福岡県高齢者福祉生活協同組合
老人デイサービスセンター
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 東福間駅 徒歩7分
産前産後休暇
有給休暇
育児休暇
介護休暇
夜勤手当: 3,000円 / 回
資格手当: 15,000円 ~ 30,000円
固定残業代なし
通勤手当あり
土日祝日手当: 300円
昇給1
資格取得支援制度
研修制度
再雇用
インフルエンザ予防接種
健康診断補助
互助会
「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
18%
要介護2
26%
要介護3
35%
要介護4
12%
要介護5
9%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
5
15
80
0
5
%
15
%
80
%
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
11
16
37
26
11
11
%
16
%
37
%
26
%
11
%
本事業の運営の方針は、以下のとおりとする。
(1)指定通所介護及び指定介護予防通所介護は、利用者の要介護状態の軽減もしくは悪化の防止または要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。
(2)事業者自らその提供する指定通所介護及び指定介護予防通所介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。
(3)指定通所介護及び指定介護予防通所介護の提供に当たっては、通所介護計画及び介護予防通所介護計画に基づき、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営むことができるよう必要な援助を行う。
(4)指定通所介護及び指定介護予防通所介護の提供に当たる従業者は、指定通所介護及び指定介護予防通所介護の提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者またはその家族に対し、サービスの提供の方法等について、理解しやすいように説明を行う。
(5)指定通所介護及び指定介護予防通所介護の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。
(6)指定通所介護及び指定介護予防通所介護は、常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練その他必要なサービスを利用者の希望に添って適切に提供する。特に認知症の状態にある要介護者等に対しては、必要に応じその特性に対応したサービスの提供ができる体制を整える。
2.事業の提供に当たっては、市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携に努める。
毎月スタッフ会議を行い、虐待防止の研修などをしています。
24時間365日対応いたします。
「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。