株式会社エムケア
有料老人ホーム
どのような介護職員が勤務していますか?
介護職員は20名弱勤務しています。20代から70代後半まで幅広い年齢層が勤務しており、年齢層の幅はありますが、和気あいあいとした雰囲気で業務を行っています。介護福祉士や初任者研修の資格を取得しているベテランが多いですが、無資格の方も数名勤務しています。
職場の雰囲気はいかがですか?
当施設では看護師と介護職員の連携を強化しているので、何事においても相談や報告を常にできている職場です。チームワークが良く、コミュニケーションが取りやすい雰囲気ですね。周囲と協力しながら、利用者さまのことを第一に考え、きちんと業務を行える方がほとんどです。
入職後の教育はどのように行っていますか?
入職後に1日オリエンテーションを行い、その後は先輩職員が教育担当となり現場教育に移ります。当施設の利用者さまの平均年齢は約80代後半と高齢ではありますが、平均介護度は2強と高くありません。生活の中でできることはご自身で行う利用者さまもいるため、それぞれに合わせた介護を先輩職員と一緒に周りながら覚えていくように指導しています。
働きやすい環境作りのために取り組んでいることは何ですか?
特別なことはしていませんが、職員同士が協力して勤務しているため、残業はほとんど発生していません。基本的には定時に全員が帰宅できるように業務分担し、一人だけに負担がかからないようにしています。また月3日の希望休も、ほとんど希望通りにシフトに組み込んでいます。少人数の施設なので、それぞれの就業状況を理解し、お互い様の精神で仕事ができていますね。
どのような業務を行っていますか?
主に利用者さまの生活援助や外出の補助、身の回りの介護を行います。生活援助では掃除や洗濯、買い物、通院の補助などを行い、介護業務では食事や排せつ、入浴の介助を行っています。日々利用者さまの体調も変化するため、一人ひとりに合わせた介護を心がけています。
求職者の方に一言お願いいたします。
当施設では、素直で明るく、利用者さまのためになることを考えて行動できる職員が長く勤務しています。介護施設での勤務は当施設が初めて、という方もたくさんいます。未経験でもやる気があれば仕事を任せてもらえる職場ですので、介護が好きな方、施設で働いてみたい方は、ぜひ見学にいらしてください。
JR山陰本線(米子~益田) 宍道駅 徒歩20分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 107日
有給休暇
夜勤手当あり
資格手当あり
固定残業代なし
通勤手当: ~ 10,000円
処遇改善手当: 62円
扶養手当あり
住宅手当あり
年末年始・GW・盆手当: 2,000円
特定・支援手当: 35円
待機手当あり
昇給1
正社員登用
研修制度
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
15名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
レバウェル介護編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバウェル株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。