マイカー通勤OKで安心快適♪実務者研修が目指せる制度を完備しています☆
- ご入居者の笑顔と健康を大切している施設です。外出レクや室内でのサークル活動のほか、毎日の食事にも気を配り、豊かで明るい生活を支えています。
- 介護職員初任者研修の資格をお持ちの方を募集しています。夜勤は、月に4~5回ほど担当。各種手当が揃っていることはもちろん、車通勤が可能です。
- 年間休日は充実の120日のほか、有給休暇と特別休暇を付与。実務者研修の受講費用助成制度を用意しているので、働きながらスキルアップが図れます。
募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 日勤・夜勤両方 |
給与 | 月収148,200円~ (手当含む) |
手当 | 夜勤手当: 3,500円 ~ 5,000円 / 回 介護福祉士・介護職員実務者研修・介護職員初任者研修・無資格:3,500~5,000円 資格手当: 3,000円 ~ 6,000円 介護福祉士・介護職員実務者研修・介護職員初任者研修・無資格(正職員・一般:6,000円 / 正職員・勤務限定:3,000円) 住宅手当: 20,000円 借家の場合支給 扶養手当あり 通勤手当: ~ 8,000円 2㎞以上から支給 処遇改善手当あり 当該年度設定した金額にて毎月支給 業務手当: 2,000円 ~ 10,000円 介護福祉士・介護職員実務者研修・介護職員初任者研修・無資格(正職員・一般:5,000円 / 正職員・勤務限定:2,000円) 寒冷地手当あり 11月~3月の給与にて支給(世帯区分別設定) |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 年間休日 : 120日 休日制度 : その他 育児休暇 |
対象資格 | 介護職員初任者研修 |
寮 | 寮なし |
保育施設・託児所 | 保育施設・託児所なし |
交通情報 | JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅 |
通勤 | 通勤手当: ~ 8,000円 車通勤可 |
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
応募条件 |
|
施設の詳細情報(特別養護老人ホーム)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
重介護の方も増え車いすを使用される方も多い状態ですが、年間で行われる行事には多くの方が参加され楽しまれています。 また胃ろうの方の受け入れも行っており体調の管理には看護・介護が連携し対応しております。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 2
- :
- 女性 8
ご利用者の年齢比
0
12
36
43
8
- 65-74歳
12
%
- 75-84歳
36
%
- 85-94歳
43
%
- 95歳-
8
%
職員体制について
当施設は4グループに分かれてグループケアを行っており、看護職員、介護職員もそれぞれの担当グループを持ち、連携を摂りながら利用者様の生活をサポートしています。また、昨年から地域貢献活動に取り組んでおり、介護の仕事の楽しさを知ってもらう「介護普及事業」(地域の中学校・高校に訪問する。)にも職員が参加し、介護の仕事のやりがい等を伝えています。
現在の職員の総数
76名
職員の男女比
- 男性 3
- :
- 女性 7
職員の年齢比
18
28
23
22
9
- 20代
18
%
- 30代
28
%
- 40代
23
%
- 50代
22
%
- 60代〜
9
%
施設の提供サービス・対応について
従来型特養ではありますがグループケアを行っており、利用者様と介護職員とのなじみの関係の中で、利用者様ひとりひとりの生活を大切にしたサービスを提供したいと考えています。 入居者への看取り介護も行っております。
サービス向上に向けた取り組み
法人内職員研修や多職種参加の施設内研修を行い、介護に必要な知識や技術を学んでいます。また月1回開催している委員会活動では、日常のケアを再確認しご利用者に合わせたケア内容を検討しています。 今年から床走行型移乗リフトの導入も始め入居者様・職員ともに安全な移乗ができるよう実践を始めています。
特別養護老人ホーム愛仁園の施設・法人概要
施設名 | 社会福祉法人普仁会 特別養護老人ホーム愛仁園 |
---|---|
施設形態 | 居宅介護支援事業所 / 老人デイサービスセンター / 特別養護老人ホーム / 老人短期入所施設 |
住所 | 北海道帯広市西十七条南28-1-1 |
交通情報 | JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅 |
運営事業所 | 社会福祉法人普仁会 |
併設されているサービス | 当施設には、短期入所生活介護施設も併設されており18名の方の受け入れが可能です。 また、同一法人の中には養護老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護事業所)、デイサービスセンター、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターや地域密着型サービスとして地域密着型介護老人福祉施設と小規模多機能型居宅介護を併設しており、地域で生活をされている高齢者の方から要介護になられた方まで、広くかかわりをもち、法人全体で高齢者の生活を支援できる体制を整えています。 |
代表者 | 鈴木 正之 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1144602 |
北海道帯広市西十七条南28-1-1