居室はすべて完全個室、個別性の高いユニットケアを提供しています。
- 介護老人保健施設さくらがわは、大阪市営地下鉄千日前線さくらがわ駅から徒歩7分、定員100名の大型老健です。施設を運営する敬英会は、大阪府と和歌山県を中心に老健、デイサービス、グループホームなどの施設を数多く展開。同施設内でも、ショートステイ、デイサービス事業が行われています。人にやさしく、関わる人全ての生活のクオリティー向上を目指す、という経営理念のもと、個別性の高い行き届いた介護サービスを提供。ご利用者がこれまでの生活習慣をできる限り維持しながら生活できるよう、まごころをこめて支援しています。
採用担当者に聞きました!
施設について教えてください。
介護老人保健施設さくらがわは、2011年にオープンした介護老人保健施設です。ユニットケア型で、100名定員の全室個室の造りとなっています。比較的病状が安定した方が多く、行事やレクリエーションを通じて自立を支援し、在宅復帰への手助けをしています。
どんな方が働いていますか?
介護職は40名以上在籍しています。平均年齢は40歳弱くらいですが、高校卒業後の10代から60代まで、幅広い年齢層の職員が勤務しています。看護師や作業療法士、理学療法士などの専門職も在籍しており、多職種が連携してケアを行っています。
入居者様にはどんな方が多いですか?
度合いはさまざまですが、認知症の方は多めですね。看取りが必要なターミナル期の方もいらっしゃいます。件数としては非常に少ないです。今は在宅復帰に力を入れていて、リハビリを積極的に行い、ご自宅へ帰れるように頑張っている方が多いですね。
どんな方と一緒に働きたいですか?
相手の話を気長に聞けて、おおらかに待つことができる方ですね。認知症の方が多いので、それができないと大変だと感じてしまうと思います。相手のペースに合わせながらコミュニケーションを取れる方は、向いていると思いますね。
スキルアップに対する支援はありますか?
勉強会を毎月施設内で開催していたり、資格取得の費用を一部負担したりしています。勉強会の内容は認知症や身体拘束、感染症についてなど、季節に合わせて多種多様です。勉強会の開催の他にも、介護福祉士実務者研修の受講費用の一部を補助するといったような、資格の取得支援もしていますよ。
その他、アピールポイントがあれば教えてください。
当施設では、大阪府外からの入職者向けに寮を用意したり、ママ・パパスタッフ向けに保育所を用意したりと、福利厚生が充実しています。また、阪神なんば線「なんば」駅から電車と徒歩を合わせて10分ほどでアクセス可能ですし、残業時間も月平均3時間と少ないです。プライベートと両立して働きやすい環境ですよ。
施設の詳細情報
介護老人保健施設さくらがわの施設情報
施設名 | 医療法人敬英会 介護老人保健施設さくらがわ |
---|---|
施設形態 | 介護老人保健施設 / 老人デイサービスセンター |
勤務地 | 大阪府大阪市浪速区桜川4-10-13 |
交通情報 | 南海汐見橋線 汐見橋駅 徒歩4分 |
駐車場 | 駐車場なし |
休日・休暇 | 年間休日 : 106日 産前産後休暇 育児休暇 有給休暇 夏季休暇 冬季休暇 |
手当 | 時間外手当あり 通勤手当あり 調整手当: 10,000円 等級手当: 6,000円 ~ 12,000円 夜勤手当: 9,000円 ~ / 回 資格手当: 25,000円 ~ 40,000円 |
福利厚生その他 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 誕生日プレゼント 健康診断 再雇用 昇給 退職金 |
寮 | 寮あり
|
保育施設・託児所 | 保育施設・託児所あり
|
運営事業者 | 医療法人敬英会 |
代表者 | 理事長 光山誠 |
URL | https://keieikai.com/ |
同じ法人の施設 | 介護付有料老人ホーム幸楽の里服部緑地介護老人保健施設グリーンガーデン橋本介護老人保健施設 つるまち幸楽の里豊中北条デイサービスセンター |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
大阪府大阪市浪速区桜川4-10-13
キャリアアドバイザーから