1. レバウェル介護求人TOP
  2. 千葉県の介護求人
  3. 浦安市の介護求人
  4. うらやす和楽苑の求人

  • 千葉県浦安市 / 浦安駅
  • 駅近
  • 車通勤可
  • 社宅・寮

うらやす和楽苑の求人一覧

応募すべきか迷ったら働き方や施設の詳しい情報を確認しませんか?

無料

応募の前に職場情報をチェック! 施設の詳しい情報を教えてもらう

働き方や施設の詳しい情報を確認できるイメージ

聞いてみたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

うらやす和楽苑の魅力

プライバシーを大切に、ご利用者が自分らしく暮らせる介護ケアを提供。

  • 浦安駅から徒歩8分の、アクセス良好の場所に立地している広域型特別養護老人ホームうらやす和楽苑は、特別養護老人ホームやデイサービスなどを提供している施設です。特別養護老人ホームは、従来型多床室定員30名と、ユニット(個室)定員54名を受け入れており、従来型施設においてもユニットケアの考え方に基づいて、間仕切りを設置するなどプライバシーに配慮した環境づくりを行っています。デイサービスでは、認知症の方を対象にひとりひとりの状態に合わせた介護ケアを提供しています。

うらやす和楽苑の施設・法人概要

施設名
社会福祉法人東京栄和会 うらやす和楽苑
施設形態
地域包括支援センター / 本社 / 支店 / 老人デイサービスセンター / 特別養護老人ホーム
勤務地
千葉県浦安市当代島2-14-2
交通情報

東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩 9分 (距離:764 m)

休日・休暇

年間休日 : 110日

有給消化率 : 73.0%

有給休暇

育児休暇

産前産後休暇

手当
夜勤手当

夜勤手当: 4,000円 / 回

資格手当

資格手当: 2,000円 ~ 3,000円

各種手当

固定残業代なし

残業手当あり

通勤手当: ~ 30,000円

処遇改善手当あり

オンコール手当: 1,000円

家族手当あり

超過勤務手当あり

住宅手当: 10,000円 ~ 20,000円

扶養手当: 2,000円 ~ 20,000円

職務手当: 20,000円 ~ 50,000円

特定処遇改善手当: ~ 12,000円

処遇改善支援手当: ~ 7,800円

年度末手当あり

宿直手当: 5,000円

特殊業務手当: 30,000円 ~ 50,000円

処遇改善交付金手当あり

職種手当: 3,000円

特定処遇改善交付金あり

ステージ手当: 10,000円 ~

福利厚生その他
保険
社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
退職金共済
給与に関する制度

昇給

退職金1

補助制度

家賃補助

定年制度:65歳

寮あり

※最新の空室状況、利用条件はお問い合わせください。

保育施設・託児所

保育施設・託児所なし

運営事業者
社会福祉法人東京栄和会
設立年月(事業所)
2015/04/01
URL
http://www.urayasuwarakuen.com/
同じ法人の施設
一番町特別養護老人ホーム新浦安駅前地域包括支援センター熟年相談室 なぎさ和楽苑なぎさ和楽苑
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

職場をよく知るアドバイザーがもっと詳しい情報をお伝えします

無料

カンタン60秒でお問い合わせが完了! 求人・施設について詳しく聞く

知りたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります

ご利用者について

現在入所されている方々は浦安市のみです。地域柄もともとお知り合いであった方なども多くいらっしゃり、ユニット間・フロア間でも交流が多くあります。特別養護老人ホームとしては比較的要介護度は軽めです。多くの施設では男女比を男性:女性=3:7や2:8とされています。これは我が国の平均寿命から、地域にいらっしゃる男女の入所希望者数の割合となるでしょうが、うらやす和楽苑では、4:6とし比較的割合を近くしております。地域社会と同様、男女比を近くし、社会性の活性化につなげたいと思っています。

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    0%

  • 要介護2

    0%

  • 要介護3

    10%

  • 要介護4

    43%

  • 要介護5

    47%

ご利用者の男女比

  • 男性 4
  • 女性 6

ご利用者の年齢比

0

10

43

33

13

  • 65-74歳
  • 10

    %

  • 75-84歳
  • 43

    %

  • 85-94歳
  • 33

    %

  • 95歳-
  • 13

    %

職員体制について

平成27年4月の新規開設ではありますが、法人本部の歴史のある施設の考え方を継承しながら、新たに介護を作り上げていく楽しさがあり、各専門職同士でお互いの意見から常にケアに関して前向きに進んでいくことのできる環境であると思います。人材育成のための研修プログラムも充実しており、仕事をしながら介護職としても人としても成長できる職場です。20代~60代まで幅広い年齢層の職員がおり、それぞれの個性、持ち味を活かし、且つケアの統一を図るための努力も行っております。 トップダウンでのケアではなく、エンドユーザーである利用者の事を中心に自分たちが考えるケアを実践するためにボトムアップの環境を取る事ができます。

