社会福祉法人福寿
特別養護老人ホーム
月収175,000〜323,000円 (手当含む)
月収175,000〜323,000円 (手当含む)
月収175,000〜323,000円 (手当含む)
月収175,000〜323,000円 (手当含む)
時給1,000円〜
時給1,000円〜
時給1,000円〜
時給1,000円〜
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
各専門スタッフが心を込めてサービスを提供☆ユニットケアでお一人お一人に合ったケアを行っています
施設概要について教えてください。
特別養護老人ホームさわやかの郷では、ユニットケアを採用しています。全室完全個室で10名ごとのユニット8つで運営しています。平均介護度は3~4で、車いすや寝たきりの方が多くいらっしゃいます。リフト浴やストレッチャー浴を設置しているほか、一般浴を各ユニットごとに設けているので、利用者様のお身体の状態に合わせた入浴介助が可能です。
どんな方が合っていると思いますか?
当施設の理念「人が自然に暮らす」に共感できる方ですね。以前、鰻が食べたいけど食べることができない利用者様に鰻の蒲焼きのタレの味や匂いで喜んでもらえたことがありました。利用者様の「~がしたい」という思いを100%は叶えることはできなくても、「諦めず違う方法を考えよう!」という気持ちで臨める方が合っていると思います。
▲地域の方々との交流機会もたくさんあります!
施設の雰囲気はいかがですか?
人によって感じ方が違うので単純に良いとは言えないですね。性格も介護観もそれぞれ個性があるので「良いケアをしたい」という気持ちがぶつかるときもあります。ただ、職種間の上下関係のようなものはないですし、普段から上司との面談や食事会、飲み会を開催しているので、仕事中の連携もスムーズです。和気あいあいとしていて、明るい雰囲気の職場ですよ。
入職後の教育はどのように行われていますか?
現場では、実践中心で指導を行っています。教育担当者はシフトの関係で変わりますが、マンツーマンで指導しています。入職者用のチェックシートがあるので、入職者と教育担当者の間で、習熟度の共通認識を持つことができます。進捗が目で見てわかるので、教育担当者が変わってもスムーズです。また、スキルアップしたいという方を応援していて、資格支援制度も用意しています。
利用者様と地域の方々との交流はありますか?
周辺の保育園の園児さんや中学校の生徒さんが、利用者様との交流のために来てくれます。この交流会は、年に2回行っていて、利用者様もいつも楽しみにしています。また、施設主催で地域の方向けに認知症カフェを開催しています。認知症について知識を深めたり、料理を作ったりしていて、施設と地域の方々との交流の機会になっています。
求職者の方に一言お願いします。
私は職員が退職の際に「施設が嫌だから退職する」という言葉は聞きたくないと思っています。もっと施設を良くしていきたいという気持ちが強いので、何か悩みや相談があれば気軽に声をかけてほしいです。直接言いにくいことがあれば、意見箱を設けているので、そこに投函してください。今いる職員もそこで意見を発信してくれていますよ。働きやすい環境を一緒につくっていきましょう。
▲全室個室のユニットケアを行っている特別養護老人ホームです
▲地域の方々との交流機会もたくさんあります!
名鉄名古屋本線 有松駅 徒歩10分
駐車場あり(無料)
有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
夜勤手当: 5,000円 / 回
資格手当: 10,000円
固定残業代なし
通勤手当: ~ 100,000円
オンコール手当あり
職務手当あり
調整手当あり
家族手当あり
処遇改善手当: 5,000円 ~
宿直手当: 5,500円
職責手当あり
食事手当: 250円
能力給: 62,500円 ~
昇給
退職金
研修制度
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
休日・残業
休みの調整
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。