SOMPOケア株式会社
ネクサスコート泉中央は、株式会社ネクサスケアが運営する住宅型有料老人ホームです。同施設の入居者さまの平均介護度は2で、介護認定がついていない方から要介護度5の方まで、さまざまな特性を持つ方が一堂に生活しています。入居者さまの状態や必要なケアはそれぞれ異なるため、介護スタッフとして日々の関わりから学べることも多いでしょう。また、同施設では入居者さまのことを「ご入居者さま」と呼ぶことにこだわり、言葉遣いや態度など接遇面に特に注力しています。人生の大先輩である入居者さまへの尊敬の気持ちを大切にしているため、「心からのケアを提供したい」「一人ひとりに丁寧な関わり方をしたい」と考える方にうってつけな施設です。
①OJT研修あり。先輩スタッフが一つひとつ丁寧に教えてくれます
ネクサスコート泉中央では、介護の基本や会社の理念など幅広い項目を1日かけて学ぶオリエンテーションを入職当日に実施しています。実際に現場に入る時には、約2週間の研修期間を設け、先輩に同伴するOJTスタイルで指導。新人スタッフ一人ひとりにカルテのような資料を作成することで、毎日違う先輩が指導に入っても状況を把握できるよう取り組んでいます。指導する先輩スタッフ達が、「ここまで教えました」「不安そうなのでもう一度教えてあげてください」などの教育の状況を共有し、教え忘れや認識の違いなどのトラブルを防止。新人スタッフが「できる」という自信を持てるよう、手厚い指導を心がけています。
▲日々のケアを通して入居者さまとの信頼関係が築かれています
②スタッフのスキルアップ・キャリアアップを積極的にサポートしています
ネクサスコート泉中央を運営する株式会社ネクサスケアでは、各施設の施設長を、すべて介護スタッフや生活相談員などの現場スタッフから起用しています。また、無資格未経験からリーダーやサブリーダーを目指すことができるほか、生活相談員や介護支援専門員などの資格を取得して、職種変更をすることも可能。資格取得には貸付金制度やお祝い金制度を導入しており、スタッフのキャリアアップを積極的にサポートしています。そのほか、同施設ではオムツ業者の方を招いてより漏れの少ない適切なオムツのあて方の研修を行うなど、内部研修が豊富。外部研修の際には費用を施設側で負担するなど、職員のスキルアップにも注力しています。
▲高級感と清潔感があふれる住宅型有料老人ホームです
③入居者さまへの尊敬の気持ちを大切にしている有料老人ホーム
ネクサスコート泉中央は、接遇面に特に力を入れている住宅型有料老人ホームです。同施設では、親しき仲にも礼儀ありと考え、入居者さまのことを「利用者」ではなく、「ご入居者さま」と呼ぶことを全スタッフで統一。人生の大先輩に接しているという尊敬の気持ちを大切にしながら、日々のケアにあたっています。また、同施設では年に2回、入居者さまとご家族を対象とした満足度調査を実施。実際にサービスを受けている入居者さまからの意見をもとに、さらなる質の高いケアの提供に取り組んでいます。
▲入居者さまのことを一番に考えたケアを提供できる環境です
2015年入職 介護福祉士
ネクサスコート泉中央に入職されたきっかけを教えてください。
職員の知り合いから当施設について「休みがしっかり取れて働きやすい」という評判を聞き、紹介してもらったのがきっかけで入職しました。
実際に入職されてどのようなことを感じましたか?
評判通り休みはしっかり取れますし、何より先輩職員が毎日一人必ずついて、指導してくれるのが良かったです。介護職経験者であっても、施設の仕組みや介助の仕方、ご入居者さまの対応は施設によって異なるので、細かいところも1から教えてもらえてとても助かりました。
ネクサスコート泉中央はどんな雰囲気ですか?
10代から50代まで幅広い年代のスタッフがいます。ベテランの方や勤続年数の長い方が多くて、困った時はフォローしてくれる環境ですね。働き始める時は緊張してしまう人が多いと思いますが、明るくてみんな優しいので、安心して働ける職場だと思いますよ。
2015年入職 介護福祉士
ネクサスコート泉中央に入職を決めた理由を教えてください。
私は元々、短期大学で介護の勉強をしていて、いろいろな施設に実習に行きました。介護の施設は年季の入った建物が多いので、清潔感が感じられる施設が良いなと思い、面接を受けました。面接に来た時に、職員さんの挨拶と笑顔がとても好印象だったのも、決め手の一つですね。
ネクサスコート泉中央ではどんな方が働いていますか?
幅広い年代のスタッフがいて、真面目な方や積極的な方ばかりです。介護に対する熱意があって、ご入居者さまのことを一番に考えているスタッフが多いですね。あと、私も含めて、子育て中のスタッフが大勢在籍しています。
子育て中のスタッフへのサポートはありますか?
私は時短勤務制度を利用させてもらっているので残業がなく、子どもの急な体調不良のお休みや早退にも、快く対応してもらっています。子育て中のスタッフが多いので、みんなお互い様という気持ちで、支え合っている職場です。
入居者さま一人ひとりにじっくりと関わることができる住宅型有料老人ホーム
▲日々のケアを通して入居者さまとの信頼関係が築かれています
▲高級感と清潔感があふれる住宅型有料老人ホームです
▲入居者さまのことを一番に考えたケアを提供できる環境です
仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 徒歩8分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 114日
育児休暇
産前産後休暇
夏季休暇
冬季休暇
有給休暇
慶弔休暇
夜勤手当: 10,000円 / 回
資格手当: 10,000円 ~ 20,000円
固定残業代なし
通勤手当あり
家族手当あり
住宅手当あり
職務手当あり
役職手当あり
精勤手当: ~ 2,000円
業務手当: 10,000円
昇給(正社員:0円~10,000円 / 非常勤:0円〜10円)
退職金
復職支援サポート
研修制度
資格取得支援制度
再雇用
制服貸与
キャリアアップ応援制度
資格取得貸付金制度
寮なし
保育施設・託児所なし
2交替
61名
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
休日・残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。