社会福祉法人敬仁会
求人
情報
施設の
情報
施設の
口コミ
特別養護老人ホーム鶴ヶ丘苑の概要を教えてください。
当施設は長期入所90名、ショートステイ10名の計100名を定員とする特別養護老人ホームです。青森敬仁会病院系列の介護施設なので、利用者様が体調不良の際にはそちらにかかる場合もあります。歴史のある施設ですが移転をしたこともあり、耐震基準含めしっかりとした建物内で利用者様のケアを行っています。
利用者様はどのような方が多いでしょうか?
基本的に青森市内に住んでいる方が入居されるケースがほとんどです。特別養護老人ホームなので、利用者様の平均介護度は4.4と他形態の介護施設と比較するとやや高めですね。胃ろうを造設している方や経鼻経管栄養の方が3割前後いらっしゃいます。
施設内のイベントや機能訓練ではどんなことを行っていますか?
イベントは敬老会やクリスマス会など、季節に則して行うものがほとんどです。イベントの企画運営は介護職員が行っています。機能訓練は専門の作業療法士がいて、利用者様が日常生活を送るために必要な身体機能の維持・向上につながるプログラムを実施しています。
利用者様と外出する機会などはありますか?
時々外食に出かけています。回転寿司や近くの定食屋さんに行くことがほとんどで、遠出をするわけではありません。介護度の高い利用者様が多いので、そもそも意思疎通が難しい方もいらっしゃいます。基本的に外出する時は少人数で出かけていますね。
どんな方が働いていますか?
看護師が5名以上、介護職は40名以上在籍しています。平均年齢は35~40歳前後です。若い職員も多いので活気がありますね。入職後は比較的年齢の近い職員がついて業務の流れなどを教えていくので、どんなことも相談しやすい環境だと思います。
普段どんな雰囲気でお仕事していますか?
比較的アットホームな雰囲気だと思いますよ。急な体調不良のときも休めますし、人員的に少し余裕をもって動いているので、心に余裕もあるのかなと感じます。なかには外部の研修に参加して、資格取得に励む職員もいます。
JR奥羽本線(新庄~青森) 鶴ケ坂駅
「休日・休暇」「手当」「福利厚生」「保育施設・託児所」「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
求人
情報
施設の
情報
施設の
口コミ