1. レバウェル介護求人TOP
  2. 佐賀県の介護求人
  3. 鳥栖市の介護求人
  4. 特別養護老人ホーム寿楽園の求人

  • 佐賀県鳥栖市 / 弥生が丘駅
  • 託児所あり

求人情報

応募すべきか迷ったら働き方や施設の詳しい情報を確認しませんか?

無料

応募の前に職場情報をチェック! 施設の詳しい情報を教えてもらう

働き方や施設の詳しい情報を確認できるイメージ

聞いてみたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

特別養護老人ホーム寿楽園の施設・法人概要

施設名
社会福祉法人寿楽園 特別養護老人ホーム寿楽園
施設形態
老人短期入所施設 / 老人デイサービスセンター / 特別養護老人ホーム / 介護老人保健施設
勤務地
佐賀県鳥栖市弥生が丘2-146-1
交通情報

JR鹿児島本線(博多~八代) 弥生が丘駅 徒歩16分

駐車場

駐車場あり(無料)

休日・休暇

有給休暇

慶弔休暇

育児休暇

産前産後休暇

リフレッシュ休暇

手当
夜勤手当

準夜勤手当あり

夜勤手当

夜勤手当あり

資格手当

資格手当あり

各種手当

固定残業代なし

通勤手当あり

職務手当あり

住宅手当あり

福利厚生その他
保険
社会保険完備(厚生年金保険 / 健康保険 / 労災保険 / 雇用保険)
給与に関する制度

退職金

昇給

研修サポート制度

復職支援サポート

その他福利厚生情報

再雇用

定年制度:65歳

寮なし

保育施設・託児所

保育施設・託児所あり


※利用条件等はお問い合わせください

運営事業者
社会福祉法人寿楽園
代表者
鹿毛 牧子
URL
https://www.jurakuen.jp/index.php
同じ法人の施設
ケアプランセンター若久ケアプランセンター春日デイサービスセンター寿楽園弐号館老人保健施設あおぞら
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

職場をよく知るアドバイザーがもっと詳しい情報をお伝えします

無料

カンタン60秒でお問い合わせが完了! 求人・施設について詳しく聞く

知りたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

レバウェル介護が集めました!

特別養護老人ホーム寿楽園の口コミや特徴

職員の口コミ

    • 若年層スタッフの割合が多いです。話がしやすく、スタッフ側の声に耳を傾けてくれています。
    • 利用者様方と毎日楽しく過ごしています。笑顔を向けてもらえると、頑張ることができます。
    • キャリアプランは、本人の希望に沿ったものにしてくれます。社会福祉士を目指している方や資格を持っている方は、キャリアアップへの道が早くに開けると思います。
  • この法人で実際に働かれていた方の口コミを、web上から集めてみました。一部個人差がある口コミや、今は当てはまらない口コミがある可能性があります。ご参考程度に見てみてください。

出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります

ご利用者について

全室個室による、快適で安心・安全な居住空間の中で一人ひとりの生活スタイルで過ごすことができ、家庭的な雰囲気の中で、季節に応じたレクリエーションや行事を行い、その人らしい暮らしの支援を行います。 機能訓練指導員による、生活に即したリハビリを提供します。

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    0%

  • 要介護2

    2%

  • 要介護3

    23%

  • 要介護4

    53%

  • 要介護5

    22%

ご利用者の男女比

  • 男性 2
  • 女性 8

ご利用者の年齢比

1

2

21

63

13

  • -64歳
  • 1

    %

  • 65-74歳
  • 2

    %

  • 75-84歳
  • 21

    %

  • 85-94歳
  • 63

    %

  • 95歳-
  • 13

    %

職員体制について

当事業所は介護福祉士資格を有する職員を手厚く配置しており、より利用者様のご意向に応じたサービス提供を行える体制を整えています。

現在の職員の総数

62

職員の男女比

  • 男性 4
  • 女性 6

職員の年齢比

33

25

22

17

4

  • 20代
  • 33

    %

  • 30代
  • 25

    %

  • 40代
  • 22

    %

  • 50代
  • 17

    %

  • 60代〜
  • 4

    %

運営方針

利用者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、その居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるように配慮しながら、各ユニットにおいて利用者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことが出きるようにサービスを提供させて頂きます。
また、明るく家庭的な雰囲気を作り、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、保険者、指定居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、その他保健医療サービスまたは福祉サービスを提供する者と協力し、利用者の意向に沿ったサービスの提供を行わせて頂きます。

