1. レバウェル介護求人TOP
  2. 埼玉県の介護求人
  3. さいたま市の介護求人
  4. さいたま市西区の介護求人
  5. リハ倶楽部さくらの求人

求人情報

応募すべきか迷ったら働き方や施設の詳しい情報を確認しませんか?

無料

応募の前に職場情報をチェック! 施設の詳しい情報を教えてもらう

働き方や施設の詳しい情報を確認できるイメージ

聞いてみたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

リハ倶楽部さくらの魅力

目標は介護度の改善!自立支援・QOLの向上をサポートしています

  • さいたま市西区にあるリハ倶楽部さくらは、定員45名のリハビリ特化型デイサービスです。「介護度の改善」を目標に、日常生活に役立つリハビリテーションを実施。機能訓練士と理学療法士が利用者さま一人ひとりに合ったリハビリプログラムを作成し、QOLの向上と自立支援をサポートしています。常時11名以上のスタッフが利用者さまの安全をサポートし、バイタルサインを測定など体調管理も行います。営業時間は8時30分〜17時30分まで。駐車所も完備されているため、車でのアクセスも可能です。

リハ倶楽部さくらの施設・法人概要

施設名
株式会社ネプシス リハ倶楽部さくら
施設形態
訪問介護ステーション / 老人デイサービスセンター
勤務地
埼玉県さいたま市西区宮前町192-1
交通情報

JR川越線 西大宮駅 徒歩13分

駐車場

駐車場あり(無料)

休日・休暇

有給休暇

夏季休暇

手当
資格手当

資格手当あり

各種手当

固定残業代なし

通勤手当あり

福利厚生その他
保険
社会保険完備(厚生年金保険 / 健康保険 / 労災保険 / 雇用保険)
給与に関する制度

昇給

研修サポート制度

復職支援サポート

その他福利厚生情報

再雇用

定年制度:60歳
保育施設・託児所

保育施設・託児所あり


※利用条件等はお問い合わせください

運営事業者
株式会社ネプシス
URL
https://xn--mdktcz84ktevug5b.com/sakura
同じ法人の施設
在宅介護支援センターさくらホームヘルパーさくらリハ倶楽部風凛
応募方法選考について
まずは会員登録フォームよりご登録ください。
担当者よりお電話、又はメールにてご連絡いたしますので、ご希望を詳しくお伝え下さい。担当コーディネーターが、ご希望を受けて交渉、選考・面接の設定を行いご案内をいたします。
※お問い合わせいただいた求人は定員になり次第締め切らせていただきますのであらかじめご了承下さい。
その際は、担当アドバイザーより、ご希望にあった別のお仕事のご案内をさせていただきます。

「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。

職場をよく知るアドバイザーがもっと詳しい情報をお伝えします

無料

カンタン60秒でお問い合わせが完了! 求人・施設について詳しく聞く

知りたい内容はどちらですか?(複数選択可能)

出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります

ご利用者について

男女比率でいうとデイサービスには珍しく男性の方が半数以上を占めています。 またとても明るい方が多く、会話が苦手な方や奥手な方でもすぐに打ち解ける事が出来ます。 専門性の高いグループリハビリの提供や個別機能訓練に重点を置いており、リハビリを積極的に行いたいという希望が強い方が多いのが実情です。 回復期から直接、こちらのデイサービスに来られるご利用者様もおり、比較的若年層の方も積極的にリハビリを行っています。 また開設当初からずっとご利用されているご利用者様も多く、リハ倶楽部さくらをもう1つの我が家と考えて過ごされている方もいます。

ご利用者の要支援/要介護レベル

  • 要支援1

    0%

  • 要支援2

    0%

  • 要介護1

    30%

  • 要介護2

    26%

  • 要介護3

    26%

  • 要介護4

    13%

  • 要介護5

    5%

ご利用者の男女比

  • 男性 5
  • 女性 5

ご利用者の年齢比

3

14

47

32

5

  • -64歳
  • 3

    %

  • 65-74歳
  • 14

    %

  • 75-84歳
  • 47

    %

  • 85-94歳
  • 32

    %

  • 95歳-
  • 5

    %

職員体制について

自分で考えて行動する事を念頭に置き、何が最優先事項なのかを自分で考える事が出来る従業員が多く、ある程度マニュアル化されている中でも従業員一人一人の色がしっかりと出ており、責任ある行動を取れる従業員が揃っています。

現在の職員の総数

31

職員の男女比

  • 男性 2
  • 女性 8

職員の年齢比

13

39

39

4

4

  • 20代
  • 13

    %

  • 30代
  • 39

    %

  • 40代
  • 39

    %

  • 50代
  • 4

    %

  • 60代〜
  • 4

    %

運営方針

利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう支援いたします。

提供サービス・対応について

リハビリを生活の中に取り入れ、1日の流れの中で常にリハビリを意識してもらえる環境づくりを行っています。 リハビリをリハビリとしてだけ捉えるのではなく、生活の一部として捉えてもらえるようなシステムを目指しています。 また埼玉県内にある大学とも連携を結びながら、専門分野で活躍されている先生方から栄養面や運動面への助言や指導を頂きながら 一緒に運動したり、講座を聴講したり出来るシステム作りを行っています。

介護サービスに関する特色等

利用者様が出来る限り住み慣れた地域で生活できるよう、日常生活動作に特化した機能訓練を中心に運動プログラムを提供し、データ管理を行う事で個々の能力を最大限に発揮できるよう支援いたします。

介護サービス向上に向けた
取り組み

介護職員にも筋肉や運動学の研修会を開催し、動作時にどのような筋肉を必要とするのかを知ってもらう事で、いかに安全にご利用者様の 介助が出来るか、また最小限の介助を行う事でご利用者様の自立を促していき、ご自宅での生活に繋がるようなデイサービスでの過ごし方を 職員1人1人が考えれるよう日々研鑽しています。 また接遇面を重視し、接遇の研修会等を開催し、ご利用者様の満足度が上がるよう日々努力しています。 ご利用者様から頂いたご意見を職員全員で共有し、日々改善出来るよう、研鑽しています。

他の求人を探す

介護転職
お役立ちコンテンツ

転職前後の不安に、プロが徹底サポート!まずは無料で相談してみる

「レバウェル介護」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。

  • 厚生労働大臣許可番号
  • 有料職業紹介事業 紹介13-ユ-309623
  • 労働者派遣事業 派13-310987

一般社団法人日本人材紹介事業協会のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度のロゴ

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。

レバウェル介護 SNS公式アカウント

  • レバウェル介護公式facebook

  • レバウェル介護公式Instagram

  1. レバウェル介護求人TOP
  2. 埼玉県の介護求人
  3. さいたま市の介護求人
  4. さいたま市西区の介護求人
  5. リハ倶楽部さくらの求人