い年齢層が活躍しています。 利用者の皆様に良質で専門的な介護を提供するために、施設側より職員の研修参加や資格取得のための支援を行っており、職員もその専門性・資質の向上に励んでいます.

現在の職員の総数

48

ご利用者について

多摩川沿いに立地する、ゆったりとしたロケーションの中、春は土手沿いの桜、夏は花火大会、秋は中秋の名月の鑑賞会等、施設の屋上からは様々な季節の移り変わりを 楽しんでおられます。また、川崎大師様の風鈴市や初詣などのイベントも楽しんでおられます。

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    42%

  • 要介護2

    18%

  • 要介護3

    21%

  • 要介護4

    13%

  • 要介護5

    5%

職員体制について

平成生まれの新卒職員から60代の介護経験豊富な職員まで幅広い年齢層が活躍しています。 利用者の皆様に良質で専門的な介護を提供するために、施設側より職員の研修参加や資格取得のための支援を行っており、職員もその専門性・資質の向上に励んでいます。

現在の職員の総数

17

ご利用者について

多摩川沿いに立地する、ゆったりとしたロケーションの中、春は土手沿いの桜、夏は花火大会、秋は中秋の名月の鑑賞会等、施設の屋上からは様々な季節の移り変わりを 楽しんでおられます。また、川崎大師様の風鈴市や初詣などのイベントも楽しんでおられます。

ご利用者の総数

22

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    14%

  • 要介護2

    14%

  • 要介護3

    41%

  • 要介護4

    23%

  • 要介護5

    9%

職員体制について

平成生まれの新卒職員から60代の介護経験豊富な職員まで幅広い年齢層が活躍しています。 利用者の皆様に良質で専門的な介護を提供するために、施設側より職員の研修参加や資格取得のための支援を行っており、職員もその専門性・資質の向上に励んでいます。

現在の職員の総数

53

運営方針

利用者の意思や個別性を尊重し、生きがいや生活感を感じられるよう、居心地のよい生活の場を支援する。また、安心して快適な生活を送れるよう、種々の交流やアクティビティを提供する。

運営方針

利用者が、可能な限り居宅において、その有する能力に応じ率した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活の世話および機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消および心身機能の維持、ならびに利用者の要介護状態の軽減、もしくは悪化の防止、または要介護状態となることの予防に努める。

運営方針

利用者の意思や個別性を尊重し、生きがいや生活感を感じられるよう居心地のよい生活の場を支援する。また、安心して快適な生活を送れるよう、種々の交流やアクティビティを提供する。

研修等の実施状況

*コロナウイルス発生により、例年より開催数が減少していました。
2022年
・2/25『返還を受けないための業務運用』勉強会1名
・3/17ハードクレーム対応研修1名
・3/18実地指導での確認事項と書類・通所介護事業所が守るべきルール1名
・6/29脱水症と熱中症対策について1名
・7/14デイサービスの稼働を上げる効果的な方法とは1名

提供サービス・対応について

入居される方々が、その穂とそれぞれに生き生きと、またゆとりある生活をできるように支援致します。 また利用者の皆様の位置を尊重し、ご希望やご要望に積極的に耳を傾けて、誠意ある態度で諸問題の改善に日夜取り組んでいます。

提供サービス・対応について

入居される方々が、その穂とそれぞれに生き生きと、またゆとりある生活をできるように支援致します。また利用者の皆様の位置を尊重し、ご希望やご要望に積極的に耳を傾けて、誠意ある態度で諸問題の改善に日夜取り組んでいます。

提供サービス・対応について

入居される方々が、その穂とそれぞれに生き生きと、またゆとりある生活をできるように支援致します。 また利用者の皆様の位置を尊重し、ご希望やご要望に積極的に耳を傾けて、誠意ある態度で諸問題の改善に日夜取り組んでいます。

介護サービスに関する特色等

毎日、集団および個別のリハビリを実施しています。
デザートビュッフェやスイカ割を始めとした食事のレクリエーションやフラワーアレンジメント等、多彩なアクティビティを実施しています。
木製の個浴で、ゆっくり入浴していただけます。
ソフト食など、利用者の状態に応じた多様な食形態を提供いたします。

介護サービスに関する特色等

個々のご利用者様のニーズに合わせた機能訓練体操、創作活動を取り入れたサービスの提供に努めています。また、ご本人様の状態に応じて、適切な食事形態の選定や個別機能訓練も実施しております。

介護サービスに関する特色等

ご利用者・ご家族の状況に応じて、施設付添での送迎が可能です。
専用室には、テレビを常備しています。

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

レバウェル介護 SNS公式アカウント

  • レバウェル介護公式facebook

  • レバウェル介護公式Instagram

  1. レバウェル介護求人TOP
  2. 神奈川県の介護求人
  3. 川崎市の介護求人
  4. 川崎市川崎区の介護求人
  5. 特別養護老人ホームゆとりあの求人