医療法人社団登豊会
サービスを提供する上で大切にしていることはありますか?
個別性を大切にしていますね。レクリエーションもみんなで集まって何か一つのことをやるというよりは、外食したり出前をとったり外出したりとお一人おひとりの能力や興味に合わせて、個別でやりたいことができるように心がけています。家で長期的に生活していくことを考えて、施設でサポートするイメージですね。
どんな方が働いていますか?
下は20代後半から上は60代の方まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。男性スタッフもいますが、女性が多く活躍している職場ですね。介護スタッフ以外には、看護師やドライバー、事務スタッフなどが働いています。
デイサービスで働くメリットについて教えてください。
日勤帯のみで働ける点は、デイサービスならではのメリットだと思います。特別養護老人ホームやグループホームといった入居タイプの介護施設とは違い、夜勤がないので、子育て中の方でも安心して働けるのではないでしょうか。
教育に関しては、どのように行っていますか?
アットホームな小規模施設なので、慣れるまでは他のスタッフと一緒に仕事を進めるようにしています。OJTという形で先輩スタッフがほぼマンツーマンで指導していますし、教育期間も定めていませんので、焦らずご自身のペースで成長していただけるかと思います。
ワークライフバランスはいかがですか?
月の残業時間は10時間未満となっており、ほぼないに等しいです。送迎などで稀に残業が発生することもありますが、基本的に定時で退社できるのでメリハリをつけて働けますし、プライベートな予定も立てやすいかと思います。
独自の福利厚生サービスがあれば教えてください。
法人内に近石病院があるので、医療費は免除になります。この制度は働くスタッフはもちろん、ご家族も一部割引適用となるので、嬉しい待遇の一つだと思います。あと、互助会といって葬儀・葬式の費用の積み立てができる制度も導入しています。
JR高山本線 岐阜駅
「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
求人
情報
施設の
情報
施設の
口コミ