現在の職員の総数

36

職員の男女比

  • 男性 4
  • 女性 6

職員の年齢比

23

15

46

8

8

  • 20代
  • 23

    %

  • 30代
  • 15

    %

  • 40代
  • 46

    %

  • 50代
  • 8

    %

  • 60代〜
  • 8

    %

ご利用者について

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    32%

  • 要介護2

    37%

  • 要介護3

    21%

  • 要介護4

    5%

  • 要介護5

    5%

職員体制について

現在の職員の総数

17

の提供サービス・対応について

  • うらやす和楽苑は自分の家ですから、何時に寝て何時に起きても全くの自由。特には決まりもスケジュールもありません。けれど一人ひとりのために必要な生活のリズムを作るお手伝いをします。季節感を演出するなどは必要でしょう。音楽を聞いてエクササイズするとか、理学療法を受けるとか、2週に1度は食事会をするとか、年に4回ぐらいは季節感のあるパーティー(行事)をするなどの支援になります。 個室はプライベートな家であり、ドアから一歩外へ出るとそこは公共の場所という考えになりますから、基本的には寝巻きのままで部屋を出ることを推奨しません。椅子に座って一日を過ごす時間が長いとはいっても、朝はちゃんと着替えて身だしなみを整える、こうすることで気持ちにハリが生まれ、寝たきりの防止にも役立ちます。おしゃれは立派な「自己決定の尊重」であり、「継続性の維持」であり、気持ちを生き生きとさせるための特効薬となるでしょう。 認知症の高齢者も多くいらっしゃいますが、認知症の高齢者のケアで一番大切なのは、「普通の生活」が送れるようサポートすることです。このためにも、個人に焦点をあてて「何がしたいのか」を知ることがまず大切になります。「普通の生活」とは、朝起きて、食事の用意をして、テーブルセッティングをして・・・こんなごく普通の日常生活の流れを指します。こうした暮らしの基盤が安定していなければ、趣味などの新しい活動をしようとしてもリズムを崩してしまい成功しないでしょう。さらにこのリズムは一人ひとりで微妙に違うので、この違いを見極めて、それに合った形でもう一度組み立てていくことを目標とします。ただし私たちも、起きてボーっとしている時はあります、したいようにできる生活は大切です。可能な範囲での家事参加を促しますが、それが全体のプログラムであってはいけないと考えています。 寄り添う(「隣にすわる」「その人を知る」「ゆっくり穏やかに」)をテーマに、同じ時を同じ場所で一人の人と共感する、この気持ちで取り組みたいと思います。認知症の方も、自分が忘れっぽくなっていく過程をわかっていて悩んでおられます。悲しんだり、苦しんだりしている場、そこまで降りていって、感情を共有する(一緒に悩んだり、苦しむなど)ことからケアは始まると考えてよいでしょう。私たちが高齢者から受け入れてもらって初めて、ケアの始まりが成り立つということです。 高齢者はケアされる人で、こちらはケアする人、という人間関係を作ると、規制や指示の言葉が出るようになります。高齢者は傷つけられて自尊心を失ってしまうでしょう。そうではなく、一緒に生活して、同じ時間を共有することを通じて、安心できる関係なのだと感じてもらうようにしたいのです。そうすると、自分は年長者であるという自尊心や自信を持たれるようになる、他の入所者をいたわったり、世話をする行動もでてくるようになるでしょう。

介護サービス向上に向けた
取り組み

チューター制度・新人チェックリスト(1年間4クール制)、介護マニュアル・手順書、新人の現場事前研修(1週間)、新任職員研修1(法人理念など基礎項目受講2日間)、新人研修2(医行為研修並びに夜勤独立前後の専門教育3日間:緊急時対応、移乗動作テクニック、栄養と食事)を実施。現任職員研修としては、ユニット間交換研修(1年以上勤務者)、外部研修への積極的参加と先駆的施設への実習(2年以上勤務者の他施設実習1日)、中堅職員研修(3年以上勤務者対象再学習:ターミナルケア、移乗・ポジショニング、認知症、高齢者の栄養と食事、ユニットケア)、リーダー層研修(リーダー以上の職員対象:ケアの維持・向上を図るための勉強会等)など各経験年数に応じて計画するとともに、資格取得等の自己啓発を支援する育成的な風土づくり、OJT(職務を通じての研修)・スーパービジョンを取り入れた専門的人材の育成を推進します。 また、「衛生委員会」において、職員の衛生管理を強化していくとともに、介護職員処遇改善加算の取得、適切に業務へ当たれるよう職場でのストレス緩和のための外部相談機関と委託契約を行ない、職員のメンタルヘルスにも力を注ぎつつ健全な職場環境の下で人材育成が実施されるよう推進いたします。

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

レバウェル介護 SNS公式アカウント

  • レバウェル介護公式facebook

  • レバウェル介護公式Instagram

  1. レバウェル介護求人TOP
  2. 千葉県の介護求人
  3. 浦安市の介護求人
  4. うらやす和楽苑の求人