社会福祉法人鶴翔福祉会
特別養護老人ホーム
障害者支援施設
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
穏やかで活気のある職員が入居者の方の施設での生活を支えています。
特別養護老人ホームきさく苑は、北海道札幌市に位置する定員84名の施設です。職員は18歳~60代まで幅広く、男女比は3:7。職員同士のチームワークを大切にしており、上司も現場の様子に目を配りながら利用者さまの対応にあたっています。職員同士でリモートで集まることもあり、業務以外でコミュニケーションがとれる機会も設けています。
同施設は、明るく気さくな方が多い環境です。新しい職員が入ったときも、先輩職員が気軽に声をかけています。実際に入職したばかりの10代の職員は、すぐに打ち解けて元気に働いています。面と向かってコミュニケーションをとれる環境なので、風通しが良く、不安や悩みを一人で抱えることなく働けます。
①ベテラン職員が約1年かけて教育。無資格未経験の方も安心です
特別養護老人ホームきさく苑には、無資格未経験の方もしっかり育てるという風土があります。新人さんには、主任・副主任クラスのベテラン職員がついて教育。期間は3ヶ月~1年ほど設けているので、自分のペースで着実に成長できる職場です。
また、同施設のモットーは職員が介護福祉士として一人前になってもらうことです。もちろん、介護福祉士実務者研修や介護福祉士の取得費用は全額補助。取得のための講習も勤務扱いで行けるように配慮し、時間外手当も支給します。
研修にも注力しており、月に2回は動画を流しています。内容は認知症や障害の概要など、月によってテーマが変わるので、幅広い内容の知識が身につけられる環境です。
インドネシア国籍の職員のお見送りに行ったことも。職員みんな仲良しです!
②残業は月に約5時間。有休も年間10日以上取得でき、私生活と両立できます
特別養護老人ホームきさく苑は、子育て中の方も働きやすい環境を整えています。残業があまりなく、発生しても月に5時間ほどなので、メリハリをつけて働けます。シフトも職員一人ひとりの希望に合わせて柔軟に調整、有休をとりやすく、職員は平均で年に10日以上取得できています。「この日は子どもの行事があるから休みたい」という場合も、お休みをとりやすい環境です。子育てと仕事を両立したいという方も、働きやすい環境があります。
音楽療法も実施。利用者さまの不安の軽減や脳の活性化を図っています
③残存機能維持と向上が目標。利用者さま自身の力を発揮できるよう支援します
特別養護老人ホームきさく苑は、利用者さまの残存機能維持と向上を目指しています。おむつが必要な方も、なるべくトイレに誘導するようにし、結果同施設に入ってから元気になられた方もいるそう。利用者さまが自分の力を発揮しつつ生活できるよう支援しています。
また、利用者さまファーストでサービスを提供しており、その方の夢や希望を叶えることに注力しています。たとえば、コロナ禍以前は利用者さまがコンサートに行けるよう職員が誘導したり、「どうしてもお墓参りに行きたい」という方をご案内したりしていました。「施設に入ってからできなくなった」ということがなるべくないよう、可能な範囲でやりたいことをできるよう配慮している職場です。
明るく気さくな雰囲気の職場。新しく入職する方もなじみやすい環境です
インドネシア国籍の職員のお見送りに行ったことも。職員みんな仲良しです!
音楽療法も実施。利用者さまの不安の軽減や脳の活性化を図っています
札幌市営地下鉄東西線 菊水駅 JRバス(白陵高校行き)「東米里」下車 徒歩10分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 121日
有給休暇
育児休暇
産前産後休暇
夜勤手当: 1,250円 / 回
資格手当: 5,000円 ~ 10,000円
固定残業代なし
通勤手当: ~ 30,000円
職務手当あり
住宅手当あり
扶養手当あり
オンコール手当: 13,000円
家族手当あり
調整手当: 5,000円 ~ 42,000円
燃料手当: 6,000円
特別処遇改善手当あり
処遇改善特別手当あり
正看手当: 10,000円
加給手当: 20,000円 ~ 30,000円
寒冷地手当: 8,800円 ~ 23,360円
待機手当: 2,000円 ~ 2,500円
休日看護師手当: 1,000円
看取り手当あり
昇給
食事補助
復職支援サポート
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
2交替 / 3交替
6名
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
1%
要介護2
10%
要介護3
30%
要介護4
33%
要介護5
27%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
10
28
44
18
10
%
28
%
44
%
18
%
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
16
16
25
25
18
16
%
16
%
25
%
25
%
18
%
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。