社会福祉法人六甲鶴寿園
特別養護老人ホーム
月収186,400円〜 (手当含む)
月収186,400円〜 (手当含む)
月収186,400円〜 (手当含む)
月収199,400円〜 (手当含む)
時給950〜1,200円
時給950〜1,200円
時給950〜1,200円
時給1,000円〜
月収269,900〜316,400円 (手当含む)
月収267,150〜316,400円 (手当含む)
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
「その方らしさ」を大切に、お一人おひとりと心の通ったサービスを提供しています。
どのような福利厚生がありますか?
母体の社会福祉法人六甲鶴寿園では、福利厚生サービスの一つとして退職金共済制度を設けています。3ヶ月の試用期間以上が加入条件となりますが、当施設を含め、法人内の施設で働くスタッフであればいずれも加入することができます。
グループ施設のスタッフとの関わりはいかがですか?
全スタッフが集まる機会として、毎年合同で忘年会を開催しています。こちらはグループ施設のケアハウスを利用して行っているため、気軽に参加していただきやすいです。また、研修会や委員会なども共通で実施しており、施設間・スタッフ間の連携が取りやすい雰囲気があります。
どのような研修がありますか?
月に1回は勉強会という形でスキルアップの場を設けています。そこでは看護観であったり、死生観であったりと、考え方の部分の勉強も積極的に行っています。法人全体で実施する研修会も多く、違う施設形態だからこそ幅広く介護職の知識を深められるところがあります。
働くスタッフについて教えてください。
介護・看護合わせて、総勢20名弱のスタッフが働いています。20代の若いスタッフもいますが、30代から40代ぐらいまでのスタッフが中心となって活躍している職場です。スタッフはみんな明るく、職場の雰囲気もとてもいいですよ。
無資格からのスタートは可能ですか?
もちろんです。サービス上は資格がなくてもできますし、当施設では施設内勉強会も充実させていますので、資格をお持ちでない方や経験が少ない方も積極的に採用しています。勉強しながらスキルアップできる環境があるので、安心してください。
入職後の教育体制について教えてください。
現場でのOJTという形が基本になります。当施設では入職された方のスキルに合わせて、実務に沿った実践的な内容の教育を行うようにしています。OJTは自分のペースに合わせて指導を受けられるため、不安や疑問を解消しながら独り立ちを目指すことができます。
阪急神戸本線 六甲駅 市バス「六甲ケーブル下」下車 徒歩10分
年間休日 : 105日
有給休暇
育児休暇
夜勤手当: 5,000円 / 回
資格手当あり
固定残業代なし
通勤手当: ~ 40,000円
処遇改善手当あり
調整手当あり
宿直手当: 4,500円
業務手当: 5,000円
職責手当: 18,900円
特殊業務手当: 5,000円 ~ 10,000円
重度介護施設手当: 5,000円
年末年始手当: 3,000円
主任手当: 18,200円
昇給
退職金
研修制度
再雇用
保育施設・託児所なし
35名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
休日・残業
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。