社会福祉法人蓬莱会
特別養護老人ホーム
月収238,000円〜 (手当含む)
月収238,000円〜 (手当含む)
月収238,000円〜 (手当含む)
月収238,000円〜 (手当含む)
時給1,000〜1,250円
時給1,200円〜
月収216,000〜285,300円 (手当含む)
月収242,000円〜 (手当含む)
月収242,000〜310,500円 (手当含む)
月収242,000〜310,500円 (手当含む)
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
ゆったりした造りの落ち着いた施設。多彩なイベントも実施されています
どのような介護職員さんが勤務していますか?
介護職員は約60名勤務しています。平均年齢は40歳前後です。30代~40代の方が特に多く在籍していますね。男性職員も全体の3割程度在籍していますよ。中途職員が中心ですが、無資格未経験で入職している職員もいて、介護の仕事が初めての方でも不安にならないようにフォローしています。
入職後の教育はどのように行われていますか?
基本的にはユニットごとにOJT教育をしています。職員研修も実施していますよ。介護職員は夜勤もあるので、夜勤ができるようになるまで丁寧に指導しています。看護職員との連携が大切なので、職員全員で参加できる会議で情報交換をするなど、横のつながりを大切にしながら勤務できるようにしています。質問に快く答えてくれるベテラン職員が多数在籍しているので安心してくださいね。
残業時間やお休みの取りやすさに関してはいかがですか?
残業はほとんどありません。残ったとしても月1時間~2時間程度ですね。残業にならないように業務を分担して行っていますよ。お休みに関しても取りやすい職場だと思います。有給消化は70%以上消化している職員が多く、ワークライフバランスが保ちやすい職場です。
資格取得支援制度について教えてください。
無資格で入職している職員もいるので、勤務しながら各資格を取得できるようにしています。研修にかかる費用は法人で負担していますよ。介護職員初任者研修や実務者研修、介護福祉士取得を応援しています。資格取得後は手当も支給しているので、ぜひ積極的に資格取得を目指していただきたいですね。
お仕事をしていて大変だなと感じることは何ですか?
介護職員は早番・日勤・遅番・夜勤と4つの時間帯で勤務するので、勤務時間のリズムが取りにくいといった点は大変だと職員から聞くことがありますね。業務に慣れてくるとスムーズに対応できるようになるので、慣れるまでしっかり指導するようにしていますよ。そのなかでも利用者様に合わせたケアを提供することで、感謝のお言葉をいただくことがやりがいにもつながっています。
求職者の方に一言お願いします。
経験やスキルはある程度勤務をすることで身につきます。そのなかでも利用者様の気持ちを読み取り、思いやりのある介護が提供できる方が活躍していますね。施設全体で職員を育てていくということが根付いているので、施設勤務が初めての方でもぜひ介護職にチャレンジしていただきたいと思います。
東武東上線 ふじみ野駅
駐車場あり(無料)
年間休日 : 108日
有給休暇
育児休暇
夜勤手当: 8,000円 / 回
資格手当: 3,000円 ~ 20,000円
固定残業代あり
通勤手当: ~ 50,000円
職務手当あり
住宅手当あり
オンコール手当: 1,000円
皆勤手当: 5,000円
調整手当: 5,000円 ~ 20,000円
介護職員手当: 40,000円
昇給
退職金(勤続1年以上)
復職支援サポート
資格取得支援制度
研修制度
再雇用
寮なし
保育施設・託児所なし
56名
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
0%
要支援2
0%
要介護1
0%
要介護2
1%
要介護3
45%
要介護4
35%
要介護5
19%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
9
40
43
9
9
%
40
%
43
%
9
%
40代、50代の職員が多く活躍しています。20歳代のようにパワフルに動くことはできませんが、高齢者に寄り添い、一人ひとりのペースに併せて支援ができる体制となっています。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
14
21
29
19
17
14
%
21
%
29
%
19
%
17
%
毎月、内部研修や会議、委員会を開催し、支援内容の見直しや職員の資質向上に努めています。
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。