介護福祉士の資格を活かしたい方に最適!和やかな雰囲気が魅力の施設です
- 福岡県北九州市に立地しているさわやか新門司館。週に1度の訪問販売など、ご入居者が笑顔になれるイベントを各種用意しています。
- 介護福祉士の資格をお持ちの方を対象とした求人です。正職員として、培ったスキルや知識を存分に発揮していきたいとお考えの方に適しています。
- 同施設では、幅広い年代の職員が団結して業務に取り組んできます。和気あいあいとした雰囲気の中、笑顔でご入居者を支えたい方にもおすすめです。
募集の詳細
職種 | ヘルパー・介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 【早番】07:00~16:00 |
給与 | 月収160,600~255,600円 (手当含む) |
手当 | 夜勤手当: 5,000円 / 回 資格手当: 7,000円 ~ 10,000円 皆勤手当: 1,000円 扶養手当: 3,000円 一人につき(子供3人まで) 通勤手当: ~ 20,000円 職務手当: 15,400円 勤続手当: 2,500円 勤続3年以上 被服手当: 1,000円 地域手当: ~ 60,000円 地域によって異なる |
福利厚生・その他 |
|
休日・休暇 | 年間休日 : 117日 休日制度 : 4週8休 休みは4週8休制のローテーション 夏季休暇 リフレッシュ休暇 産前産後休暇 育児休暇(取得実績あり) 有給休暇 |
対象資格 | 介護福祉士 |
交通情報 | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 小森江駅 |
通勤 | 通勤手当: ~ 20,000円 車通勤可 |
施設形態 | 有料老人ホーム |
応募条件 |
|
施設の詳細情報(有料老人ホーム)
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者について
ご利用者様は現在81名で、平均年齢が85歳です。ご利用者様は、施設運営に積極的に参加していただいており、「さわやか会議」と称したご利用者様主体の会議を毎月1度開催され、施設へ提案や改善案を出していただいております。また、弊社が運営しています別府の温泉施設へ毎月希望者は旅行に参加されています。さわやか会議で出た提案を基に行事等を行うのですが、これもご利用者様が準備の段階から参加され、職員と一緒にご利用者様が主体となって開催されます。行事ごとでは、マグロの解体ショーや近隣小中学校の吹奏楽部への依頼などたくさんあり、御利用者様が提案、主体となって開催されることにより生きがいへとなっています。楽しみや目標を持って行動される方々が多く、元気に生活をされています。またご利用者様の笑顔があふれているのも特徴です。
ご利用者の要支援/要介護レベル
ご利用者の男女比
- 男性 3
- :
- 女性 7
ご利用者の年齢比
0
7
32
52
9
- 65-74歳
7
%
- 75-84歳
32
%
- 85-94歳
52
%
- 95歳-
9
%
職員体制について
さわやか倶楽部では、職員の育成や職場環境にも力を入れており、具体的には、1.職員全員がやりがいを持って楽しく働ける環境作り、2.自己成長ができる環境作り、3.感謝の気持ちを伝える「サンクスカード」を重点に置き運営を行っています。1.やりがいを持って楽しく働ける環境の為福利厚生を充実させています。毎月職員の誕生日会を催す、弊社が運営しています温泉施設を社員割引にて利用できる、持ち株会への入会にて資産形成ができるメリットがあり、働きやすい環境作りを行っています。2.自己成長できる環境として毎月研修を行っています。外部講師を招き、技術や知識をつけ自己成長する為全職員参加が可能です。また、介護福祉士や介護支援専門員の資格取得にも試験対策勉強会を開催しています。3.「サンクスカード」として「ありがとう」が施設全体に飛び交うようにカードに記入し渡すという取り組みです。これらの取り組みにて新門司館の職員はとても明るく元気で、笑顔が多い職員がたくさんいます。
現在の職員の総数
42名
職員の男女比
- 男性 4
- :
- 女性 6
職員の年齢比
8
19
30
32
11
- 20代
8
%
- 30代
19
%
- 40代
30
%
- 50代
32
%
- 60代〜
11
%
施設の提供サービス・対応について
現在は、おむつをなくす取り組みを行っています。ご利用者様の状況に合わせ、トイレへ誘導を行います。トイレでの排泄を行うために、1日の水分摂取量を設定し、リハビリ等を行いながら、適度な運動を行います。また、食事形態も検討し、1日摂取カロリーも考えながら行っています。
サービス向上に向けた取り組み
自社規定の介護職員ランクアップテストを取り組んでいます。職員の介護技術レベルを当社規定のテストにより決定し、ランク分けすることで自己能力の客観的把握を促し技術力の向上と評価の目安としています。技術の中には、直接的介護技術と間接的(接遇・言葉遣い・マナー・社会常識)介護技術も含まれており総括的に技術を向上させる取り組みとなっています。
さわやか新門司館の施設・法人概要
施設名 | 株式会社さわやか倶楽部 さわやか新門司館 |
---|---|
施設形態 | 有料老人ホーム / 老人短期入所施設 / 老人デイサービスセンター / 居宅介護支援事業所 |
住所 | 福岡県北九州市門司区大字畑1543-1 |
交通情報 | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 小森江駅 |
運営事業所 | 株式会社さわやか倶楽部 |
併設されているサービス | 介護付有料老人ホームさわやか新門司館の併設事業として、定員20名のさわやか新門司館デイサービスセンターがあります。デイサービスセンターは、個別支援と食事に力を入れています。食事に関してはバイキング方式も取り入れており、ご利用者様が自ら選択し、食べたいものや量を自ら取り分けられ食事をされています。今後は、リハビリにも力を入れていく考えがあり、色々と検討しています。また、29床の単独型の短期入所生活介護も併設しています。29床と多くのベッドを確保していますので、緊急での利用も多く声をかけていただいています。ショートステイでも、多くのイベント等を行っております。最後に居宅支援事業所も併設しております。居宅支援事業所には3名のケアマネが所属しており、毎週勉強会を開催し在宅で生活される利用者様により良い知識を持ってサービスの提案、助言を行います。 |
代表者 | 代表取締役 内山文治 |
応募方法選考について | まずは会員登録フォームよりご登録ください。 担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。 ※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。 その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。 |
お問い合わせ施設番号 | 1080376 |
福岡県北九州市門司区大字畑1543-1
施設の口コミ
![]()
- 時短勤務制度があり、家庭や育児と両立しているスタッフも多数いる。
- 残業や休日出勤した場合の手当は、申請すればきちんと支払われる。
- どんなに小さなことでも、「ありがとう」と感謝される瞬間が一番嬉しい。介護職ならではの醍醐味だと思う。
この法人で実際に働かれていた方の口コミを、web上から集めてみました。一部個人差がある口コミや、今は当てはまらない口コミがある可能性があります。ご参考程度に見てみてください。