勤務時間

☆当事業所では、ワークライフバランスを大切に考え、3交代制のシフトを導入することで拘束時間を短縮し、残業時間を減らし、スタッフが充実した余暇を送れる勤務体系としております。 【勤務時間】 ○日勤:8:00~18:30の間の休憩時間(60分)を除いた連続した8時間 ○早出:7:00~16:30の間の休憩時間(60分)を除いた連続した8時間 ○早早出:6:00~15:30の間の休憩時間(60分)を除いた連続した8時間 ○遅出:10:00~20:30の間の休憩時間(60分)を除いた連続した8時間 ○準夜勤:15:00~0:00(60分) ○深夜勤:0:00~9:00(60分) ※HH、VNS、居宅、DSについては日勤帯の時間帯が基本となります。

休暇制度の内容および取得状況

☆当事業所では年に2回(1回につき3連休)のリフレッシュ休暇があります。 入職初日から有給休暇が付与されます!! また、大きい組織で職員数も多いからこそ、「お互い様!」の精神で有給取得もしやすい環境です。

福利厚生の状況

☆社会保険完備 ☆産休・育休取得者実績多数!! ☆事業所内託児所完備 ☆奨学金制度有 ☆退職金制度有 ☆慶弔制度充実 ☆各種研修制度有(内部・外部) ☆再雇用制度有 ☆引越し支度金制度有

提供サービス・対応について

利用者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、その居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるように配慮しながら、医療アクセスの充実を図り、各ユニットにおいて利用者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことが出きるようにサービスを提供させて頂きます。そして、必要な教養娯楽設備を備えるとともに、生活を実りあるものとするため、適宜レクリエーション行事を行います。 また、明るく家庭的な雰囲気を作り、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、保険者、指定居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、その他保健医療サービスまたは福祉サービスを提供する者と協力し、利用者の意向に沿ったサービスの提供を行わせて頂きます。

介護サービスに関する特色等

明るく家庭的な雰囲気を作り、地域や家庭との結びつきを重視し、市町村、保険者、指定居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、その他保健医療サービスまたは福祉サービスを提供するものと協力し、利用者の意向に沿ったサービスを提供する。
また、全室個室による一人ひとりの生活スタイルで過ごすことが可能、各室にトイレ、洗面所があり、車椅子での生活ができ、面会や2~3人での会食を楽しむこともできる。

介護サービス向上に向けた
取り組み

利用者の細かい状態の変化や要望・意向に沿い、ケアプランの修正、サービスの見直しを適正に行えるよう、定期的にケアプラン研修を実施し、職員のスキルアップおよびサービスの質の向上を図っています。 ・介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員等について、いち早く受験情報を提供し、受験対策のために参考書の購入や勉強会の開催など資格取得の支援を行っています。また、平成26年度より、新卒学生だけでなく、既存の職員に対しても法人からの推薦および本人の希望に応じて准看護師の養成を支援する体制をとっています。 ・新卒採用時には新人職員研修を行い、現任研修についても年間計画に基づき、毎年内容の見直しを行いながら実施しています。また、外部研修についても職員の積極的な意思を尊重しながら多数の研修に参加しています。 ・法令上必要なものはもとより、法人独自のものまで様々な委員会体制を整備しており、委員会活動を通じて、法人内での情報共有を図ることで、課題解決のための知識・技術を習得するよう推進しています。

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

レバウェル介護 SNS公式アカウント

  • レバウェル介護公式facebook

  • レバウェル介護公式Instagram

  1. レバウェル介護求人TOP
  2. 佐賀県の介護求人
  3. 鳥栖市の介護求人
  4. 特別養護老人ホーム寿楽園の求人