1. レバウェル介護求人TOP
  2. 埼玉県の介護求人
  3. さいたま市の介護求人
  4. さいたま市緑区の介護求人
  5. デイサービスありがたい浦和の求人

株式会社絶好調

デイサービスありがたい浦和の求人情報

  • 埼玉県さいたま市緑区三室1209‐10三室クリニックビル4階
  • JR京浜東北線 北浦和駅

デイサービスありがたい浦和の魅力

地域交流に積極的!利用者さまに対し、リハビリテーションを実施しています

  • 利用者さまの残存能力を維持・向上させるため、支援は最低限にとどめているデイサービスありがたい浦和。生きがいを持てるようにしています。
  • 利用者さまのリハビリテーションを行い、生きている楽しみを持てるようにしている事業所です。一人ひとりが、自分らしく過ごせる環境を整えています。
  • 近隣住民と買い物や清掃活動をすることもあり、地域交流に積極的です。また、お花見や夏祭り、ハロウィンなど、季節のイベントも幅広く開いています。

デイサービスありがたい浦和の施設・法人概要

施設名
株式会社絶好調 デイサービスありがたい浦和
施設形態
老人デイサービスセンター
勤務地
埼玉県さいたま市緑区三室1209‐10三室クリニックビル4階
交通情報

JR京浜東北線 北浦和駅

運営事業者
株式会社絶好調
設立年月(法人)
2007/06/11
代表者
吉田将紀
URL
https://arigatai.org/facility/urawa/
同じ法人の施設
デイサービスありがたい大宮
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります

ご利用者について

要介護認定、要支援認定を受けたお年寄りの方。運動機能を向上させたい方。交流したい方。 特に身体の衰えを感じ、活動範囲がだんだん狭くなっていきがちなお年寄り。 人と交流が希薄になってきた独居の方。介護が必要になってきた方。 入院・療養明けの筋力低下や後遺症などをお持ちの方。 比較的にお元気な方が多く、マシンや運動に意欲的な方が多くいらっしゃいます。 他には趣味を楽しみたい方や外出したい方など、自分のやりたい事をやりたい方におすすめです。 認知症の利用者様もいらっしゃいますが、そんな場合でもスタッフが寄り添いながら意欲的に活動出来ることも喜ばれています。

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    43%

  • 要介護2

    33%

  • 要介護3

    13%

  • 要介護4

    8%

  • 要介護5

    5%

ご利用者の男女比

  • 男性 4
  • 女性 6

ご利用者の年齢比

0

10

52

34

3

  • 65-74歳
  • 10

    %

  • 75-84歳
  • 52

    %

  • 85-94歳
  • 34

    %

  • 95歳-
  • 3

    %

職員体制について

職員は切磋琢磨しながら楽しみながら仕事に従事しております。 介護理念である「安心と安全で心寄り添う介護」を大切にし、迷ったときは理念を思い出し原点に返るように教育しています。 人財育成にも力を入れ、人として大切な事を大切にする事や当たり前の事を当たり前以上に行うように心がけています。 そしてホスピタリティの精神を持ち、思いやり、楽しんでいただく気持ちを持って、共に過ごさせて頂けることに感謝しながら運営させて頂いております。

現在の職員の総数

17

職員の男女比

  • 男性 3
  • 女性 7

職員の年齢比

13

25

25

38

0

  • 20代
  • 13

    %

  • 30代
  • 25

    %

  • 40代
  • 25

    %

  • 50代
  • 38

    %

運営方針

わたくしたちの介護理念は「自分の親を預けたくなるような安心安全で心寄り添う介護」です。ご利用者様に対して我々スタッフが自分の親に接するように心を通わし、自分の親のように親身になって考え、自分の親と接するように関わらせて頂いております。
ご利用者様が心から安心し安全に過ごせる場所を目指し、お一人お一人に向き合い、寄り添う介護を大切にしています。
今まで生きてきてくださったお年寄りに感謝の想いを大切にし、スタッフの「人間力」や「安全で安心な空間」を活かして、あたたかく笑顔の溢れる皆様の居場所をつくっていきます。

勤務時間

8時から17時 シフト制

休暇制度の内容および取得状況

日曜固定休 慶弔休暇 年始冬季休暇

福利厚生の状況

交通費20,000まで支給 健康保険、共済年金、労災・雇用保険加入 昇給年1回 系列飲食店の社員割引制度あり

研修等の実施状況

・入社:3か月間は研修期間と定めている。入社初日にはオリエンテーション(研修)の時間を設け、1日をかけて会社理念や取組、考え方などを伝える。
・2か月に1度:職員面談を1時間作り、不安な事や目標などを共有する時間を設けている。
・半年に1度:評価面談を行う。社内で作成した評価表を基に自己評価、上長評価を行う。
・月に1度:社員MTG、施設MTG、リーダー勉強会、社内勉強会、計4回行っている。
勉強会は年間スケジュールを作成し、計画的に行っているが職員からの提案などあった場合はそちらを優先させることもある。

提供サービス・対応について

コンセプト:リハビリにより生きている喜び、人生を思いっきり楽しむことを取り戻すきっかけを創る。過度な介護は行わず、お年寄りの「出来ることを奪わず」「持っている能力」の維持、向上を生活に近いレベルで発見していく。交流があり、楽しみがあり、安心安全の空間で、生きがいとやりがいを、お年寄り自らが1日をデザイン(選択)し創造するお手伝い。自分らしく過ごせる一日型のリハビリデイサービス。 主活動:一日のスケジュールはお年寄り自らが決めて頂きます。活動内容は生活リハビリから脳トレ、体操、ストレッチ、リハビリマシンの活用などあり、今日は何を行うかは利用者様(お年寄り)自らが決定。あくまでもリハビリは生活の質を向上させるために行い、その向上した機能を生活で活用して頂く事が重要であり、その先の人生を楽しんで頂くことを目的としています。

介護サービスに関する特色等

リハビリにより生きている喜び、人生を思いっきり楽しむことを取り戻すきっかけを創る。過度な介護は行わず、お年寄りの「出来ることを奪わず」「持っている能力」の維持、向上を生活に近いレベルで発見していく。交流があり、楽しみがあり、安心安全の空間で、生きがいとやりがいを、お年寄り自らが1日をデザイン(選択)し創造するお手伝い。自分らしく過ごせる一日型のリハビリデイサービス。

介護サービス向上に向けた
取り組み

月に1度は、社員MTG、施設MTG、リーダー勉強会、社内勉強会、計4回行っています。 施設MTGでは、利用者様の現状の確認と共有を行っています。 勉強会は年間スケジュールを作成し、計画的に行っています。職員からの勉強会の提案などもある場合はそちらを優先させ、質の向上やモチベーションアップに繋げています。

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

レバウェル介護 SNS公式アカウント

  • レバウェル介護公式facebook

  • レバウェル介護公式Instagram

  1. レバウェル介護求人TOP
  2. 埼玉県の介護求人
  3. さいたま市の介護求人
  4. さいたま市緑区の介護求人
  5. デイサービスありがたい浦和の求人